comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大沢温泉(岩手)湯治屋の露天風呂で大沢の湯でまったり至福を味わう

  岩手は大沢温泉の湯治屋さんで、露天風呂を楽しんできました。 もはや、僕のツーリングと温泉は切り離せないものになっています。^^   厳密な話をすると、 最初、鉛温泉へ行ったんで …

麺のご馳走 花うさぎのラーメンを食べに角館へ、武家屋敷のすぐそば

その日、息子の剣道の試合が角館であったんですよね。 はい、5月4日です。   それで、あわよくば、剣道の応援の合間に 角館の武家屋敷の桜を見ることが、できるな~なんて、事を考えていたんですが …

麺屋 志乃助 国花苑と正面に位置するラーメン屋でネギ乃助を食べる

  昨年、2023年、日本国花苑の桜を見に来たとき、 ちょうど、国花苑の門の正面に位置するラーメン屋さんを見つけて かなり気になっていたお店。   国花苑もレポートしてますので、ど …

田沢湖観光 穴場スポット6選をバイカーが熱烈にお勧めしてみる

今年の夏も暑かったですね。 世界的に流行している、アレのおかげで 遠出できませんでしたが、ワクチンがもう少しで出て来ると 行動範囲も制約がはずれるので、今年こそは、遠征を楽しみたいものです。 &#82 …

鳴子ダム ライトアップ&すだれ放流2024 撮影おすすめスポットはここだ!

  【朗報】 2024年(令和6年)すだれ放流実施です!! 実施日:2024年4月23日(火)~4月25日(木)     画像出典元:鳴子ダム管理所 公式hpより &nb …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村