comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

400cc、250㏄バイクで高速道路走行 ロングツーリングって余裕?どっちが良い?

  先日バイクを買おうとしている友人から質問されました。   「いわゆる中型(400㏄以下の排気量)で、400㏄と250㏄では 高速道路のロングツーリングどっちが楽?」 &nbsp …

キャンプ用ナイフを自作して失敗した話 It’s my knife Folding

今年はキャンプ用の良いナイフを買わなくちゃ、と思っていたんです。 大抵の場合、カタチから入る僕が、 なぜかキャンプ用のナイフを買っていなかったんですね。   小さい包丁で間に合わせていたんで …

エメラルド色の神秘 丸池様の魅力に迫る!山形県遊佐町の穴場スポットへ

  山形県飽海郡遊佐町にある 直径20メートル、水深3.5メートル、湧き水だけで満たされた池?泉?   その池の名前は「丸池様」 池の名前に「様」って、冗談で付けられた名前なのかな …

「ほりにし」極上香辛料フル活用 アウトドアだけに使うのもったいない

  ちょうど一年前、友人が何かのお土産で買ってきてくれた 奇跡のスパイス!? ほりにし この友人、目が肥えているというか、センスが良いというか 彼の勧めてくれるグッツで、ハズレが全くない人 …

バイク オイル交換時の定番!アストロプロダクツ フロントホイールクランプ買った2つの理由

  アストロプロダクツ フロントホイールクランプを購入しました。   この製品、かなり前から欲しかったんです。(笑)   このフロントホイールクランプは、バイクのフロント …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村