本当に、月日の経つのは早いもので、
前回の車検から、早くも2年経過しているんですね。
僕のバイクも3回目の車検です。
車検の時期が近づいてくると
「今回ユーザー車検をトライしてみようかな~」
とかんがえて、いつもやめてしまいます。
理由は簡単
理由その1.バイクディーラー車検が非常に楽ちんだから(プロがやってくれる)
理由その2.2年に一度くらいは、バイクのプロの目を通して、自分のバイクをメンテナンスをしてもらいたいから
……..です。
いつもは”自分でメンテナンスしているつもり”なんですが、しょせん素人(笑)
細部に目が行き届かないんですよね~
実際僕がバイク車検をお願いしているところは、腕の良い整備士さんがいて、
車検が終了して、僕の手元に戻ってくると、いつもバイクの調子がいい!!
マジでいい!!
ホントに感謝、感謝です。
……….で、気になるのは車検費用(笑)
今回はこんな感じになりましたよ~
この記事は、大型バイク所有前の方
大型バイク車検費用がいくらかかるのか知りたい方の為に書いてます。
(車種は カワサキ ZRX1200 ダエグ 7年目です。)
これだけ読めば、内容がわかる目次
ダエグ 7年目の車検費用はいくら?
【車検費用公開します!】
内訳 金額
自賠責保険(24カ月) 9,270円
重量税 3,800円
印紙代 1,700円
車検代行手数料 15,000円
合計 29770円 —A
それに合わせて
整備料金(24カ月点検) 20,000円
ショートパーツ 1000円
1.エンジンオイル交換 6000円
2.オイルフィルター交換 920円
4.ブレーキパッド(リヤ)交換 4000円
5.工賃 2500円
合計 34420円—B
A+B=64190円(税抜き)
これに消費税が10% 7万弱になりました。
正確な計算方法と、請求書についてはこちら
ボチボチいい値段ですね(笑)
ダエグ 7年目の車検で交換した部品は何? ブレーキパッド
今回も、エンジンオイルにワコーズをいれてもらい、オイルフィルターを交換
最近はAZのオイルを3000km毎に交換してますから、
たまには高性能オイルをおごってあげることにしています。
< プロモーション >
オイル交換など消耗品の交換がなければ、5万円強で収まると思いますが、
ぼくのバイクは7年目ですから、それなりに各部が消耗しているので
費用がかかるのは、しかたありません。(笑)
リヤのブレーキパッドが減っていたということで、交換してもらいました。
ブレーキパッドは、デイトナ製です。
わかりますか? 赤い色のブレーキパッドです。
ブレーキパッドが摩耗していることは、走っていて、気づかなかったので、
この辺が”プロに任せてよかった~”…..ってとこですかね。
これが入ってます。
< プロモーション >
そして、これが交換前の純正ブレーキパッド
いい感じで摩耗してます。
裏側
3万4千キロ 頑張ってくれた、ブレーキパッドです。
ちょっと涙が出ます。
進行方向の方が減りが早いそうで……
ディスクに届きそうな感じで、減ってますね(笑)
バイク屋さんが、早めに気づいてくれてよかったっす。
その他、ブレーキオイル、冷却水、もろもろの消耗品交換
各部ネジ締めのトルクなどやって頂きました。
これで、安心して、乗る事ができます。
スタッフの皆さんありがとうございました。
バイクディーラー車検の有り? 無し?
よくある質問で、
問:「ユーザー車検って安いんでしょ?お店(ディーラー)車検とどっちがいい?」
………って聞かれることがあります。
今回僕が車検をお願いしたのは
バイクディーラー車検というヤツです。
一般的にバイク屋さんにお願いするバイクディーラー車検と、自分でやるユーザー車検があります。
お金がかからないのは、自分でやるユーザー車検
これは、お金がかからない代わりに、知識と時間が必要になります。
バイクディーラー車検 変動しやすいのは代行手数料と整備料金です。
ディーラーによっては合計で60,000円を超える車検費用がかかる場合もあるでしょう。
僕のお世話になっているディーラーさんは、良心的ですので
代行手数料と整備料金の変動はほぼ有りません。
車検代行手数料 15,000円
整備料金(24カ月点検) 20,000円
また、バイクの状態によって必要な消耗パーツや部品が異なるため、
別途部品代が加算されるケースも珍しくありません。
今回6万9千円になったのは、僕が望んだ内容ですので全く問題ありません
金額は上記の内容通りです。(↑)
(僕が望んだこと:オイル、エアクリーナー ブレーキパット オイルフィルター 交換)
工賃も打倒な値段だと思います。
消耗品交換はやろうと思えば、今の自分のスキルで
すべて出来る内容ですが、
バイク整備のプロの目でバイクを診断し、
多岐にわたる項目をぜんぶチェックして、
ダメなところを洗い出し、交換が必要な部品は交換しなければなりません。
お店に出すバイクディーラー車検っていうのは、
『安心』と『安全』をお金を払って等価交換する行為な訳です。
……….しかし、この辺は人によって、考え方の違い出ますね~
「自分で整備して、車検通すことができるぜ!」という方
バイク整備に「腕に覚え」(自信)がある方はユーザー車検を選べばいいわけで、
そうでない方は
『安心』と『安全』をお金を出して買えばいい話です。
だから僕は「ユーザー車検って安いんでしょ?お店(ディーラー)車検とどっちがいい?」と聞かれると
「お店に出したほうがいいよ、プロが診断してくれるから」といつも答えます。
特にバイクは、整備不良が、事故のリスクに直結する乗り物ですから、
長い目で見ると安上りだと思います。
ブレーキ関係とか、エンジン内部は、素人が手を出すといろんな意味で、怖いですからね~…….
ユーザー車検てホントに安いのか?
一応 ユーザー車検についても金額張っておきますね。
僕のダエグをユーザー車検にもっていった場合(仮)
新車点検の場合
(3年分の支払い)
合計22,350円
重量税…5,700円(13年未満)
自賠責保険料…14,950円(37か月契約)
検査手数料…1,700円
継続点検の場合
(2年分の支払い)
合計17,280円
重量税…3,800円(13年未満)
自賠責保険料…11,780円(25か月契約)
検査手数料…1,700円
費用だけだと、こうなりますね。
まあ、安いですね
でも、これ全部一人でそろえて、書類を書くことになります。
手間がかかります。
しかも、平日しか対応してくれない、
陸運局で車検を受けられるのは平日のみで、土日はお休み
【手間のかかるユーザー車検】
ただ、自分で整備し、点検し、書類を書き
下記の資料を集めなくてはならない
自動車検査表(車検証)
軽自動車納税証明書
現在加入している自動車賠償責任保険証明書
継続検査申請書
定期点検整備記録簿等
新しい自動車賠償責任保険証明書
の合計6点を用意する必要があります。
んでもって、地域の陸運局へ自動車検査の予約を取って、
バイクを持っていく
2度書きます。
陸運局で車検を受けられるのは平日のみで、土日はお休み.
…というおまけつき
サラリーマンだと有給取らないと出来ませんね~
この手間を省けるのだから、ディーラー車検はらくちんな訳です。
バイク車検費用公開 ZRX1200 ダエグ購入7年目 まとめ
毎回車検から戻ってくると僕のダエグは
絶好調です。
色々見てもらって、バイクの機嫌が良くなったのか、
車検を面倒見てくれた、バイク屋さんの腕なのか
それとも、エンジンオイルに高級オイル(ワコーズ)をおごったせいなのか
すべてごちゃ混ぜになってしまい
何が功を奏したのか、わからなくなってしまいましたが、良好です。
(本来なら、時間差で交換すると、何が良くなった原因なのかわかるんですが
結果オーライなので、良しとします。(笑) )
ちなみに前回も、今回も僕のバイクをメンテしてくれた、整備士のお兄さんはかなりのイケメンです。
寡黙なイケメンは、今年も健在
いい仕事しちゃうって…..もてるだろうな~(笑
今回もダエグ君は、体感できるレベルで、アクセルの反応が良くなりました。
流石に、新車の頃のレスポンス………..とは言えませんが(笑)
(なんといっても3万㎞オーバーですので)
良好です。
いろいろ親身になって相談に乗ってくれた、バイク屋さんに感謝し
今年も、弔いツーリングにいく事にします。
いい加減 ユーザー車検のトライしないと…….~なんて思うんですが、
次回もお願いすることになるんだろうなあ~
あわせて読みたい 高所恐怖症ライダー バイクメンテナンス記事
前回の車検の時のレポートはこちら
https://coolbushi.com/3233.html
バイク用ミラー壊した!ミラー交換とアマゾン中華製レビューはこちら↓
「バイク用ミラー壊した!ミラー交換とアマゾン中華製レビュー」へ行く⇒
バイク用ミラー壊した!ミラー交換とアマゾン中華製レビューはこちら↓
「バイク用ミラーを壊してしまったので、分解した話(ダエグ右側)」へ行く⇒
サイズ違いのリアスタンド買って失敗した話です。
地味にめんどくさかったんですが、何とか使えるようにしました。
興味ある方は是非どうぞ
リアスタンド失敗編はこちら↓
「バイク リアスタンドを買って失敗した2つの事~バイク倒した」へ行く⇒
リアスタンドのフック交換録はこちら↓
バイクリアスタンド フック交換の勧め (サイズ間違いに使える方法)⇒