高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2024年2月24日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
清流の森 秋田県五城目町にあるネコバリ岩近くの山菜レストラン岩魚旨し
こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回は、秋田県五城目町 ネコバリ岩近くの「農家レストラン 清流の森」さんをへ行ってきました。 その日僕は、釣りキチ三平のロケ地となった、ネコバリ岩と …
角館 桜まつり2025年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情
質問):角館 桜まつり2025年(令和7年)は実施するんでしょうか? 結論;実施します。(公式発表しました^^) 仙北市 公式hpをみる⇒ 20 …
バッテリー上がり ツーリングでトラブル!バイク動かない時の対処方法
旅先でバイクが動かなくなった……. あまり考えたくはないですが、もしなったら、なったで相当厄介です。(笑) …
コオロギラーメン”ANTCICADA”秋田上陸、あっさり醤油の出汁は美味
雨続きの夏 やっと晴れて、僕はバイクで男鹿に向かっていました。 お目当ては、男鹿半島にあるJR男鹿駅前にて開催する ”クラフトサケ ブリュワリーフェス”猩猩宴(しょうじょうえん)” &n …
小安峡谷の紅葉 ,大噴湯の迫力凄いが、階段がキツイ秋の散歩
この秋 秋田県小安峡温泉の近くにある、小安峡大噴湯へ 奥さんと行ってきました。 紅葉と 高さ約60mの渓谷の底 切りたった岩壁の岩肌から 熱湯が「シューッ、シューッ」と音と …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/11/18
ジャッキアップアダプター(アタッチメント)を買った話
2025/11/03
8か月乗ってわかった!ホンダヴェゼルオーナーのここが気になる!
2025/10/26
仙台港で乾杯!キリンビアポート仙台で味わう肉とつまみの実食レポ
2025/10/20
仙台ドーミーイン 天然温泉 海神の湯 宿泊レポ2【2025年度版】
2025/10/04
ベットのマットレス解体した場合の廃棄方法 6年間使用品