comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワークマン 焚火(たきび)にお勧め上着 綿パーカーがいい!

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回も買っちゃいました、 作業服のワークマン製、裏フリース綿アノラックパーカー 2500円 高品質低価格がウリで、僕も愛用品多々ありますが その中でも焚き火ウェア …

貝麺ほてや 横手店にて貝出汁ラーメンを食す 秋田2号店目の実力

僕の知り合いに、 絶対ハズレないラーメン店を紹介してしてくれる人がいます。 これまで100%の確率で、うまい店を紹介してくれます。^^   今回その友人が紹介してくれたのお店は、『貝麺ほてや …

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

蕎麦好きな友人が、ここはうまいと言って勧めてくれたお店 千真庵‐石臼挽きそば。 この友人がうまいと言えば、ハズレた事が無いので、かなり楽しみにして 来店しました。   はっきり言います。 & …

角館祭り やま行事は2025年開催する?曳山「やまぶっつけ」は実施?

    角館祭り やま行事は2025年開催するんでしょうか? 結果から話します。   「角館祭り やま行事」決行です。     開催日・開催時間 20 …

なをこそばやでホルモン中華とざるそばを食べた、横手の老舗名店蕎麦屋さん

  横手は、雄物川町にある、”なをこそばや”さんへ行ってきました。 お店は、横手駅から、車で約30分位でたどり着けます。   1945年に創業ですから、終戦直後からある老舗そば屋さ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村