ツーリング 観光 番外編

煉瓦場 岩出山にある古民家カフェ ピザ専門のランチセットは美味

投稿日:2020年1月12日 更新日:

宮城に行く用事があって、

奥さんと二人で車で行ってきました。

宮城県の古川から鳴子温泉に向かう国道47号線を走ってきました。

実は5年位前から、何度か用事で(ツーリングで)、

この古川~鳴子温泉、国道47号線を通っているんですが、

いつも気になっているピザ屋さん、煉瓦場(れんがば)の看板があるんです。

注意してないと見逃してしまうくらい目立たない看板です。

この5年間タイミングが合わなくて、いつも通り過ぎてしまっていた。

 

この忘れちゃう感じ、皆さん分かりますかね?

気が付いたら、お店の前を過ぎていた…….

 

次こそは、寄ってみようと思っているんですが、

毎回忘れて、通り過ぎてしまう。

でも、今回は、奥さんと一緒なので、

彼女がお店を忘れておらず

初めてこのお店に立ち寄ることができました。

 

 

ハイ、ようやくランチを食べることができました。

ホント、奥さんには感謝、感謝です。

煉瓦場 ランチセット

ランチセットをチョイス。

サラダとドリンク、デザート付きです。

僕はノンアルコールビールをチョイス。

ピザと言ったらビールでしょ(笑)

 

アルコール有りがいいんですが、運転手ですから我慢、我慢

 

ピザは、15分後に登場しました。

美味です。

 

サラダ

トマトがすげーうまいんです。

デザートも凍っていて、美味

 

煉瓦場 メニュー

 

単品でもOK、メニューから選んでセットにもできます。

キムチ納豆ピザがかなり気になったんですけどね(笑)

 

 

 

 

煉瓦場、駐車場とアクセス

〒989-6403 宮城県大崎市岩出山上野目3-10

上野目駅出口から徒歩約15分

電話番号 0229-72-5678

カテゴリ カフェ、ピザ

 

古民家を改造した店内は、いい雰囲気が漂います。

 

干し柿がほされていました。

 

 

煉瓦場 まとめ

このお店、勝手に「若い夫婦が脱サラして、古民家改造してピザ屋をやっているのかな~」

と思って入ったんですが、

店長さんは、おじいさんとおばあさんでした。

そして、お孫さんなのかな~? (顔がよく似ていましたので)

高校生のような男の子が2人、アルバイトでお手伝いをしているお店でした。

4人で仲よさそうに、お店を切り回している

なんか、この情景を見ているだけで、心がほっこりするお店でしたね~

ピザもうまいし、居心地いいし

またお邪魔します。

 

<プロモーション>

宮城県古川 煉瓦場周辺の観光施設をみる⇒

 

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , , ,

執筆者:


  1. ドナック より:

    岩出山といえば、そのピザ屋さんから古川方面へ走って行くと右手にある「愉多工房」という土日祝日のみ営業の蕎麦屋も美味いです(本職は家具職人のようです)。蕎麦そのものもばっちりですが、「そばプリン」もデザートに是非どうぞ。

    • 高所恐怖症ライダー より:

      コメント有難うございます。

      「愉多工房」ですか、情報有難うございます。
      次回通った時は必ず食べます。

      「そばプリン」どんな味なんでしょうか?
      たべたいな~

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

車老朽化!突然車を買う事になり、試乗車に乗りまくったバイカーの話

  車を買わなければならなくなりました。泣   今乗っている車、買ったのが、今から15年前 17万km走っています。   ガソリンエンジンです。 (車種は秘密です、200 …

鹿角の花輪ばやし祭りは2025年開催する?アクセス,日程,駐車場事情

    結論から言います。   鹿角の花輪ばやしは2025年開催します。   日程 2025年8月19日 2025年8月20日     &n …

ジャンプスターター購入レポート 容量24000mAhバッテリーの実力

  先日バイク、車、兼用のジャンプスターターを購入しました。     ジャンプスターターとは! ジャンプスターターとは、車のバッテリーが上がってしまった(放電してしまった …

食べる幸福: Tavernetta Salvatore(サルバトーレ)イタリアン料理の魅力を仙台で

娘の誕生日が近くて、そのお祝いも兼ねて 誕生日会を仙台で行いました。   娘と奥さんと息子、家族4人で なんとも、楽しい誕生日会でした。 (ありがたや、ありがたや)   お店は、娘 …

泥湯温泉 “蕎麦 cafe ゆの花”のランチセットが絶妙に美味かった件

泥湯温泉に行ってきました。   昼前に泥湯温泉について、お風呂に入って、異常に腹が減っていた僕は 食べ物屋さんを探していました。   入ったお風呂 小椋旅館のレポートはこちら↓ 泥 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
【やってよかった】バイク初心者が納車後すぐにやるべき7つの事
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法
【保存版】バイク盗難防止の最強対策5選|ガチで盗まれないために今すぐできること

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村