ラーメン巡り 観光 番外編

街食堂 くらんの味噌ラーメンは美味 横手駅東口にて新店オープン

投稿日:2024年8月24日 更新日:

 

街食堂 くらんさん 2024年7月11日にオープンしたばかりのお店

場所は、横手駅東口から徒歩3分です。

 

隣には、僕の大好きなゴーゴーカレー屋さんがあります。

 

僕はこの”くらん”さんに2度フラれています。

1度目は、日曜日定休日だと知らずに、このお店を訪れた時

 

そして、2度目は臨時休業だと知らずに、訪ねた時(笑)

 

どちらも僕が下調べをしていなかったのが悪いんです。^^

まあ、僕は、いつも出たとこ勝負なので、お店が休みなのは慣れっこです。

 

今回やっと街食堂 くらんさんのラーメンを食べることができました。

どんなお味だったかというとですね………..

 

まずは、はじまり、はじまり~~

 

 

街食堂 くらん おススメラーメンは?

僕が頼んだのは、特製みそラーメン

 

普通の味噌ラーメンと何が違うのかというと、

特製みそはチャーシュー2枚と味玉が追加されます。

 

コレです。

 

麺は中細ウェーブで、つるんとした食感がイイっス。

僕好みの麺硬めで、ますます良し^^

いい感じで麺にスープがからみます。

みその風味も抜群です。

しょっつるを使用しているのがこのお店の売り、

しょっつる効果か、味噌の角(かど)がとれていて

醤油の丸みと併せて円やかさと甘味が引き立っています。

 

鶏や豚などの動物系素材の旨味が、程よく合わさって見事です。

 

 

 

肩ロースチャーシューも適度な肉感とジューシーさで美味。

 

このクオリティだと、塩ラーメンや醤油ラーメンもうまそうです。

楽しみがふえました。

 

街食堂 くらん メニュー

ラーメン専門と思いきや、平日限定ですが、日替わりランチあります。

 

 

 

 

 

xの投稿を見てみると、チャーハン系も美味そうですね~

次回は、チャーハンもトライしてみようと思います。

 

 

街食堂 くらん 基本情報

店舗名:街食堂くらん

オープン日:2024年7月11日(木)

住所:秋田県横手市前郷二番町4-19

営業時間:当面の間は11時~15時

※変更がある場合はInstagramのストーリーにて発信

定休日:日曜、月曜(その他の休みは公式SNSでご確認ください)

席数:10席(カウンターのみ)

インスタ

くらんの公式インスタをみる⇒

 

注文は券売機ありません。

口頭注文です。

 
 

街食堂 くらん 駐車場

残念ながら、”くらん”さんには、専用駐車場がありません。

お車での場合は、横手駅前の駐車場、または、プラザ系列立体駐車場をご利用ください。

どちらも、徒歩1~2分程度です。

 

 
またどちらもいっぱいな場合は、ちょっと歩きますが(それでも2.3分)

横手市交流センター Y2(わいわい)ぷらざをどうぞ。
 

 
 

街食堂 くらん 家族連れはありか

椅子がカウンターのみ10席ですから、

キツイといえば、きついですが

実際 僕が食べている時でも、4人家族の方々がいらっしゃいました。

 

ぎり、家族連れアリです。

ちなみに、店内で待合席が4席ありました。

 

街食堂 くらん 店内風景

画像出典元:街食堂くらん 公式インスタグラムより https://www.instagram.com/kuran.yokote/

 

入口脇にある漬け物はセルフで無料サービス。
お茶と、漬物がおすそ分けという形で置かれています。

売り切れ御免ですが、これまたいいお味、ごちそうさまです。

どうも、写真がヘタですみません。m(_ _)m

 

 

 

街食堂 くらん まとめ

学生は学生証の提示で全品50円引き・大盛無料の学割サービスあり。

 

席はカウンターのみ。

支払いは現金のみ対応。
今後は限定メニューなどの提供もあるようなので楽しみが増えました。

 

しょっつると言えば、横手にある、羅漢が有名ですが、こちらの味もなかなかです。

次回は、塩ラーメンとチャーハンにトライです。

 

ごちそうさまでした。

 

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーの記事 横手の麺 そば編

横手市内にある、名店です。
参考にどうぞ! はずれませんよ~^^

 

横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品

 

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味 をみる⇒

 

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有 をみる⇒

 

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味 をみる⇒

 

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す をみる⇒

 

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福 をみる⇒

 

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品 をみる⇒

 

 

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バイクの維持費って実際いくら?リアルな月間コスト公開【ダエグ1200ccオーナーの本音】

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回は、大型バイクオーナーのリアルをお届けします。 僕が乗っているのは、Kawasakiの名車「ZRX1200 DAEG(ダエグ)」。 見た目の迫力も、走りの重厚 …

犬っこまつり2025年 湯沢市の冬の祭り見どころ、冬花火情報

  「犬っこまつり」2025年開催はあるのでしょうか?   結果:あります。(^^) 開催日時 2025年 2月8日土曜日 10時から21時 2月9日日曜日 10時から19時 &n …

小羽広館 由利本荘市のかっぱ伝説のある一軒宿で温まりのお湯に入る

  由利本荘市、滝温泉近くにある一軒宿に小羽広館へツーリングで行ってきました。 小羽広館=”こはびろかん” と読みます。     ここは、旅館の前に小川が流れていて、知る …

温泉のあるキャンプ場 宮城県 鬼首 吹上高原キャンプ場で温泉卵を作る

温泉が隣接していなければ、キャンプに行きたくないという わがままな….拘りのあるキャンパーの方いますか~?   その気持ちよ~くわかります。   そういう僕も温泉がない …

きよ州 盛岡の隠れたラーメンの名店 こだわりの”つけ麺”は美味

車の慣らし運転もかねて、 盛岡にあるバイク量販店 ライコランドへ行ってきました。 午後1時 盛岡の4号線を車で走っていると、ふと きよ州さんの看板を見つけます。   僕の触手が反応して、(腹 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ
秋田 無敵のパワースポット バイク乗りがこっそり教える ベスト20!
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
抱返り渓谷の神秘のブルー、そして知る人ぞ知る心霊スポット?
小羽広館 由利本荘市のかっぱ伝説のある一軒宿で温まりのお湯に入る
香港飯店 山形県新庄にある街の中華屋さんの油淋鶏定食は美味し!

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村