comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

真人公園(秋田) 桜まつり2025年実施する? たらい漕ぎ選手権はあり?

  2025年は、真人公園の桜まつりあるんでしょうか?   公式発表されました。アリです。!!     真人公園の公式ホームページをみる⇒   昨年僕 …

食べる幸福: Tavernetta Salvatore(サルバトーレ)イタリアン料理の魅力を仙台で

娘の誕生日が近くて、そのお祝いも兼ねて 誕生日会を仙台で行いました。   娘と奥さんと息子、家族4人で なんとも、楽しい誕生日会でした。 (ありがたや、ありがたや)   お店は、娘 …

革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ

  30年位使っている、革ジャンがあります。 これは、気前の良い服好きな友人から、譲り受けたもので、 僕の宝物の一つです。 譲り受けるとき、友人は一言 「この革ジャン、お前にやるが、一つ約束 …

夏用ライディングジャケット プロテクトクールドライパーカ(JK-159 )を買った、今日から僕もコミネマン

  昨年バイク用の夏用ライディングジャケットを買ったばかりなのに 今年も買ってしまいました。   衝動買いです。^^   たまたま、仙台に行く用事があり、2輪館へ寄ったら …

【保存版】バイク盗難防止の最強対策5選|ガチで盗まれないために今すぐできること

どうも、高所恐怖症ライダーです。 最近、バイクの盗難多いですよね~ 「x」(旧ツイッター)のタイムラインでも、盗難の件で結構流れて来ます。 今回は、バイクの盗難防止について、考えてみました。 &nbs …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村