これだけ読めば、内容がわかる目次
今年初のツーリングは、浄土ヶ浜と決めている、高所恐怖症ライダーです。
「なぜ浄土ヶ浜か?」
はい、以前テレビでイタリアの青の洞窟を見たときに、
「日本にもあります」的なことを言ってたのが、頭の片隅に残っていて
いつか行こうと思っていたんです。
とは言っても、この記事を書いている2019年4月11日現在、僕の住んでいるところは
まだ雪があるので、すぐには出発できませんが……..
いつもは、ほとんど下調べもせずにソロツーリングに出かけちゃうんです。
僕のソロツーリングは、まじで、事前の下調べ無しが9割です。(キリッ)
ほとんど、目的地だけ決めて、ツーリング途中で宿の手配やら、
目的地の情報を目的地に着いてから調べます。
まあ、出たとこ勝負です。
(マスツーリングや友達とのツーリングは主催者や友人が調べますので、
基本ついていくだけです。)
ですので……..
今回の浄土が浜は調べてから行ってみたいと思います。
この記事は、これから浄土が浜を目指すライダーや、旅行を考えている旅行者の為に書いています。
浄土ヶ浜 アクセスと駐車場事情
確かに、極楽浄土の光景かもしれないな~
快晴の #浄土ヶ浜
岩手にも春の足音が聞こえてきました#宮古 #三陸 pic.twitter.com/LLZGW36OdW
— 岩手県広聴広報課 (@pref_iwate) 2019年2月22日
浄土ヶ浜 住所
〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32
浄土ヶ浜 地図
交通アクセス
【電車、バスの場合】
(1)盛岡駅東口7番バス停より、岩手県北バス「盛岡駅-浄土ヶ浜パークホテル前」乗車乗車時間:2時間30分(1日18往復)
宮古駅からバスで20分 奥浄土ヶ浜バス停から徒歩で1分
【バイク、車の場合】
【飛行機の場合】
駐車場
浄土ヶ浜へは車で乗り入れる事が出来ないので、
手前の駐車場に車を停めて、そこからは徒歩になります。
浄土ヶ浜には無料駐車場が完備されていて、
宮古市中心部から向かうと手前から「第一駐車場」「第二駐車場」「第三駐車場」があります。
浄土ヶ浜まで海岸線沿いに続く遊歩道の入口がある第一駐車場に駐車するのが最もオススメです。
第三駐車場には震災の仮設住宅が建てられてるので実質駐車場は「第一駐車場」「第二駐車場」です。
ナビには 浄土ヶ浜ビジターセンターをセットしてください。
住所:岩手県宮古市日立浜町32-69
浄土ヶ浜第1駐車場(ビジターセンター前:100台、無料)を利用。
正面に発券所あり。
発券所から桟橋まで徒歩約5分です。
浄土ヶ浜園地内道路の自動車乗り入れ規制有り 注意点
これ知らないと、とんでもなく歩くことになりそうですね。
とりあえず、浄土ヶ浜第一駐車場を目指してください。
春から秋にかけて、浄土ヶ浜公園内道路の一般車両の通行を規制しています。
期間 :4月1日〜10月31日
区間 :浄土ヶ浜公園内道路(第1駐車場→浄土ヶ浜→第3駐車場)
※第1駐車場からの一方通行となります。
通行許可証の発行: 歩行が困難な人、業務上通行が必要な人など特別な事情がある場合は「通行許可証」を発行します。
発行場所 :浄土ヶ浜第一駐車場内の道路管理詰所
市観光課(市役所分庁舎2階)
その他 交通規制の期間、浄土ヶ浜を周遊するシャトルバスを土・日・祝日で運行します。
詳しくはこちら➡浄土ヶ浜園内周遊バス無料運行中!
産業振興部観光課
電話: 0193-62-2111ファックス: 0193-63-9120
出典元:http://www.city.miyako.iwate.jp/kanko/jyoudogahama_info.html
浄土ヶ浜 青の洞窟
やっぱりこれですよね、これ
青の洞窟に到着~*\(^o^)/*
凄く綺麗だねぇ✨一緒に見られてほんと良かった♪
船頭さんのお話もとても楽しかったな♪#宮古 #浄土ヶ浜 #青の洞窟 #ボーダーコリー #Bordercollie #まっくうー https://t.co/wOkrGW6oz8 pic.twitter.com/2Z1kEaa0yC— まっくうーまま (@tubuyaki_koukan) 2018年4月30日
青の洞窟へは、船でしか行けません。
逆に言うと、船だと行けます。
「さっぱ船遊覧」というそうです。
船頭さんもいます。
奥浄土ヶ浜へは、駐車場から浄土ヶ浜ビジターセンターのエレベーターで1Fに降りて、
海岸沿いに整備された遊歩道歩きます。
「遊覧船」や「青の洞窟(サッパ船)」へもこちらから行きます。
浄土ヶ浜 姉ヶ崎オートキャンプ場
フリーサイトは低価格、温水シャワーも無料で施設は充実かつ清潔。
隣接するホテルの大浴場も利用可能
オートキャンプ場は電源とシンクと炉があり平らで使いやすい。
シャワーはコインなしで24時間いつでも利用できます。
ペットも可だがペットを散歩させる事がのは外回りの歩道だけだそうです。
〒027-0096 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第18-25-3
公式サイト 姉ヶ崎オートキャンプ場: https://www.qkamura.or.jp/miyako/camp/
浄土ヶ浜 おすすめ宿と温泉
浄土ヶ浜にきたら、ここに泊まっておけば間違いないと思いますね。
清潔感があって、きれいで、近い
浄土ヶ浜パークホテルに到着、自慢の海側絶景をご覧くださいww pic.twitter.com/1kju9ZHx93
— ぴんぽん (@pinpon_2011) 2019年3月30日
浄土ヶ浜パークホテル
浄土ヶ浜まできたならここへ行け!龍泉洞
浄土ヶ浜まできたなら、ここへ行ってほしいですね。
はい、龍泉洞です。
近いうちに、記事にしますが、それまで、これをどうぞ。
きれいですよ。
僕はここ2回ほど行ったことあります。
ドラゴンブルー🐉#龍泉洞 pic.twitter.com/voA0yfMs8T
— 龍-Ryu-🐉photograph (@dragon0331) 2017年10月12日
ほんときれいなブルーです。
浄土ヶ浜周辺のその他 観光施設
せっかく岩手まで来たんですから
周辺施設も調べて観光しましょ!!
題名見てフランク・ザッパの顔が舳先に付いてる船を想像しました。にやけた髭面が針路を・・・。
自己紹介欄のイラスト!とても可愛くていいです。以前の、顔が見えない写真よりいいです。
浄土ヶ浜、もし行けたらここで写真を見せてください。でも、3年経ったとはいえ、大病中の大病だったのですから、出かけるときは本当に気を付けてください。安全運転はもちろん、ちょっとでも具合が悪ければすぐに最寄りの病院を調べて行けるように、救急車を呼べるようにスマホの電池切れ注意、等です。