高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2024年3月8日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
払田柵へ行って来た!大仙市美郷町に実在する古代城柵へツーリング
払田の柵(ほったのさく)へ行ってきました。 秋田県大仙市払田・仙北郡美郷町本堂城廻にある日本の古代城柵遺跡。 国の史跡に指定されています。 平安時代の初めころ(約1,200年前) 桓武朝 …
新車購入 ホンダヴェゼルを1か月乗ってわかった「本当の実力」
車を購入しました。^^ ハイ、買った車は、ホンダヴェゼルです。 ビゼルでもベゼルでもなく、ヴェゼルです。 名前の意味はというと、 ヴェゼル(VEZEL)は、ホンダが製造・販売する小型のS …
中華そば 仁平(にへい)で担々麺食す 京都の老舗棣鄂謹製麺の実力
春の陽気に誘われ、ツーリング 革ジャンだけだと、まだ少し寒いですが、いい季節になってきました。 今回は本荘市にお邪魔 海沿いを走って、春の海を見てきました。 …
ねむの丘、ツーリングで立ち寄りたい”道の駅温泉” 見どころ、アクセス
秋田県の象潟 地元の友人に言わせると「秋田の湘南」だそうです。 江戸時代はだれもが知っている「松尾芭蕉」が立ち寄ったと言われる寺院があります。 いわゆる「奥の細道」というやつです。 18 …
秋田 道の駅!美景と味覚を堪能できるベスト8をバイカーが厳選した
バイクにのってツーリングしていれば、 必ずお世話になる、道の駅 秋田で道の駅を探しているバイカーに向けて、是非立ち寄ってほしい 道の駅を紹介します。 また、今回おススメする …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/11/18
ジャッキアップアダプター(アタッチメント)を買った話
2025/11/03
8か月乗ってわかった!ホンダヴェゼルオーナーのここが気になる!
2025/10/26
仙台港で乾杯!キリンビアポート仙台で味わう肉とつまみの実食レポ
2025/10/20
仙台ドーミーイン 天然温泉 海神の湯 宿泊レポ2【2025年度版】
2025/10/04
ベッドのマットレス解体した場合の廃棄方法 6年間使用品