comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

麵屋むらさきで特製中華そば食べた 紫色の看板が目を引くラーメン屋さん

田沢湖 黒湯温泉へ向かう途中に立ち寄ったお店 「麺屋むらさき」さん 鮮やかな紫色の看板(のれん?)が目を引くラーメン店です。 以前 系列店の恋恋さんのラーメンが美味しかったので こちらのお店にでもたべ …

きよ州 盛岡の隠れたラーメンの名店 こだわりの”つけ麺”は美味

車の慣らし運転もかねて、 盛岡にあるバイク量販店 ライコランドへ行ってきました。 午後1時 盛岡の4号線を車で走っていると、ふと きよ州さんの看板を見つけます。   僕の触手が反応して、(腹 …

雄物川河川公園 利用無料のデイキャンプ場 5つ星公園の実力

ここの公園はデイキャンプは勿論、バーべキューも無料で行える 太っ腹の公園です。 はい、基本無料です。   【重要】 【キャンプでの宿泊使用は公には認められておりません。 キャンプや車中泊など …

鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮へ行って来た、獣道並みの裏道を通る

鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮へ行ってきました。   国道7号線を秋田から、酒田方面へ走ると いきなり看板が現れ、大物忌神社入口の標識が現れます。   何回かこの路線を通っているんです …

ホテルビスタ仙台宿泊レポート「 仙台駅」東口から徒歩4分の実力

今年は、引っ越しがないと安心していたら、 娘が引っ越しする事になりまして……….   急遽仙台へ、引っ越しの手伝いに行きました。 それなりにベットやらタン …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村