comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

秋田で一面の菜の花畑がみたい!どこに行けば観れる? ベスト3

  一面の菜の花畑がみたい!!   秋田県は、日本の豊かな自然と美しい風景が広がる地域の一つです。 その中でも特に注目されるのが、秋田に広がる菜の花畑です。 菜の花畑は春になると鮮 …

強首温泉 樅峰苑 大正ノスタルジーと褐色の源泉風呂を楽しむ

  「強首温泉 樅峰苑」さんへ日帰り入浴してきました。 「強首温泉 樅峰苑」=こわくび温泉 しょうほうえんと読みます。 秋田は大仙市にあります。     秋田市からだと、 …

「山の幸 三陸の恵み 六金」で味わう、地産地消の宝庫 東北の恵み尽くし

今回は仙台遠征 仙台で久々の飲み会です。 娘夫婦と旦那さんのお父さん、お母さん そして僕と奥さんの3家族、家族飲みとなりました。 (身内で仲良く飲み会 マジでありがたいことです。^^)   …

オートバイ免許の種類と取得方法!免許取得にかかる費用はいくら?

最近 バイク免許取得について尋ねられることがよくあります。   僕が免許を取ったのが〇〇年前ですから(笑) 現在の免許制度がどうなっているのか分からず、 うまく答える事が出来ませんでした。 …

温泉のあるキャンプ場 宮城県 鬼首 吹上高原キャンプ場で温泉卵を作る

温泉が隣接していなければ、キャンプに行きたくないという わがままな….拘りのあるキャンパーの方いますか~?   その気持ちよ~くわかります。   そういう僕も温泉がない …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村