高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2024年5月13日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
道の駅象潟側 とんとんのネギみそチャーシューはうまし
「道の駅象潟」すぐ側にある、とんとんラーメンに行ってきました。 場所は、にかほ市象潟町 にかほ市の海沿いを通るたび、気になっていたラーメン屋さんでした。 山形 …
ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを購入レポート,つけ方,容量,防水
こんにちは!高所恐怖症ライダーです。 今回の記事は、ダエグにサイドバッグを買って付けてみた、です。 ことの発端は、2018年夏キャンプデビューを果たした時に、 タナックス製のキャンピング …
綿パーカーならワークマン たき火専用 コットンキャンパーは良質
今年の春にワークマン製の綿100%のパーカーやら 上着を3着ほど買った、高所恐怖症ライダーです。 主に、たき火やキャンプファイヤー、バーベキューに 使えればいいや的な勢いで購入 非常にリ …
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力
僕は春夏用のバイクグローブはコミネのグローブを愛用しています。 「CE APPROVED」ってやつですが、ナックルガードがジェル状で、やわらかく とても気に入っています。 しかし、すでに2年経過してい …
湯田ダム ライトアップ時間に遅れるな!美しき17の光と水のカーテン
Q:湯田ダム2024年(令和6年)のライトアップは有るんでしょうか? 決定しました。 北上川統合管理事務所の公式HPをみる⇒ &n …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/04/23
【初心者向け】絶対やっちゃダメ!バイク購入時のNG行動5選
2025/04/21
【春の絶景旅】にかほ市「勢至公園」秋田で一番早く桜に包まれる幸せ時間
2025/04/20
イタリアンIGUBE 話題の実力派イタリアンを横手市浅舞で
2025/04/12
きよ州 盛岡の隠れたラーメンの名店 こだわりの”つけ麺”は美味
2025/03/31
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順