comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

オーダーミス!ネギみそラーメンを注文したら、肉まぜそばが来てしまった。どうする?

こんにちは! 高所恐怖症ライダーです。 (写真は特に意味ないです↑)     外食で、ラーメンを食べに行くと オーダーを間違えられた事が、 今までに6回ほどあります。 (6回とも違 …

映画 ザ・クリエイター/創造者を観た これ傑作です!(ネタバレ少し含む)

奥さんと映画を見に行ってきました。 息子と娘が小さい頃は、育児で行くことができませんでしたが 彼らも、ほぼ僕たちの手を離れて、幾ばくかの時間が出来たので 久しぶりに映画を観ようと、一緒に映画館へ &n …

バイクツーリング 日帰り編 持ち物&装備ベスト10はこれ!

近所で済ます、散歩レベルのツーリングであれば、 特にツーリングの必需品なんて考える必要もないと思うんですが、 計画を立てて遠出するとなると、それなりの荷物を必要とします。   泊まり、キャン …

車老朽化!突然車を買う事になり、試乗車に乗りまくったバイカーの話

  車を買わなければならなくなりました。泣   今乗っている車、買ったのが、今から15年前 17万km走っています。   ガソリンエンジンです。 (車種は秘密です、200 …

カワサキ純正オイルのS4の実力、バイクオイル交換作業

春は、オイル交換の季節です。^^   僕は、半年に一回、もしくは3000㎞で1回オイル交換すると決めているので 季節はあまり、関係ないかもしれませんが   春は、オイル交換の季節で …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村