comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バイクブーツ買った アヴィレックス(AVIREX) AV-2100が人気の理由

  ライダーズブーツ アヴィレックス AV-2100を購入しました。   商品レビューです。   僕は、今まで、エンジニアブーツを愛用していました。 もう、20年以上この …

カワサキ純正オイルのS4の実力、バイクオイル交換作業

春は、オイル交換の季節です。^^   僕は、半年に一回、もしくは3000㎞で1回オイル交換すると決めているので 季節はあまり、関係ないかもしれませんが   春は、オイル交換の季節で …

仙台駅エスパルのお薦めそば店!そばDining 結月庵の魅力を実食レポート

仙台に用事があって、行ってきました。 車での移動、奥さんと、子供の3名移動です。 仙台と言えば、牛タンを食べるというのが、定番なんでしょうが 子供の要望で、そばが食べたいということになり、 以前食べた …

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味

僕の奥さんも、子供もエビがダメなので、 なかなか足が向かない「香味亭」さん   オマールエビをベースにスープをつくるので エビ系がダメな人にとっては縁がないお店です。   しかし、 …

一面のひまわりがみたい!煙山ひまわりパークへツーリング 岩手県隠れた名所の見頃は

  今年は、時期を間違えないように行ってきます。^^   この記事は過去の記事を2023年度版に、アップデートしてお届けしています。   ここからどうぞ! — …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村