comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SHOEIのヘルメットにスピーカーとマイク 取付けた GT-AIR2編

SHOEIヘルメットGT-AIR2に薄型スピーカーとマイクを取り付けてみました。   新しく買ったヘルメットはこれ GT-AIR2   これは、今まで使っていたヘルメット もともと …

四代 芹澤 のとかし味噌ラーメンと比内地鶏餃子は美味

秋田県横手市の”ふれあいかまくら館”すぐ側にある 四代 芹澤で”とかしみそらーめん”と比内地鶏餃子を食べてきました。   このお店、 2012年10月7日に「農家直営の店 ラーメンせり澤」と …

鳥海山ブルーラインをヒルクライム 高所恐怖症のバイク乗り、ビビる

私は、高所恐怖症です。(笑) そして、敢えて言います。   一つだけ言えることは、高所恐怖症のバイク乗りは、秋田県と山形県にまたがる 霊峰「鳥海山」にはいかない方がよいということです。 &n …

ライダージーンズ作ってみたvol2 腰 膝プロテクターを装着した結果

先日、夏用ジャケットを買いました。   ………….で、あわせて、パンツも購入しようと プロテクター入りのジーンズを見ていたんですが、 2万円前 …

街食堂 くらんの味噌ラーメンは美味 横手駅東口にて新店オープン

  街食堂 くらんさん 2024年7月11日にオープンしたばかりのお店 場所は、横手駅東口から徒歩3分です。   隣には、僕の大好きなゴーゴーカレー屋さんがあります。   …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村