comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「太田の火まつり」2025年 大仙市 冬の祭り見どころ&駐車場事情 

これだけ読めば、内容がわかる目次1 太田火まつり 2025年決行1.1 あわせて読みたい 高所恐怖症ライダー関連記事 太田火まつり 2025年決行   2025年 公式発表されました &nb …

雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説

僕の住んでいるところは、 日本でも有数の豪雪地帯です。   僕は普段エンジニアブーツを愛用していて 通勤は車ですから 日常生活でもエンジニアブーツさえあれば それなりに困らない生活を送れます …

温泉のあるキャンプ場 なまはげオートキャンプ場は清潔感漂います

冬は調査の季節です(笑) 東北は、冬は雪です。 温泉の隣接するキャンプ場シリーズも5つ目   調査だけでも、非常に楽しいんですが、やっぱりキャンプ行きたいですね~。 さてさて、今回調べてきた …

きよ州 盛岡の隠れたラーメンの名店 こだわりの”つけ麺”は美味

車の慣らし運転もかねて、 盛岡にあるバイク量販店 ライコランドへ行ってきました。 午後1時 盛岡の4号線を車で走っていると、ふと きよ州さんの看板を見つけます。   僕の触手が反応して、(腹 …

横手桜まつりは2025開催する?横手城の見事な桜が美しいお花見スポット

  横手桜まつりは2025年開催します。   公式発表はまだです。^^       横手桜まつり(横手市観光協会)公式HPで詳細をみる⇒   …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村