comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ろくごうドライブイン おすすめはジャンボとんかつ&じゃんぼ焼肉定食

大仙のイオンモールに向かうたびに気になっていた、 美郷町六郷13号線沿いにある   「ろくごうドライブイン」 ドライブインというキーワード、 最近じゃなかなか聞きませんし、見ることも少なくな …

横手の三十三観音 赤坂の石仏 八体観音に会いに行って来た。

バイクで旅しているときに、見過ごしてしまいそうな場所に 道祖神を見ることありますよね。   僕は古い人間なので、なにかそんな仏像を見ると、 思わず、手を合わせちゃうんですが、皆さんはどうなん …

キャンピングシートバッグ2(タナックス) 初心者でも積載が超楽です!

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回はタナックスのキャンピングシートバック2、1年間使用してみての商品レビューです。 バイクでキャンプに行くときに荷物の積載は頭を悩ませる要因の一つです。 ハイ、 …

ラーメン屋 壱番亭花巻店で辛ネギ熟成味噌ラーメンはうまし、安定の味

岩手に向かって、ツーリングをしていました。 目的地は矢巾町、ひまわりパークを目指していたんです。 9月の初旬 良く晴れた、気持ちの良い土曜日でした。   今年の夏は雨が多くて、なかなかツーリ …

【春の絶景旅】にかほ市「勢至公園」秋田で一番早く桜に包まれる幸せ時間

東北に春が来るのは、関東よりも少し遅め。 だからこそ、4月中旬から5月上旬にかけて、ふわっと咲き誇る桜に、 改めて「春っていいなぁ」と感じさせられる今日この頃です。 今回のツーリングは、秋田県の日本海 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村