comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

八幡秋田神社で合格祈願お守りゲット”負けたくない勝負がある”

ご利益ありました。^^ 神社へお礼に行かなくては …….     これは2023年の記事をアップデートしてお届けしています。 頑張れ、受験生!! &nbsp …

ヌードルショップ セブン が提供する”しめラーメン”の実力

  やっとNoodle Shop7さんへ行ってきました。   このお店、夜営業で!18時から深夜まで営業してしています。   実は、お店がオープンする前に(開業前)噂を聞 …

安いエンジンオイルをダエグで検証 AZ MEG-014と MEG018の評価

昨年は僕のダエグ君に AZ MEG-018で2回ほどオイル交換をして、車検を実施 車検時にオイル交換を勧められて、ワコーズのオイルを久々に投入   まあ、安心のワコーズですから、問題が起きる …

バイク リアスタンドを買って失敗した2つの事~バイク倒した

バイクのチェーンのメンテナンスや、ホイールの油汚れを落とす作業で 皆さんは何をつかってますか? 僕はこれ使ってます。   <プロモーション> ガレージ・ゼロ バイク用 ローラースタンド 耐荷 …

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

2月月下旬 仙台に行ってきました。 娘が卒業するので、学生マンションを出なければならず、 住むところを探す為に仙台来訪です。 奥さんと二人でのドライブ(車) 娘も、卒業、感慨深いものがあります。 地元 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村