comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

一風亭(岩手県紫波郡)ではトマト冷やし担々麺をたべよ、期間限定食はうまし

その日は天気もよく、ツーリングには最適なお天気 盛岡に向かっていました。   お昼過ぎたので、お腹が減っていて、国道沿いの食事できるお店を探しながら バイクを走らせていると、看板が出ているお …

自家製麺 佐藤 大仙のこだわり煮干しスープに特化したラーメンはウマし

大仙市にある、麺屋十郎兵衞(大曲本店)さんには、 ラーメンを食べに、何度か足をはこんでいましたが、 麺屋十郎兵衞(大曲本店)の特製中華を食べにラーツーしてきた!をチェックする⇒ その隣の隣にある、姉妹 …

電動バイク「TS Bravo」最大419kmの航続可能の実力 【Alrendo社】

電動バイクが欲しいな~と思って調べていると 世界では、またまた魅惑的なオートバイがリリースされてますね。 しかもこれまた、初めて聞くメーカーさん。   電動バイクメーカー「Alrendo M …

アルファ社の新品フーデッド リブ ジャケットを格安でゲット、着心地レポートします。

  先日アルファ―社のMA-1を年末バーゲンでゲットしました。 それがこれ! ma-1 アルファ社のおなじみフライトジャケット購入 使用レビュー いい買い物をしたな~と、ご満悦だったんです。 …

ネコバリ岩 秋田のパワースポット 圧倒的生命力に溢れた巨岩を見てきた

秋田県は南秋田郡五城目町にある ネコバリ岩に行ってきました。   ネコバリ岩があるなら、イヌバリ岩もあるのかな~と思いましたが ネコバリ岩のねこは 「ネコ=猫」ではありません(笑) &nbs …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村