ツーリング 商品レビュー 観光 番外編

アルファ社の新品フーデッド リブ ジャケットを格安でゲット、着心地レポートします。

投稿日:2023年1月20日 更新日:

 

先日アルファ―社のMA-1を年末バーゲンでゲットしました。

それがこれ!

ma-1 アルファ社のおなじみフライトジャケット購入 使用レビュー

いい買い物をしたな~と、ご満悦だったんです。

 

それから、別の日に、再び同店を訪れてみると

そこには、新しいバーゲン品が置いてある。(笑)

 

「この前、MA-1、息子の分と2着買ったばかりだからな~…..」

と、思いながら物色していると…….

 

なんと、フーデッド リブ ジャケットの新品の黒が、半額以下でおいてある。(笑)

 

2度書きます(笑)

 

フーデッド リブ ジャケットの新品の黒が、半額以下でおいてある。

 

……….マジかと、(笑)

 

でも欲しいサイズないだろな~….とみると、M,L,XLと在庫もちゃん1着ずつある。

.
.
.
.
.

値段は、新品で定価の半額以下です。

 

再び、2度書きます。

値段は、新品で定価の半額以下です。(笑)

 

買わない手はありませんね。(笑)

速攻で、試着しました。

 

ハイ、勿論購入しました ^^

ご満悦です(笑)

 

いい買い物しました。

 

僕が買った、アルファ インダストリーズ ALPHA INDUSTRIES TA1468 フーデッド リブ ジャケット HOODED RIB JACKET はこんな感じの

アウターです。

 

 

アルファ インダストリーズ ALPHA INDUSTRIES TA1468 フーデッド リブ ジャケット HOODED RIB JACKET はこれ

アルファ インダストリーズ ALPHA INDUSTRIES TA1468 フーデッド リブ ジャケット HOODED RIB JACKET ナイロン フライト サーモライト アウター ミリタリー メンズ

中綿 防寒 保温 日本企画 軍モノ 4カラー 国内正規

 

空軍パイロットに愛用されてきたフライトジャケットのディテールをいかしつつ、

タウンユースのアイテムとしてファッション要素を取り入れたALPHA渾身の仕上がり。

(”…….いかしつつ…..”この言葉がミソです。(笑))

ご存じのように、この製品は、軍モノのレプリカではなく、ALPHA社のオリジナル製品なんです。

 

まあ、僕は、ALPHA社のファンですから、軍モノのレプリカでなくても問題ありません。

リーズナブルに手に入れる事が出来て、ラッキーです。(笑)

 

 

 

 

裏地はこんな感じです。

Thermolite(サーモライト)という、保温性の優れた中綿素材なので、暖かいです。
インナーには、重ね着要らず……ってのが売りだそうです。

 

軽量素材を使ってますが、ジャケット自体は少し重みがあります。

 

< プロモーション >

アルファインダストリーズ フーデットリブジャケット TA1571
created by Rinker

 

 

アルファ インダストリーズ フーデッド リブ ジャケット…..フィット感は?

 

N-3Bのタイトフィット同サイズより、フィット感が強いと感じました。

(サイズが小さいと、窮屈感があるかもしれません。

 

身長175センチ体重75キロ

肩 なで肩。

普段XL。

 

……….だもんで、今回もXLを購入。

 

Lでも良かったかな………?

 

と思うサイズ感ですが、

僕は、バイクを乗る時に着用するため、中にインナープロテクターを付けて

着る為 XLで良かったと思います。

 

中に着る服を選ばないのもオッケーです。

 

 

左側の胴部分に、」THERMOLITE」のタグがありました。

 

左胸のワッペンは、ベロクロ仕様

 

 

左胸のワッペンは、ベロクロ仕様で付け替え出来ます。

(付け替え用のワッペンが付いてきます。)

 

元々付いているのが「ALPHA INDUSTRIES」のロゴワッペン、それと「米国旗デザイン」の替えワッペンが付いてます。

どちらをつけるかは、お好みで……..

 

左袖のシガーポケットのペン指しですが、ペンキャップが入ってます。

MA-1、N-3Bとアルファ―社の製品にはきっちり入っていますが、実用的ではありません。

軍用の名残ですね(笑)

 

フードは、ジッパーで着脱可能となっていて、これ一着で二通りの着こなしが楽しめますが

僕の場合は、バイクに乗る時着るつもりなので、フードはつかわないかな~……..

 

中綿には「THERMOLITE」を採用し、軽量ながら防寒性が高くなっているとの売りなので、

雪が解けたら、試してみようと思います。

 

MA-1と違って、首元のリブがアゴのあたりまでくるようにデザインされているので、防寒性は高いでしょう。

寒い日が楽しみです。

 

< プロモーション >

アルファインダストリーズ フーデットリブジャケット TA1571
created by Rinker

 

アルファ インダストリーズ フーデッド リブ ジャケットをバイクで着用する時

 

アルファ インダストリーズ フーデッド リブ ジャケット いろいろとレポートしましたが

この製品 あくまで、バイク用ではなく、

タウンユース用のジャケットなので、プロテクターは付いていません。

 

よって、バイクに乗る時には、いつものように、インナープロテクターを中に着てから、

フーデッド リブ ジャケットを着ることになります。

 

こんな感じになりますね。

 

バイク乗りの皆さん

インナープロテクター! パワーエイジポロンはいいですよ~

(薄いのに高性能)

是非試してみてください

 

< プロモーション >

POWERAGE poronxrd プロテクター PA-475
created by Rinker

 

パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果

 

「プロテクターなんか無くてもいいよね!」

……って方もいるとは思いますが、転ばぬ先の杖です。

 

必ずつけるか、そうでなかったら、タウンユースはあきらめて

バイク専用のウエアを着てくださいね~

 

プロテクター無しで、バイクに乗るのは、自殺行為ですよ~

 

 

軍用の名残のタグは?外しますか?

MA-1のレビューの時にも書いたんですけどね……..

 

腕にについている、赤いタグ 付けたままにしますか?

 

すでに”読んだ”って方は、スルーでお願いします。m(_ _)m

 

 

 

 

このタグ付けた状態で、MA-1を着ている人を街でよく見かけます。

特に軍用ジャケットの名残があるアレです。
MA-1だと左腕のシガーポケットに取り付けられて販売されていますね。

 

”REMOVE BEFORE FLIGHT”

直訳して「離陸の前に取り外せ」….かな?

 

これはミサイルなど爆撃装置の載った飛行機の安全装置についていたもののパロディだそうで、

その安全を確認したら外す、というものだそうです。

 

いわゆる

”つけたまま着るか、外して着るかはあなた次第”

という代物

 

ぼくはつけたままだと邪魔と感じる方なので、外します。

 

まあ、このフーデッド リブ ジャケットを着るときは、バイクに乗る時ですので、

風圧でパタパタと暴れて、圧倒的に邪魔ですからねえ……

 

アルファ インダストリーズ  フーデッド リブ ジャケット  まとめ

 

バーゲンセールで定価の半額以下でなければ、たぶん買わなかった、このジャケット

MA-1同様、フーデッド リブ ジャケットも格安で手に入れることができて、ラッキーです。(笑)

 

まじで、春からのツーリングが、楽しみです。

 

マジで楽しみです。

 

 

 

高所恐怖症ライダーによる、商品レビューもあわせてどうぞ

 

バイク乗りの皆さん

インナープロテクターはこれいいですよ~ 是非試してみてください

 

パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果

 

使用感など、詳細をレビューしてます。どうぞ↓↓↓↓↓↓

バイク用インナープロテクターレビュー 普段着で安全とおしゃれを楽しむ

革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法⇒

 

 

ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力⇒

 

 

高所恐怖症ライダーによる、商品レビューもあわせてどうぞ

 

 

使用感など、詳細をレビューしてます。どうぞ↓↓↓↓↓↓

バイク用インナープロテクターレビュー 普段着で安全とおしゃれを楽しむ

革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法⇒

 

 

パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果

ライダージーンズ作ってみたvol2 腰 膝プロテクターを装着した結果

ma-1 アルファ社のおなじみフライトジャケット購入 使用レビュー

アルファ社の新品フーデッド リブ ジャケットを格安でゲット、着心地レポートします。

-ツーリング, 商品レビュー, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

乳頭温泉「鶴の湯」田沢湖の秘湯露天風呂へツーリング

私の相棒ダエグ君と行ってきました、  乳頭温泉「鶴の湯」。     ハイ、秋田には素晴らしい温泉がたくさんありますが、特に風情があるのは 田沢湖の「鶴の湯」温泉ではないでしょうか( …

真人公園(秋田) 桜まつり2025年実施する? たらい漕ぎ選手権はあり?

  2025年は、真人公園の桜まつりあるんでしょうか?   公式発表されました。アリです。!!     真人公園の公式ホームページをみる⇒   昨年僕 …

法体の滝とキャンプ場へ行って来た!釣りキチ三平のロケ地で水浴び

秋田県の由利本荘市にある 「法体の滝」は日本の滝百選にも選ばれている名瀑(めいばく) へ行ってきました。     一の滝、二の滝、三の滝の三段に分かれており、滝の上には「洞合の大甌 …

横手 創作料理 松の蔵 ボリューム満点ランチのぶっかけ蕎麦がうまい

【悲報】 松の蔵 閉店です。 松の蔵閉店のお知らせ 開店以来お引き立て頂いてまいりましたが、新型コロナウィルスの影響で、6月30日をもって閉店させていただくこととなりました。 皆様のご愛顧に感謝申し上 …

横手の優勝軒跡地に出店 博多豚骨”よかいち” の博多MAXラーメンは美味

  横手にある”博多豚骨ラーメン よかいち”さんへ行ってきました。 「茨城大勝軒直系 優勝軒 横手店」の跡地に(2022年7月1日)オープン。   JR横手駅の近くにある横手市民市 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

横手市ヒンナ訪問記!極上サッポロラーメンの魅力を徹底レポート
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
スズキGSX-8R(2024年モデル)をダエグ乗りが試乗した結果
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
ジーンズ(リーバイス)にバイク用膝プロテクターを縫って自作してみた
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
小羽広館 由利本荘市のかっぱ伝説のある一軒宿で温まりのお湯に入る
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村