comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

枝垂れ桜のおしら様、秋田で絶対見逃せない桜名所を巡る旅(湯沢市)

  2018年から毎年 満開のおしら様の枝垂れ桜へツーリングがてら 会いに行っています。 隣接する白山神社にちなんで「おしら様の枝垂れ桜」の愛称で親しまれている 推定樹齢180年~210年の …

ガリデブチュウ麻婆担々麺(汁なし)を食べる!麻婆豆腐×担々麺は絶妙の味(仙台市河原町)

仙台に用事があって、 宮城県仙台市若林区河原町の地下鉄 河原町駅前を歩いていました。 時間はお昼 12:30分 食事できるところを探していたんですが、周辺にあるのは 居酒屋(お昼なので営業していない) …

らーめん おやじ本荘店で冷やしつけ麺を食す 濃厚なスープと麺が旨し

寒いですね~ 寒くなると、夏のあの青い空が恋しくなります。 早く、夏にならないかな~……..   冬来たりなば、夏遠からじ……   …

院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。

秋田県の湯沢市にある院内銀山は、知る人ぞ知る有名な心霊スポットです。 ブログ主は、臆病モノのこわがりなので、 こういう心霊スポットは本来なら避けて通りたいんですが、   「湯沢の桜、おしら様 …

八郎潟 桜祭り 10㎞の桜並木と菜の花で童話の世界へ入り込む

  令和7年度「桜と菜の花まつり」は実施します。^^   詳細はこちら↓ 大潟村桜桜まつり公式HPへ行く⇒       もし、桜まつりは開催されなくても、桜は見 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村