comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大仙市 麺屋恋恋のTORI TOMATOラーメン 国産鶏のコクが美味

  先日 刺巻湿原へ水芭蕉を観に行くときに、大仙経由で行きました。   記事はこれ↓(興味があれば、ポチっと、きれいでしたよ~水芭蕉) 秋田の水芭蕉群生地 刺巻湿原へ! 2023年 …

【悲報】麺屋一布閉店:裏味噌、裏メニューを食べた、湯沢大元の味の再現性は

  【悲報】 麺屋一布さん 閉店です。(2023年8月27日をもって….)   今後は、横手市前郷一番町にて、貝出汁ラーメン店として、営業するとの事。 裏味噌ラーメンく …

特別な日のために!「粋や 旬月」さんで割烹 ディナーを楽しむ【横手】

  秋田県は横手市で特別な日の為に、とびっきりの御馳走をと考えている方に 朗報です。   そのお店は、なかなか予約の取れないお店「粋や 旬月」さんです。 割烹/小料理のお店になりま …

バイクミラー交換 壊した純正ミラーとアマゾン中華製比較してみた

皆さんこんにちは、高所恐怖症ライダーです。 規格の合わないバイク用リアスタンドを購入して、不安定な状態で リアスタンドを無理やり使用、バイクを倒したのは私です。     バイク倒し …

温泉のあるキャンプ場 男鹿市宮沢海岸 キャンパルわかみは穴場

昨年から、温泉が隣接する(200M圏内)キャンプ場をさがしてます。 アイツが収まったら、必ず行こうと思って情報を集めてます。(笑) さて、今回もよさそうなところ見つけてきました。 秋田県 男鹿市宮沢海 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村