comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

八幡秋田神社で合格祈願お守りゲット”負けたくない勝負がある”

ご利益ありました。^^ 神社へお礼に行かなくては …….     これは2023年の記事をアップデートしてお届けしています。 頑張れ、受験生!! &nbsp …

ブーツの靴底修理!素人ご用達 靴底修理シューズドクターNの実力

20年以上所有しているブーツが何個かあります。 僕はバイク乗りなんで、必然的にブーツを履く機会がおおし なんか、守られている感がある、 ブーツという履物が大好きなんです。   中でもお気に入 …

仙台アパホテル、ワシントンホテル、ルートイン(長町) 宿泊比較した結果!

昨年 用事があって、仙台へ   結果的に アパホテル、ワシントンホテル、ルートインと泊まり歩く事になりました。 本来なら、移動が面倒なので、一つのホテルで、連泊したい所なんですが、 &nbs …

ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!

2年前に買った、電熱ベストが壊れました。 ワークマン製の電熱ベストです。   結果から言うと、バッテリーにつないでも電源が通電せず 暖かくならなくなっちゃいました。 コードが断線したようです …

松島・馬の背を歩く旅 断崖の上で感じるスリルと癒し【絶景スポット】

  行ってきました、松島・馬の背     以前から気になっていた場所で、やっと夢がかないました。^^   日本三景のひとつ「松島」。260余りの島々が点在する景 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村