comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

寛文五年堂,湯沢で稲庭うどん乾麺生麺食べ比べた!触感が楽しい

小安峡大噴湯で紅葉を楽しんだ後、 奥さんとお腹が減ったので、 秋田名物「稲庭うどん」を食べようという事なりました。 うどんというと、庶民的な食べ物という先入観は有りますが 稲庭うどんは、高級食材の部類 …

キング食堂(仙台)揚げたてトンカツが乗るキングラーメン 創業82年の実力

用事があって、 仙台の若林区を歩いていました。 いつもの、仙台遠征です。^^   車を駐車場に置いて、徒歩での行動。 お昼時なので、どこかラーメン屋さんか、食堂がないか探していて 見つけた、 …

まるよし閉店 悲報 横手で2代目ラーメン店 まぜそば専門店の実力

   悲報 横手で まぜそば専門店のまるよし閉店です。   久しぶりに ここの台湾まぜそばを食べたくて、行ってみたら閉店してました。(泣) 横手のばくろ町にある、1号店「まるよし」 …

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

蕎麦好きな友人が、ここはうまいと言って勧めてくれたお店 千真庵‐石臼挽きそば。 この友人がうまいと言えば、ハズレた事が無いので、かなり楽しみにして 来店しました。   はっきり言います。 & …

ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力

僕は春夏用のバイクグローブはコミネのグローブを愛用しています。 「CE APPROVED」ってやつですが、ナックルガードがジェル状で、やわらかく とても気に入っています。 しかし、すでに2年経過してい …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村