comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワークマン製夏ウエア 7つプロテクターポケットがGOOD

昨年2021年モデルのワークマン製夏ウエアを買って プロテクターポケットが無い為 その仕様のおかげで 結局1度しか袖を通しませんでした。 (2021年モデルは、タンスの奥底^^)   &nb …

見れば、思わずバイクに乗りたくなる日本映画 10選

今回は日本映画、邦画に特化してみました。 ハードなアクションシーンが有りの映画、しんみりとしたロードムービー カルトムービー等々、 集めてみましたので、シェアしておきます。 独断と偏見のみのセレクトで …

ヘルメットのシールドに傷発見!直せるの?補修してみた結果

  とあるラーメン屋さんにバイクで行って、 ラーメンを食べて家に戻ってきたら、ヘルメットのシールドに 傷がある事に気が付きました。 (ヘルメットは、バイクのヘルメットフォルダーに着けていまし …

ネコバリ岩 秋田のパワースポット 圧倒的生命力に溢れた巨岩を見てきた

秋田県は南秋田郡五城目町にある ネコバリ岩に行ってきました。   ネコバリ岩があるなら、イヌバリ岩もあるのかな~と思いましたが ネコバリ岩のねこは 「ネコ=猫」ではありません(笑) &nbs …

大仙市 大曲ラーメンでネギ味噌、麺は硬めでチャーシュートロトロの至福

3度目来店にして、初めて入ることのできたお店、大曲ラーメンさんです。 1度目は2年前、訪れると定休日(笑) そして2度目は、1年前、時間が無い時に訪れると、お店は満員で、泣く泣くスルー   …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村