ツーリング バイクメンテナンス 商品レビュー 準備してみた。

ワークマン製2022年夏ウエア 7つプロテクターポケットがGOOD

投稿日:2022年6月26日 更新日:

昨年2021年モデルのワークマン製夏ウエアを買って

プロテクターポケットが無い為 その仕様のおかげで

結局1度しか袖を通しませんでした。

(2021年モデルは、タンスの奥底^^)

 

 

ワークマンの制作の方々には、このブログで

「是非プロテクターポケットを作ってほしい」と懇願したんです。

 

そして1年を経て、2022年のモデル RD101

デユアル3Dメッシュジャケットが出ました。

 

色は3種類

グリーン

 

そして白

 

このジャケット 3900円でお値段据え置き

でも、7カ所のプロテクターポケットが付いているんです。

 

ワークマンさん、やる事早いですね~

企業の業績が伸びるわけです。

 

プロテクターポケットが付いた、夏仕様ジャケット

購入しないわけがない!

 

ワークマン制作部のみなさん、約束通り、購入しましたよ~。

 

さて、その性能やいかに!!

 

レポートします。

 

 

 

 

 

2022年のモデル RD101デユアル3Dメッシュジャケットはプロテクターポケットあり

買ってきました。^^

 

サイズはLサイズ

色は3種類あり、僕は黒にしました。

 

 

プロテクターを入れるポケットは、全部で7カ所

胸部用プロテクターも有ります。

 

何気にいいつくりです。

 

プロテクターは付属してません。

僕は、自分の持っているのを流用しました。

 

 

こんな感じで!

 

では、プロテクターを入れてみましょう。

肩の部分

 

背中のプロテクター部分

 

肘の部分

肘のプロテクターはファスナーを外して、入れます。

 

胸のプロテクター部分

開閉はマジックテープです。

非常に簡単にプロテクターをセットできました。

 

2022年のモデル RD101デユアル3Dメッシュジャケット シルエット

では、プロテクターを入れた状態で、シルエットを見てみましょう。

 

【正面 ファスナーを締めた状態】

 

【正面 ファスナーを開けた状態】

 

【背面】

合格点です。

 

2022年のモデル RD101 良い点

 

良い点 1.ファスナーを外すと、半そでになる。

 

良い点2.撥水フードが取り外しできる。

 

 バイク運転中、フードはいらないので、速攻外しました。(笑)

 

下手にプロテクターを付属しなかったのも吉です。

 

2022年のモデル RD101 プロテクター

 

2022年のモデル RD101 プロテクターは付属されていません!!

 

中に入れるプロテクター類は、いいの選びましょう。

プロテクターは安いのも有りますが、安価のものは、それなりです。

 

こんなの↓(気休めにはいいかもしれません。一応貼っておきます。)

オートバイ プロテクター 膝 肘 肩
created by Rinker

 

CE規格のレベル2以上がいいと思います。

コミネ プロテクター
created by Rinker

 

ジャケットはワークマン製でリーズナブルに購入した方は

プロテクター、奮発していいの買った方が吉ですよ!!

 

プロテクターのサイズをよく吟味してください!!

 

2022年のモデル RD101 悪い点

3900円と相変わらずコスパ抜群のワークマン製ですが

あえて、要望すれば

 

腕の袖が細くて、腕まくりできない……ですかね。

 

二の腕から下が、ファスナーで外れるので、腕まくりする必要もないんですが

(切れ込み、自分で入れちゃおうっかな~)

 

あくまでも、要望レベルで…….

ついでいうと、

 

フードと、スマホ入れるケースは必要ありませんねえ……

(個人的見解です。)

 

2022年のモデル RD101 まとめ

プロテクターを入れた状態で、バイクで走ってみました。

その日の温度 外気温31度C

 

このRD101

抜群の通気性です。(笑)

 

通気性については、いうことありませんね。

コスパ最高です。(笑)

 

ただ、あえて言うと、もう少し、全体的なデザイン良くしてもらいたいかな~

 

でもね、作りしっかりしていて、完璧な真夏仕様です。

 

マジ、いいです。

限定品なので、急いでゲットしてください!!

 

 

 

高所恐怖症ライダーによる、商品レビューもあわせてどうぞ

これ、昨年の記事なんです。

プロテクターポケットが付かなかった時の使用感はこんなでした。

ホント、対応早いですね、ワークマンさん。

企業努力ハンパ無いっす!!

ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える

 

 

使用感など、詳細をレビューしてます。どうぞ↓↓↓↓↓↓

インナ-プロテクターいいですね~

バイク用インナープロテクターレビュー 普段着で安全とおしゃれを楽しむ⇒

こんなのもレビューしてます。
あわせてどうぞ

 

革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法⇒

 

 

ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力⇒

 

 

秋冬モデルのグローブ買ってきました!!

 

また、買っちゃいました。(笑)

ホントにワークマンさん、購入意欲をそそる製品つくってくれます。

この品質で、このコスパ 驚きの2900円です。

使用感レビューしてます。

是非みてください。

進化してます。

 

ワークマンバイク用秋冬グローブ買った!やぎ革 撥水仕様PG05の実力⇒

 

 

2020年度版のワークマン 夏用の記事もアップしてます。

興味のある方は、是非参考にしてみて下さい。

ワークマン2020年版 夏用ライダースパンツ購入 メッシュ生地が涼しい⇒

 

過去のワークマン製品のレビューはこちら

ワークマン製キャンプ焚火専用着「裏フリース綿アノラックパーカー」の記事っす!

ワークマン製キャンプ焚火専用着「裏フリース綿アノラックパーカー」⇒

 

 

ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レビュー

ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レビュー⇒

 

ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力

ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力⇒

 

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビュー

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビュー⇒

 

 

ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い

 

ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い⇒

 

……って、「どんだけワークマン好きなんだよっ」つー話ですね。

でも、ほんとコスパいいんですよ、ワークマン

是非 参考にしてみて下さい。

-ツーリング, バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

山形庄内夕日の丘キャンプ場へダエグで行ってきた、ソロキャンプデビュー編

    人生初のソロキャンプに行ってきましたああああああ。(笑) 2018年7月18日 快晴 6か月前から見よう見まねで、キャンプ道具をそろえて (後程記事にします。) 初めてのキ …

ワークマン”着るこたつ”2022年爆売れ!ヒーター付き電熱ベストの実力

  再び、2022年度版ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを 買っちゃいました。(笑)   以前(2020年)にも、ワークマン製の電熱ベストを買いましが これが、こわれちゃったのか …

角館 桜まつり2023年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情

  質問):角館 桜まつり2023年(令和5年)は実施するんでしょうか?     結論;実施します。 仙北市 公式hpをみる⇒   2022年も実施されたので、 …

泥湯温泉 小椋旅館へツーリング 冬には入れない秘湯を堪能した

秋田県は湯沢市にある秘湯 泥湯温泉へツーリングしてきました。   栗駒山を越えた秋田側の小安峡から更に山中に入った場所に泥湯温泉はあります。 湯沢からだと、高松方面へまがり、三途川渓谷を超え …

ゼファー400 魅力の人気車 中古相場高騰の理由徹底解説

2015年に1996年に新車で購入したゼファー400を、泣く泣く手放しました。(笑) 所有歴は 1996年からですから、約19年ほど   手放した金額は20万円(笑) 走行距離34000キロ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

土崎港曳山まつり(秋田県)は2023年は開催される?日程 駐車場事情
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずです
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
湯沢"七夕絵どうろうまつり"2023年は開催するの?日程 駐車場事情
鹿角の花輪ばやし祭りは2023年開催する?アクセス,日程,駐車場事情
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。