ツーリング ラーメン巡り 観光 番外編

ダイニング&ラウンジ あえら 雄和のネパールカレーは美味し

投稿日:2022年8月26日 更新日:

2022年の夏は、雨が降り続きましたが

ようやく 晴れ間がのぞいた、ある日曜日。

その日はとてもいい天気!

 

やっとバイクに乗る事が出来た僕は、

ツーリングで、海に向かっていました。

 

途中お腹が減って、ソフトクリームを食べるために訪れた、

バナフィショップさん。

 

ソフトクリームを食べながら、すぐ横を見ると

エスニック料理のお店がある。

”ダイニング&ラウンジ あえら”というお店でした。

秋田市雄和、中央運動公園や国際教養大学の手前に新規オープン。

バナフィショップの横にあります。

 

バナフィショップでは、何度かソフトクリームを食べるために立ち寄っていましたが

バナフィショップの奥が飲食店がある事に、気が付きませんでした。

 

 

聞けば、この店のオーナー、2020年、横浜から移住してきたそうで……

横浜で同店を営んでいたものの昨年移住し、秋田でリスタートしたとの事

横浜でお店を開いていた時は

 

「ガチでうまい横浜の商店街チャーハンNO1決定戦」というイベントで、みごと銅賞を受賞しています。

(↑この事をお店を出た後で知って、「食べりゃよかった」とかなり後悔しました。(笑)

 

 

まあ、そんなこんなで、ふらりと立ち寄ったお店でしたが、

お店の中はこんな感じでした。

 

ダイニング&ラウンジ あえら お薦めメニューは?

僕が、食べたのはこれ、ランチメニュー キーマカレー

 

 

 

ツレが頼んだのは、生姜焼き定食(笑)

 

連れは、昨夜飲みすぎたというので、生姜焼き定食

そして、僕はキーマカレー……………….

辛さは「甘口・マイルド・中辛・辛口・大辛」5段階の中から、選べるとのこと

無難に中辛を選択。

 

 

何故、ランチバイキングを頼まなかったのか、後から、激しく後悔しました。

久しぶりのツーリングと夏の暑さのせいで、、疲れていたのか(笑)

 

ナンも頼まず、ご飯にしてしまったし…….トホホ

 

 

 

キーマカレーも、生姜焼き定食も美味しかったんです。

キーマカレーの味が、このクオリティだったら……

「3種のカレー食ってみたかったな~」

(後からほんと後悔したんです 泣)

 

良くメニューを見ないから、いけないんです(笑)

夏の暑さが悪いんです。

 

でも、キーマカレーは美味かったです。

 

次回は、必ずランチバイキング食べます。

 

ダイニング&ラウンジ あえら メニュー

 

秋田国際教養大学のキャンパス入り口にあり、夜は居酒屋を兼ねています。

お酒もありますよ~。

 

 

 

 

 

お酒のメニューは、こんな感じ

 

ダイニング&ラウンジ あえら アクセス

 

店名 ダイニング&ラウンジ あえら(DINING & LOUNGE AYERA)

ジャンル ネパール料理、居酒屋・ダイニングバー(その他)、カフェ

予約・お問い合わせ 018-802-0638

予約可否 予約可

住所 秋田県秋田市雄和椿川奥椿岱194-1

 

席数  32席
個室  無
禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場 有

 

あえら 駐車場にて

 

ダイニング&ラウンジ あえら 店内風景

店内は4人がけテーブル席が6席ほどありました。

 

 

 

ダイニング&ラウンジ あえら 家族連れはありか?

座席数 32席ありますから、全く問題ありません。

入店時は2名の女性の方がおりました。

11:30を越すと次々にお客さん来ました。

女性の割合が多いです。

 

ダイニング&ラウンジ あえら まとめ

ダイニング&ラウンジ あえらは秋田国際教養大学のキャンパスに隣接しています。

初めて行くと、わかりにくいですね。

 

「バナフィ」というコンビニ的なお店の同じ建物の中にあります。

カーナビでは、「バナフィ」を目指すか、FM椿台を目指すと吉です。

 

お店に入ると、日本語が堪能(たんのう)なネパールの女性の方が対応してくれます。

なので、何も心配はいりません。

 

そして、運が良ければ「バナフィ」のマスコット犬に遭遇できるかもしれません。

(人懐っこい賢い犬です。マジかわいいです。)

 

夏の暑さにやられて、まともにオーダーできませんでしたが、

次回は必ずランチバイキング食べます。

 

そして、タンドリーチキンも追加します。

必ずです。

 

 

あわせて行きたい観光はこちら

 

隣接する国際教養大学には、素晴らしい図書館があります。

徒歩2分位です。

 

無料で誰でも入る事ができます。

 

木造の建築物が凄いんです。

 

秋田が世界に誇れる図書館だと思います。

見ないと損です。まじで

国際教養大学 中嶋記念図書館へツーリング 世界が絶賛する図書館

あえら近くの観光地をみる⇒

 

-ツーリング, ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

2月月下旬 仙台に行ってきました。 娘が卒業するので、学生マンションを出なければならず、 住むところを探す為に仙台来訪です。 奥さんと二人でのドライブ(車) 娘も、卒業、感慨深いものがあります。 地元 …

急性心筋梗塞を発病したバイク乗りの話 冠動脈にステント有り

  2016年8月3日 急性心筋梗塞を発病しました。   心筋梗塞を発病して、バイクに乗り続けていられるラッキーなバイク乗りは 日本で何人いるんでしょうか?…&#823 …

初めてバイク購入、納車まで準備するグッツ&書類は何?【初心者編】

最近知り合いが、バイクを購入しました。   そこで、質問されたのが 「バイクを購入したが、納車するまで、何を準備していいかわからない!」 との事。   聞けば、彼は車の免許と車は保 …

もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置

蜂に刺された事ありますか?   僕は、ツーリングの休憩中に1度 掌をさされたことが1回 バイク運転中に内ももと、あごを蜂に刺されたことが1回ずつあります。(笑)   バイクの運転中 …

煉瓦場 岩出山にある古民家カフェ ピザ専門のランチセットは美味

宮城に行く用事があって、 奥さんと二人で車で行ってきました。 宮城県の古川から鳴子温泉に向かう国道47号線を走ってきました。 実は5年位前から、何度か用事で(ツーリングで)、 この古川~鳴子温泉、国道 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

土崎港曳山まつり(秋田県)は2023年は開催される?日程 駐車場事情
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずです
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
湯沢"七夕絵どうろうまつり"2023年は開催するの?日程 駐車場事情
鹿角の花輪ばやし祭りは2023年開催する?アクセス,日程,駐車場事情
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。