ラーメン巡り 観光 番外編

cafe gitaのスパイスカレーは美味 ゆうゆうプラザ内店舗に有り

投稿日:2021年1月11日 更新日:

 

秋田のコーヒー好きな友人が勧めてくれたコーヒーショップ

「cafe gita」さん

横手ゆうゆうプラザ内に店舗を構えています。

湯沢市にあるコーヒーショップ「cafe gita」の2号店

 

じつは、このお店以前に一度お邪魔させていただいてます。

その時はジータブレンドを注文しました。

濃いめでしっかりとした苦味が心地よいコーヒー、

焙煎もcafe gitaさんが豆からブレンドしており、深煎り

コーヒーがおいしくて、また来ようと思っていたんです。

 

そしたら、このお店ランチもやっている

しかも、カレーだという噂をききつけました。

そしたらもう、行くしかないですよね(笑)

 

…………………というわけで、行ってきました。

 

横手市ゆうゆうプラザ内店舗 「cafe gita」さん

 

この記事は、あまりの記録的な雪で凍えてしまいそうな方の為に

「cafe gita」のスパイスカレードリンクセットを食べ

温まってもらいたい為に書いています。

 

 

cafe gita おすすめ スパイスカレードリンクセット

僕が食べたのはこれ、スパイスカレードリンクセット

 

食う前から、おいしいのが確定しているのがわかりますね(笑)

スパイスは3~5種類を使用

シンプルに素材のうまみが伝わる味を目指したのがよ——–くわかります。

 

バスマティライス

付け合わせのバナナ

ヨーグルト

アチャール(インドの惣菜)

ライム

野菜

 

特にこのバスマティライスが目新しのもあってうまい

長く細いインディカ米だそうで…..

バスマティあるいはバースマティーとも呼ばれるものは、イネの品種の1つ。インディカ米に属し、繊細で優れた芳香で有名な香り米である。バースマティーという名称は、「香りの女王」というヒンディー語に由来する。 バースマティーは、インドとパキスタンで何百年にも亘って栽培されてきた品種である。

出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3 ウィキペディア

 

 

トッピングされている香草も、何かわからなかったんですが
食欲を刺激してくれて

 

これまた、うまし

 

アチャール(惣菜)もうまいです。

よう様な組み合わせでマゼマゼしながらカレーをつけて頂きます。

アッという間に完食してしまい、大盛にすればよかったと後悔しました。

 

 

そのあとエスプレッソが運ばれてきて、コーヒータイム。

至福の時間とは、これですよ、これ!

 

「コーヒーがうまい店で出す食べ物は、そのコーヒー同様とてもうまい」

が、僕の持論なんですが、このお店もそれに当てはまりますね。

 

カレーの辛さを和らげる、カフェラテがおすすめみたいです。

きっちり、アートされていて、にくい心使いです。

 

テレビでも紹介されてますね。

シェアしておきます。

cafe gita  メニュー

一応、メニュー写メって来ましたが、見えますかね????

 

 

スパイスカレードリンクセットはカウンターに並ぶ7種類の豆から選んでオーダーできます。

 

cafe gita 基本情報 アクセス

店名 カフェ ジータ 横手店 (caffe gita)
ジャンル カフェ
予約・お問い合わせ 0182-38-8757

住所 秋田県横手市駅前町7-7 ゆうゆうプラザ 1F

交通手段 横手駅から135m

 

営業時間

10:00~14:00
15:00~18:00

日曜営業

定休日  無休

公式facebook caffe gita yokote

公式facebook caffe gita yokoteをみる⇒

公式ツイッター caffe gita @caffegita_24

公式ツイッター caffe gitaをみる⇒

公式サイト caffe gita

公式サイト caffe gitaをみる⇒

 

cafe gita 家族連れはどうか?

カウンターもあり

4人かけのテーブル席が2つあるので、

家族連れの場合は、ギリイケると思います。

 

cafe gita まとめ

横手市ゆうゆうプラザ内にオープンした、スペシャルティコーヒー豆専門店caffe gita

 

もとは湯沢市須川で「cafe gita」を10年ほど前から営業する田村寛維さんが、

2店舗目として横手駅前温泉ゆうゆうプラザ内に店を構えたそうです。。

 

横手市ゆうゆうプラザは天然温泉で、宿泊、日帰り温泉もやってますので

温泉を楽しんだ後に、ゆっくりコーヒーをのむのも有りかと……..

 

 

店内はゆっくりとした、落ち着いた雰囲気です。

 

 

冬は、こんな感じになります。(笑)↓

 

 

< プロモーション >

ホテルゆうゆうプラザアネックス横手の詳細を見る

 

横手周辺の観光スポットをお探しの方はこちらへ

< プロモーション >

旅ノートで横手周辺の観光スポット 温泉をみる

 

 

公式facebook caffe gita yokote

公式facebook caffe gita yokoteをみる⇒

公式ツイッター caffe gita @caffegita_24

公式ツイッター caffe gitaをみる⇒

公式サイト

公式サイト caffe gitaをみる⇒

 

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

映画 ザ・クリエイター/創造者を観た これ傑作です!(ネタバレ少し含む)

奥さんと映画を見に行ってきました。 息子と娘が小さい頃は、育児で行くことができませんでしたが 彼らも、ほぼ僕たちの手を離れて、幾ばくかの時間が出来たので 久しぶりに映画を観ようと、一緒に映画館へ &n …

小羽広館 由利本荘市のかっぱ伝説のある一軒宿で温まりのお湯に入る

  由利本荘市、滝温泉近くにある一軒宿に小羽広館へツーリングで行ってきました。 小羽広館=”こはびろかん” と読みます。     ここは、旅館の前に小川が流れていて、知る …

Ramen lab 閃 (ラーメンラボ せん)で鶏泡そばを食べる、白色泡のスープが美味し

『Ramen lab閃』さんへ行ってきました。 ここは、2024年8月23日オープンの新店 お店は「飲処喰処 俊太郎」→「濃厚鶏白湯らーめん 麺屋 一布」の跡地にオープンしています。   こ …

もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置

蜂に刺された事ありますか?   僕は、ツーリングの休憩中に1度 掌をさされたことが1回 バイク運転中に内ももと、あごを蜂に刺されたことが1回ずつあります。(笑)   バイクの運転中 …

秋田 道の駅!美景と味覚を堪能できるベスト8をバイカーが厳選した

バイクにのってツーリングしていれば、 必ずお世話になる、道の駅   秋田で道の駅を探しているバイカーに向けて、是非立ち寄ってほしい 道の駅を紹介します。   また、今回おススメする …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
キャンプでうまいエスプレッソを飲む方法 エアロプレスgo の使い方
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
ホテルビスタ仙台宿泊レポート「 仙台駅」東口から徒歩4分の実力
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング
ももとせ(momotose)下湯沢にある古民家カフェでランチを楽しむ
千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す
獅子ヶ鼻湿原(鳥海山)ハイキング  軽装で行って失敗した話
ニトリの木製棚を組み立てた、パインラック木目調は20分で完成

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村