商品レビュー 観光 番外編

ホテル モンテ エルマーナ仙台に宿泊 仙台駅徒歩3分大浴場付きホテルの実力

投稿日:2023年3月15日 更新日:

 

子供の進学で、賃貸マンション?&アパート探し?で

急遽、仙台へ行くことになりました。

 

翌日あたりを付けていた不動産屋さんとの約束時間が早かったため、

仙台で一泊することになりました。

 

自分だけなら、車中泊とか、健康ランドで一泊するんですが、

奥さんと、子供と僕の3人での宿泊………

(子供はこれから4年間住むことになるので、部屋選びは本人の下見が必要だろうという事で同行)

 

急にスケジュールが決まったので、宿がとれない。w

 

マジで、宿がないんです。

 

拍車をかけて、

その日仙台で、某韓国グループアイドルのコンサートがあるとかで、

どのホテルも満室でした。

 

奥さんが頑張ってくれて、

ラッキーなことにキャンセルがでて、ようやく1部屋ゲットできたホテル

ホテル モンテ エルマーナ仙台さん (ラッキー!!)

 

まあ、普通のビジネスホテルだろうと思っていましたが、

これがなかなかいい感じのホテルでしたので、レビューしておきます。

 

こんな感じでしたよ~

 

ホテル モンテ エルマーナ仙台とは

写真出典元ホテルモントレエルマーナ仙台公式HP:https://www.monte-hermana.jp/sendai/より

 

ホテル モンテ エルマーナ、あまり聞かない名前のホテル名だなと思って調べてみました。

「モンテ」はスペイン語で「山」を、「エルマーナ」は「姉妹」を意味しています。
「山の王」モントレの姉妹、モンテ エルマーナ。

その昔、仙台旧伊達藩が慶長遣欧使節団を派遣した、
所縁のあるスペインと仙台を繋ぐデザインをちりばめました。

出典元ホテルモントレエルマーナ仙台公式HP:https://www.monte-hermana.jp/sendai/room/より

 

日本の主要都市に23のホテルを展開しているホテルモントレ株式会社が母体

資本金
1億円
創業
1986年4月
会社設立日
1995年9月
従業員数
1,100名(2023年1月1日現在)
本社
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号
電話
06-7633-8020

メジャーなホテルだったんですね。

しらなかったな~^^

(まだまだ日々勉強です。ww)

 

ホテルでチェックインすると、ロビーに備え付けてある、ウエルカムドリンクが迎えてくれます。

セルフです。

僕はコーヒーをいただきました。

 

 

 

オレンジジュースおよび、ジュース類も有りましたよ。

 

ホテル モンテ エルマーナアクセス

ホテル モンテ エルマーナ仙台

〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2番15号
宿泊に関するお問い合せ
TEL 022-721-7501

 

 

 

「仙台駅」から徒歩3分の抜群のロケーションに位置するホテル モンテ エルマーナ仙台

ビジネスや観光の拠点ににするには、最適のロケーションですね。

 

次の日約束していた、不動産屋さんも、仙台駅の近くだったので、ちょうどよかったです。

駅前ですので、徒歩の場合は3分で、車の場合は、ナビ通りいけば、たどり着けます。

 

< プロモーション >

ホテル モンテ エルマーナ仙台の詳細を”楽天トラベル”でみる⇒

ホテル モンテ エルマーナ仙台の詳細を”じゃらん”で見る⇒

 

ホテル モンテ エルマーナ駐車場

ホテル モンテ エルマーナ仙台に隣接している駐車場があります。

宿泊だと、一泊(次の朝11:00AMまで、1100円でした)

 

駐車場は、ホテルの裏にあります。

 

ホテル モンテ エルマーナ仙台の部屋

16階まであるホテルです。

僕達が止まった部屋は11階

非常口のすぐそばでしたね。

 

エレベーターから見える景色は、こんな感じ

 

部屋のカードを人数分渡されます。

部屋に入ると、ベットが三つ。

 

部屋1部屋しか、取れなかったんですよね

何年かぶりに、親子3人川の字で眠りました。ww

 

デラックスツインに簡易ベット、

勿論僕がそこに眠りました^^

 

ホテルで、簡易ベットは修学旅行以来です。

部屋着です。

これを着て、9階大浴場に行くことができます。

シャンプー、リンス、化粧水、乳液なども充実してます。

 

清潔なこじんまりとしたいいホテルです。

お部屋の清掃も行き届いており快適に過ごす事ができました。

 

テレビは古いタイプ? ネットへの接続はできませんでした。

ただし、フリーWi-Fiは有りました。

 

 

部屋からは、仙台駅前の風景が綺麗です。(泊まった部屋は11階)

 

 

その日は、天気が良くて最高のロケーションでしたよ。

 

ホテル モンテ エルマーナ仙台 朝食

 

……..これが、朝食予想以上に美味しくてびっくりしました。

(ホテルの方ごめんなさい)

 

僕達は宿泊+朝食付きを選びましたが

個別に頼むと

和洋ブッフェのご朝食 お一人様2,200円

営業時間/7:00~10:00(ラストオーダー9:30)
会場/2F サロン「萩」

…..となります。

 

写真出典元:ホテルモントレエルマーナ仙台公式HP:https://www.monte-hermana.jp/sendai/breakfast/より

 

デザート、パンも充実しています。

 

僕が、選んだ朝食はこちら

 

このほかに、サラダと、フルーツをいただきましたが、

食べるのに夢中で、写真撮るの忘れちゃいました。

 

美味しい朝食でした。

 

 

ホテル モンテ エルマーナ仙台9F 浴場「青根」

ホテル9階に少し広めのお風呂「青根」

ここには、部屋に用意されている部屋着で行くことが可能です。

写真出典元:ホテルモントレエルマーナ仙台公式HP:https://www.monte-hermana.jp/sendai/より

 

 

暖簾(のれん)が、かかっていて、ドアを開けると、

係の方がいらっしゃいます。

 

ここで、部屋のカードを預けます。

 

男湯、女湯と再び暖簾があります。

ドアで仕切られています。

 

ルートインと異なり、係の方がいるのに少々驚きました。

 

これだと、盗難の確率はグッと下がりますね~

セキュリティ対策もいい感じです。

 

 

■ご利用時間 19:00~24:00(最終入室23:30)
■ご宿泊者無料

サウナは1か所のみのご用意で、曜日ごとに男女入れ替制でした。
今回僕はサウナがない方でした。(残念)

やっぱり、お風呂は大きい方がいいですね~ww

浴場も曜日によって入れ替え

サウナご利用可能曜日/男性:月・水・金、女性:火・木・土・日

 

僕が入浴したのは、10PMころ、

たまたま、僕一人だったので、浴場は貸し切り(ラッキーです!)

 

足を思い切り伸ばして、お風呂を楽しみましたよ~。

 

 

ホテル モンテ エルマーナ仙台 まとめ

仙台駅徒歩3分のロケーション

これは、抜群にいいですね。

 

夕食は、奥さんたっての希望で、仙台駅にある、キリンシティでビールを楽しみました。

(子供は疲れて寝ちゃいました。)

 

翌日、いろいろ部屋の物件を見て、何とか部屋探しも終了。

契約を済ませて、仙台を出るころには、PM3:00を過ぎていました。

 

せっかく仙台にきて、牛タンを食べれなかったのが、心残りでしたが

これから、チャンスはありますので、良しとしました。

 

機会があれば、ホテルモントレエルマーナ仙台さんへ宿泊してみてください。

とても過ごしやすい、良いホテルでした。

 

< プロモーション >

ホテル モンテ エルマーナ仙台の詳細を”楽天トラベル”でみる⇒

ホテル モンテ エルマーナ仙台の詳細を”じゃらん”で見る⇒

 

 

 

あわせて読みたい、高所恐怖症ライダーの記事

何度か仙台に来てます。

 

< プロモーション >

仙台周辺の観光施設を”楽天旅ノート”で見る⇒

仙台周辺の観光施設を”じゃらん”で見る⇒

 

 

併せて仙台の記事をどうぞ

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レビュー

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レビューをみる⇒

 

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!をみる⇒

 

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

 

町田商店 泉バイパス店で、肉汁餃子セット食べた、濃厚で旨味凝縮

牛たん炭焼 利久 仙台遠征で必ず食べる 牛タンはやっぱり美味

麺屋ダダダ 仙台の二郎系ラーメン、東北NO1(自称)の超極太麺の実力

-商品レビュー, 観光 番外編
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バイク キャンプツーリング装備 全部で5万円 入門セットを選んだ

キャンプツーリングの醍醐味、それは限りなく自由な事、 荷物をバイクにセットした瞬間から、冒険がはじまります。   「冒険て、そんなおおげさな!」 なんていう方いますけど、気にしてはいけません …

角館 桜まつり2025年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情

  質問):角館 桜まつり2025年(令和7年)は実施するんでしょうか?     結論;実施します。(公式発表しました^^) 仙北市 公式hpをみる⇒   20 …

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レポート

バイク乗りの強い味方、ワークマン ニッカポッカや作業着、軍手に安全靴などを高品質で低価格に提供してくれる 大手企業   これまでのワークマンは、高品質ですが、どうにもやぼったく、お世辞にも …

秋田 道の駅!美景と味覚を堪能できるベスト8をバイカーが厳選した

バイクにのってツーリングしていれば、 必ずお世話になる、道の駅   秋田で道の駅を探しているバイカーに向けて、是非立ち寄ってほしい 道の駅を紹介します。   また、今回おススメする …

道の駅象潟側 とんとんのネギみそチャーシューはうまし

  「道の駅象潟」すぐ側にある、とんとんラーメンに行ってきました。   場所は、にかほ市象潟町   にかほ市の海沿いを通るたび、気になっていたラーメン屋さんでした。 山形 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
かまくら祭り2025年は決行? 横手市開催の日程,見どころ,駐車場情報
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
「果実の山あづま屋」宿泊 オールインクルーシブはイイ!山形上山
小羽広館 由利本荘市のかっぱ伝説のある一軒宿で温まりのお湯に入る

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村