「 秋田 」 一覧
-
-
「太田の火まつり」2021年は延期大仙市 冬の祭り見どころ&駐車場事情
【悲報】 太田火まつり 2022年に延期です。 残念ですが、しかたありません。 2022年まで我慢しましょう!! 早く、アイツが終息することを祈って 主催:太田の火まつり実行委員会 (事務局:大仙市役 …
-
-
田沢湖観光 穴場スポット6選をバイカーが熱烈にお勧めしてみる
2021/01/04 -キャンプツーリング, ツーリング, 観光 番外編
たつこ像, たつこ茶屋, クニマス未来館, パワースポット, 季節のお食事いろり, 山のはちみつ屋, 御座石神社, 湖心亭, 田沢湖, 秋田, 辰子姫今年の夏も暑かったですね。 世界的に流行している、アレのおかげで 遠出できませんでしたが、ワクチンがもう少しで出て来ると 行動範囲も制約がはずれるので、2021年こそは、遠征を楽しみたいものです。 & …
-
-
中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味
横手の中華そば 八兵衛さんに行ってきました。 中華そば(細麺)とシャンコ麺(大盛)中華そば ともにダブル有2種類6メニューのみです。 以前から気にはなっていたんですが、 僕 …
-
-
手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有
知人から、「手打ちそば 一究」さんの蕎麦が旨いと聞き どうにも我慢できず、横手市へ このお店お酒もだしてくれるし、10~15名程度の宴会も出来るそうです。 お店は道路沿いにあり、「のぼり …
-
-
五右エ門ラーメン(秋田市)であんかけチャンポン!日曜 定休日の店
秋田ではチャイナタウンと人気を分けるラーメンの五右エ門 ラーメンの五右エ門(秋田市川尻)は、チャンポンの有名店! お昼時には満員!行列!という超人気店。 お客さんのほとんどが注文するとい …
-
-
大湯環状列石へツーリング、秋田のストーンサークル世界遺産登録なるの?
ストーンサークルといえば、イギリスのストーンヘンジ、を思い出します。 【イギリスのストーンヘンジとは】 (イギリス・ロンドンから西に約200kmのソールズベリーという 地域にある石を円陣 …
-
-
本荘市 ラーメン 松韻に行って来た 無化調の自家製の極上シコシコ麺
僕は海沿いをバイクで走るのが好きです。 沿岸道路を走ると、気持ちよさは、バイクに乗っている方なら 理解できない方はいないはず。 秋田の沿岸沿いを走ると、驚くのが風車 巨大な …
-
-
鳥海山ブルーラインをヒルクライム 高所恐怖症のバイク乗り、ビビる
私は、高所恐怖症です。(笑) そして、敢えて言います。 一つだけ言えることは、高所恐怖症のバイク乗りは、秋田県と山形県にまたがる 霊峰「鳥海山」にはいかない方がよいということです。 &n …
-
-
山内芝桜まつり( 秋田県横手市)へツーリング 駐車場 アクセス
桜の訪れが遅い東北でも、6月になれば、流石に桜を見ることはできませんが 秋田県横手市山内の大松川ダム公園では、「シバザクラ」を見ることができます。 ここでは遊歩道沿いの斜面に、濃いピンクのシバザクラが …
-
-
秋田県横手市 横手公園(横手城跡)へ行ってきました。 この公園には通称「お城山」と呼ばれ親しまれている お城があります。 横手城です。 すぐ横には、昔女子高で、今は共学の高校、城南高校があります。 ハ …
-
-
麺屋一布の裏味噌、裏メニューを食べた、湯沢大元の味の再現性は
かつて湯沢に大元という、味噌ラーメン屋さんがありました。 すでに伝説になってますね~ 僕はそこのラーメンの虜でした。 何故「虜でした」と過去形なのかというと、この「大元」と …
-
-
角館そば(仙北市角館庁町)へ行って、蕎麦「あゆ天ざる」を食べた。
その日は天気が良くて、秋晴れの日 僕も奥さんもちょっとドライブがしたくて 車でお出かけしました。 場所は角館、そう武家屋敷と桜で有名な町です。 ここ、さりげなく、秋も風情漂う場所 紅葉に飾られた、武家 …
-
-
土田牧場にチーズトーストを食べに行って来た。仁賀保高原が美しい
秋田県のジャージー牛乳「幸せのミルク」とチーズトーストが 有名な土田牧場に奥さんと行ってきました。 11月の東北、特に秋田は非常に寒く、 それでもバイクで来ているツーリングの方々をしり目に、 車で行っ …
-
-
麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品
横手のラーメンショップ、羅漢(ラカン)へ行ってきました。 味噌ラーメン好きの僕が、しかし ここのしょっつるベースの羅漢ラーメンと角煮は絶品だと思います。 何度かこの店に足を運んでいますが、定期的にここ …
-
-
麺のご馳走 花うさぎのラーメンを食べに角館へ、武家屋敷のすぐそば
その日、息子の剣道の試合が角館であったんですよね。 はい、5月4日です。 それで、あわよくば、剣道の応援の合間に 角館の武家屋敷の桜を見ることが、できるな~なんて、事を考えていたんですが …
-
-
秋田一の巨木 筏の大杉を見てきた、樹齢1000年,樹高43mの御神木
秋田で一番大きいと言われている巨木に会いに行ってきました。 きっかけは、ツーリング途中で立ち寄った道の駅「さんない」 何気に、ゴマソフトクリームを食っていて、道の駅「さんない」周辺の 案内板を見ていた …
-
-
ねむの丘、ツーリングで立ち寄りたい道の駅温泉、見どころ、アクセス
秋田県の象潟 地元の友人に言わせると「秋田の湘南」だそうです。 江戸時代はだれもが知っている「松尾芭蕉」が立ち寄ったと言われる寺院があります。 いわゆる「奥の細道」というやつです。 1804年(文化元 …
-
-
国際教養大学 中嶋記念図書館へツーリング 世界が絶賛する図書館
はっきり言えば、ブログ主にとって図書館は、あまり良い印象がありません。 学生時代は、好きでもない勉強をする場所でしたし、 ブログ主が住んでいたところは田舎だったので、ろくな蔵書もありませんでした。 図 …
-
-
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?バイクで行ってきた
秋田の「折渡千体地蔵」へバイクでいってきました。 まあ、ツーリングのついでに観光してみたんです。 (2018年6月現在です。) 全長9Ⅿもある巨大木造仏像を観光したおり、近くには(30分くらい) 赤田 …
-
-
おしら様の枝垂れ桜を見てきた!東北をツーリング(秋田県湯沢市)
今の時期に桜の記事を書くのもどうかと思ったんですが(笑) 今年は満開のおしら様の枝垂れ桜を見ることができました。 隣接する白山神社にちなんで「おしら様の枝垂れ桜」の愛称で親しまれている 推定樹齢180 …