ツーリング ラーメン巡り 観光 番外編

柳麺 多むら 秋田県能代市へラーツー、極上味噌煮干しラーメン

投稿日:2020年6月20日 更新日:

久しぶりに遠出したかったんです。

 

やっと、自主規制が解禁され、ツーリングがしたかった。

ホントは、キャンプツーリングに行きたかったんですが、

完全解禁ではないので、プチツーリングといったところです。

 

大館においしいラーメン屋さんがあると話を聞いて

ラーメンツーリングを企みます。

 

天気は上々、最高のツーリング日和です。

笑っちゃうくらい、いい天気です。

 

秋田道を通って、11:40amで、能代通過、看板を見ると大館まで52kmとある。

大館まで52km

 

大館まで52km

 

大館まで52km

 

その時、時間は12時ちょっと手前、僕は非常に腹が減っていたんです。

.
.
.
.
.

当初の予定変更、大館でラーメンをあきらめ、能代でラーメンに決定です。

計画性のない僕は

行き当たりばったりで、よくこういう事あります。

 

大館方面へ3㎞位進んでいたんですが、速攻Uターンです。

 

そして、ほとんど場合、直感で選択をしたとき、いい方向に話が展開します。

今回もそれ。

 

せっかくのラーツ-、しかも久しぶりの遠出で

食べるラーメンでハズレを引きたくなかったんで、

Googleで調べてラーメン屋さんを選択,

 

最初決めたラーメン屋さんは、お休みで、最終的には「柳麺 多むら」さんを選択

これが大当たり!!

 

ツイてます。

ツキまくってます。

という事で、詳細レポートをどうぞ

 

 

柳麺 多むら おすすめラーメンは

僕が選んだのはこれ!

お店に入って、カウンターに座ったら、目の前にこの看板が

今月おすすめの一杯……….

食べないわけにはいかんでしょう。(笑)

 

しかも、看板には

「おいし~~い九条ねぎごはん」と書いてある。

 

これも食べないわけにはいかんでしょう!

 

ホント見るからにうまそうです。

(バイクの運転は、乗らない人が想像する以上に、マジ腹が減ります。

バイクの振動で、空腹が増幅されるのかもしれません)

 

待つ事7分

届いたラーメンがこれ

そして九条ねぎごはんがこれ!

ラーメンの太さはこんな感じ

ここのラーメン

すべてが、イチイチ丁寧で、整っています。

麺はストレート麺 硬すぎず、柔らかすぎず、もっちりモチモチ

 

僕は煮干しベースが苦手なんですが、多むらのラーメンは

完食(スープまですべて飲む)してしまいました。

とんがった匂いや癖は一切ありません。

上品な煮干しの香りが食欲をそそります。

 

凄いと思いました。

勿論ラーメンは絶品です。

 

控えめにいって、極上です。

 

隣で担々麺を食べている方が、替え玉をしていました。

僕もお願いしたら、味噌煮干では、やっていないとのこと…..

 

よほど僕が残念そうな顔していたんでしょう、

「特別ですよ….」(店員さん笑顔)

と言いながら、替え玉やってくれました。

 

その節は、すみませんでした。有難うございました。

無理言ってしまいましたが、やさしく対応してくれてありがたかったです。

 

能代に通って、他のラーメンも食べたいくらいです。

(距離があるので、なかなかできないのが、残念ですが…….)

 

 

 

柳麺 多むら  メニュー

担々麺もうまそうですね~

たまたま、今月のおすすめ、味噌煮干を食べましたが、次回来たら、担々麺を狙います。

 

品がある味だったのは、隠し味にワインが入っていたからですかね~

どのラーメンでもハズレはなさそうです。

 

柳麺 多むら  能代店で家族連れは可能か?

カウンターを通ると、奥にテーブル席があります。

テーブル4席×4 ですので、まったく問題ありません。

家族連れ可能です。

 

 

柳麺 多むら 秋田県能代市 駐車場とアクセス

柳麺 多むら アクセス

〒016-0844 秋田県能代市花園町27?27

駐車場あり
8台(店舗前に3台、店舗に向かって右隣に5台)

営業時間 11:00~14:00/17:00~20:00
定休日 火曜
席数 カウンター5席、テーブル4席×4

備考

ちゃぶ屋、MIST、鳴龍出身の 田村壮司さんが地元でオープン

柳麺 多むら 秋田県能代市 まとめ

後で分かったのですが、

この柳麺 多むら、秋田市にも支店があります。

こちらも機会があれば寄ってみようと思います。

 


………….と思ったら
外旭川店は、2020年6月 コロナの影響で、閉店だそうです…..残念

本当に残念です。

いたるところコロナは爪痕を残してます。あ~あ

 

 

さて、能代ツーリング、ラーメン食ってそのまま帰ってきました。

ホント、バイク乗って、ラーメン食って能代港みて、帰宅するだけの至福の時間

有意義に時間を無駄遣いした、いい休日でした。

 

能代、今度ゆっくり来ようっと………

 

<プロモーション>

能代周辺の観光地を旅ノートで見る⇒

 

 

あわせて読みたい!高所恐怖症ライダーのラーメン紀行

秋田市店舗の「柳麺 多むら」さんを訪れた時のレポートです。

中華そばの店 多むらの辛シビラーメンは食べた 秋田県秋田市広面店

こちらは、新店舗の「柳麺 多むら」さんのレポートです。

柳麺 多むら 能代本店移転リニューアル後 肉盛り辛シビまぜそばは美味

 

-ツーリング, ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


  1. デロリンマン より:

    能代は無理でも秋田市なら!と思ったら…コロナめ。
    いつもバイク情報とともに、ラーメン情報を楽しませていただいてます。わたしも秋田県県南在住なので。
    運転に、コロナに、気を付けてツーリングしてください!
    次の情報を楽しみにしています!

    • 高所恐怖症ライダー より:

      デロリンマンさん
      コメント有難うございます。

      本当に励みになります。m(__)m

      ラーメン情報はライフワークのつもりで、記事書いてます。

      お役に立てれば、うれしい限りです。

      コロナにはお互い気を付けながら行きましょう

      またコメントくださいね~
      待ってます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

靴補修 素人が革靴の味わいを補修で再び輝かせる事が可能か?やってみた

  先日、物置を整理していたら、古い靴が出てきました。   ウン十年位前に買って、少し履いたことは記憶していたんですが、 物置で見つけるまで、買ったことすら忘れていた、可哀想な靴 …

ホテルビスタ仙台宿泊レポート「 仙台駅」東口から徒歩4分の実力

今年は、引っ越しがないと安心していたら、 娘が引っ越しする事になりまして……….   急遽仙台へ、引っ越しの手伝いに行きました。 それなりにベットやらタン …

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編

5.6年前にモバイルバッテリーを買いました。 ソーラーパネルのついた、当時3000円位した、スマホ充電用のよくあるモバイルバッテリーです。   1年くらい前から、充電できなくなり、壊れたかな …

【比較】レンタルバイク vs 購入、どっちが得?ライダーの目的別に解説!

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。   「バイクに乗りたいけど、買うべき?それともレンタルで十分?」 そんな疑問、初めてバイクに興味を持った方なら誰もが一度は感じるはずです。   …

ブーツの靴底修理!素人ご用達 靴底修理シューズドクターNの実力

20年以上所有しているブーツが何個かあります。 僕はバイク乗りなんで、必然的にブーツを履く機会がおおし なんか、守られている感がある、 ブーツという履物が大好きなんです。   中でもお気に入 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

錦秋湖ダム スプリング放水春限定の絶景を見逃すな!
ニトリの木製棚を組み立てた、パインラック木目調は20分で完成
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
ジーンズ(リーバイス)にバイク用膝プロテクターを縫って自作してみた
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング
ダエグのFI警告ランプが点灯 小人のイタズラ?後部でカタカタ音が
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
藤の花 秋田県湯沢の千年公園の2025年藤まつりはアリ?無し?
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
shoei GTAIR-3 買っちゃう?GTAIR-2との差は何?教えて

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村