ツーリング ラーメン巡り

らーめん おやじ本荘店で冷やしつけ麺を食す 濃厚なスープと麺が旨し

投稿日:2020年11月11日 更新日:

寒いですね~

寒くなると、夏のあの青い空が恋しくなります。

早く、夏にならないかな~……..

 

冬来たりなば、夏遠からじ……

 

さて、ラーメンの話。

 

今年の夏、外気温は33度c うだるような暑さの中、

僕はバイクに乗って海岸線を流していました。

 

しかし、真夏の昼時、無風状態でバイクに乗った人ならわかりますが

 

非常に暑い。

 

わきから、ヘルメットの中から、背中から、汗だく状態です。

(まあ、それが良くてバイクに乗っているんですが……(笑))

 

しかも腹も減っている。

 

そこで「どっかでラーメン食べよう!」と思って

立ち寄ったのが、今回紹介する、

 

ラーメンおやじ 本荘店さん

 

店内すずしそうだな~と思って入ったら、予想通り、

ガッツリクーラーの効いた店内で

ラーメン頂きました。

 

のれんに「北海道ラーメン」とありますが、北海道からの秋田進出ではなく、

神奈川県に本店があるそうです。

 

チェーン店なんですね。

 

今回はらーめん おやじ本荘店さんのレポートです。

北海道ラーメンおやじ本荘店 おすすめ

僕が注文したのはこちら

「冷やしつけ麺」+「味付きタマゴ」

北海道ラーメンと店名にあるので、札幌ラーメン系、味噌押しなのはわかっていました。

「だったら、そっち(味噌)食えよ!」つー話なんですが、

その日は異常に暑くて、汗ダク状態

 

こんな時に熱いラーメンは、胃が受け付けません。

 

冷やしです、冷やし(笑)

冷やしつけ麺のスープはおそらく、動物系の出汁がベース

そして、ブレンド味噌であろう、スープは濃厚

 

黄色い麺もスープに負ける事無く、且つ主張しすぎず

 

思っていた以上にニンニクが入っていましたが、それはご愛敬

 

午後はバイクに乗るだけのソロツーリングなので、ニンニク臭は問題無し

適度な辛味で、するすると喉を通り、ペロリと完食

 

旨いっすね。

 

クーラーと冷やしつけ麺できっちりクールダウンできました。

一味の色が、微妙に違いますね….

この辺もこだわりがあるのかな~

北海道ラーメンおやじ本荘店 メニュー

このお店 食券制です。

 

 

麺(かため、やわからめ)、味(こいめ、うすめ)、油(こいめ、うすめ)など調整可能。

食券をお店の方に出した時、言えばいいそうです。

 

これもいいな~
スープは豚のゲンコツから旨味を出し切るまで10時間以上煮込んでいるとの事

間違いないでしょうね

 

 

 

 

北海道ラーメンおやじ本荘店 家族連れはありか?

家族連れ全く問題ありませんね

席数21席

カウンター9席、6人テーブル2つありますので、十分です。

北海道ラーメンおやじ本荘店 基本情報 アクセス 駐車場

店名 北海道らーめん おやじ 本荘店
住所 秋田県由利本荘市川口字八幡前246-1
電話番号 0184-23-5657
営業時間 11:00~15:00/17:30 ~21:30
定休日 水曜
喫煙 喫煙可
最寄り駅
JR羽越本線、由利高原鉄道鳥海山ろく線『羽後本荘駅』(1.4km)

駐車場 駐車場あります。12台分ありました。

店の敷地内にあります。

僕はこんな感じで駐車しました。

ラーメンおやじ フェイスブック公式はこちら⇒

 

北海道ラーメンおやじ本荘店 まとめ

カウンターに飛沫防止の透明な暖簾、席には仕切り板。

コロナ対策がきっちりされていて、好印象です。

今度は、寒い日に訪れて、札幌味噌ラーメンか辛っ風おやじ麺を頂きます。

ご馳走様でした。

 

 

あわせて読みたい!本荘のラーメンレビュー記事

 

モンチャン ラーメン シュンで二郎系を食す 美味 朝ラー対応店の実力

 

中華そば 仁平(にへい)で担々麺食す 京都の老舗棣鄂謹製麺の実力

 

らーめん おやじ本荘店で冷やしつけ麺を食す 濃厚なスープと麺が旨し


 

本荘市 ラーメン 松韻に行って来た 無化調の自家製の極上シコシコ麺


 
 

あわせて読みたい!本荘 象潟ツーリング記事

 

赤田の大仏全長9m(秋田県本荘市)巨大木造建築の仏像の迫力

 

「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング

 

土田牧場(仁賀保高原)のチーズトーストと幸せのミルクは美味

 

獅子ヶ鼻湿原(鳥海山)ハイキング 軽装で行って失敗した話

 

鳥海山ブルーラインをヒルクライム 高所恐怖症のバイク乗り、ビビる

 

ねむの丘、ツーリングで立ち寄りたい道の駅温泉、見どころ、アクセス

 

鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮へ行って来た、獣道並みの裏道を通る


 
 
 

-ツーリング, ラーメン巡り
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ラーメンオクト大曲店 特製みそらーめんは濃厚太麺 麻辣みそが絶品

秋田県大仙市大曲駅前にある、ラーメンオクト 大曲駅前店へ行ってきました。   アイツ(COVID19)のおかげで、営業を停止し、テイクアウトのみ 最近ようやく、土日のみ営業を開始したそうで& …

バイクツーリング 日帰り編 持ち物&装備ベスト10はこれ!

近所で済ます、散歩レベルのツーリングであれば、 特にツーリングの必需品なんて考える必要もないと思うんですが、 計画を立てて遠出するとなると、それなりの荷物を必要とします。   泊まり、キャン …

栗駒山荘(須川温泉)の絶景露天風呂 入浴ツーリングしてきた。

秋田県と岩手県の県境にある須川温泉「栗駒山荘」 ここの露天風呂、絶景ポイントらしく、素晴らしい眺めのなか 入浴できることで有名なんです。 僕も温泉好きで、いろいろな露天風呂にはいってはいるんですが、 …

金浦温泉 学校の栖(すみか)で日帰り温泉 ラジウム鉱泉で体ポッカポカ

用事があり、バイクで象潟を訪れました。 良く晴れた、ツーリングにはもってこいの日曜日   用事をすませ、前から気になっていた、 金浦温泉の 学校の栖(すみか)で温泉に日帰り入浴してきました。 …

五右エ門ラーメン(秋田市)であんかけチャンポン!日曜 定休日の店

秋田ではチャイナタウンと人気を分けるラーメンの五右エ門 ラーメンの五右エ門(秋田市川尻)は、チャンポンの有名店! お昼時には満員!行列!という超人気店。   お客さんのほとんどが注文するとい …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

角館 桜まつり2023年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
秋田 千秋公園桜まつりは2023年開催する?桜開花状況や駐車場事情
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。