商品レビュー 観光 番外編

EVバイク「SONDORS Metacycle」約52万円は高い?安い?

投稿日:2021年1月22日 更新日:

ネットニュースを見ていたら飛び込んできた

電気自動車ならぬ、電気オートバイの記事

 

ボディーにデッカい穴が空いた都市型EVバイク

「SONDORS Metacycle(サンダース メタサイクル)」

52万円の文字

 

写真を見ると、そこそこカッコいい(笑)

 
画像出典元:SONDORS Metacycle公式サイトより

しかも、値段が、……….まあ頑張れば手に届く範囲の52万円

 

EVバイクといえば、出川さんがやっているテレビ番組に出てくる

スクータータイプか、この前ハーレーで出した高級バイクしかしらない

僕としては非常に興味をそそられました。

 

SONDORS Metacycle ……名前も聞いたことがない

しかも、Metacycle(メタサイクル)って何?

 

聞いたことのないワードばかりで、調べてみました。

 

Sondors Metacycle(サンダース メタサイクル)はこんなバイク

百聞は一見に如かず、

 


魅惑的なバイクですね~

現物は見れませんが、写真を見てください。

アルミフレームだそうです。

通常ガソリンタンクの場所にデッカい穴が空いています。(笑)

電動バイクはガソリンタンクが必要ないので、そこは空洞でも大丈夫。

エンジンに当たる部分はバッテリーが搭載され、後輪ハブモーターが車輪を回します。

 

画像出典元:SONDORS Metacycle公式サイトより

外観は好みの問題になりますが、総重量は90㎏だそうです。

僕のバイクの3分の1の重さです。

軽いな~

Sondors Metacycle(サンダース メタサイクル)走行はどんな感じ?

ユーチューブにアップされてました。
(英語ですが、ご勘弁を)

走ってる姿、悪くないですね(笑)

とてもかるそうです。

 

また、タンク部分の空洞も違和感ないと思いましたが、皆さんはどうでしょうか?

荷物を入れる収納ボックス風にオプションが、あればいい感じじゃないでしょうか(笑)
 
 

Sondors Metacycle(サンダース メタサイクル)スペック


画像出典元:SONDORS Metacycle公式サイトより
 
 
パワー:14.5KW 72V PMAC(永久磁石・交流電流)

最高時速:130km/h

走行距離:128km
性能的には通常8KWh(11馬力)でピーク時は14.5KWh(20馬力)

総重量:90㎏

お値段:5000ドル 約52万円

 

…….目安としては90㏄~125㏄のバイクに相当するかと…..

125㏄で52万円は少々高い気もしますが、なんといっても、新しい技術ですから

そこは目をつむる場所なんですかね~???

 

先ごろ発売されたハーレーダビッドソンのEVバイク

「LiveWire」が350万円ですから、

値段だけ見ると7分の1…….

 

そう考えると安いですね。

 

Sondors Metacycle(サンダース メタサイクル)このバイクどこで買える?

日本では、まだ発売してません。

公式ページのリンク貼っておきます。

 

sondorsx.comの公式ページ

 

海外に直接買い付けるか、日本の代理店ができるまで待ちましょう。

 

 

Sondorsってどんなメーカー?

Sondorsはアメリカの電動自転車のメーカーさんです。

10万台の電動自転車販売を誇っています。

sondorsxの公式フェイスブックページはこちら

 

そして電動自転車のクラウドファンディングキャンペーンで、100万ドル(約1.1億円)以上の資金調達に成功

電動バイクで得たノウハウをいかして三輪EV「SONDORS」を開発した

価格は1万ドル(約110万円)の電気自動車を販売中のメーカーさん。

 

価格、安いっす。

 

sondorselectriccarcompanyの公式サイトはこちら

 

EVバイク「SONDORS Metacycle」約52万円で購入できる!まとめ

 
あと5年もすると、EVバイクが52万円ですら、高いという値段になるのかな~?

 

それにしても………….

今後電気自動車やバイクが、彼らとの競争になるというと…..

 

大丈夫か????

日本の車、バイクメーカーさん

気合入れて、電気バイク開発しないと淘汰されますよ~

(スクーターだけだと、出遅れてますよ~)

 

本気で、心配になってきました。

(まあ、近い将来バイクや車などを個人で所有するということですら

ほんとの嗜好品になるんでしょうが…….厳しい世界です。)

 

日本のメーカーが淘汰されないことを祈ってます。

 

-商品レビュー, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

秋田で地獄の景色?川原毛地獄へ行って来て、三途川で閻魔さんに会う

川原毛地獄へ行ってきました。   泥湯温泉で入浴してから、泥湯温泉をでて、車で10分位のところに 川原毛地獄は有ります。   入った泥湯温泉はここ↓(興味がある方はクリックしてくだ …

土崎港曳山まつり(秋田県)は2024年は開催される?日程 駐車場事情

結論から話します。   土崎港曳山まつり(秋田県)は2024年は開催。     実施日 2024年07月20日 2024年07月21日     さて、 …

バイク キャンプツーリング装備 全部で5万円 入門セットを選んだ

キャンプツーリングの醍醐味、それは限りなく自由な事、 荷物をバイクにセットした瞬間から、冒険がはじまります。   「冒険て、そんなおおげさな!」 なんていう方いますけど、気にしてはいけません …

ツーリングキャンプお勧めグッズ! 買って後悔なし品をシェアします

昨年も色々とキャンプ用品を購入しましたが、 購入した中でも、これは大切な家族や、友人にもおすすめできる!! という道具をピックアップしたので、参考にしていただければ幸いです。 あわせて読みたい 高所恐 …

ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力

またまたやってくれました、ワークマンさん ついに、冬用ライディングパンツのリリースです。 冬用のライディングパンツが欲しいと思ってたんですよね。   (夏用もワークマン製のライディングパンツ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
スズキGSX-8R(2024年モデル)をダエグ乗りが試乗した結果
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村