ツーリング ラーメン巡り 観光 番外編

ケンちゃんラーメン秋田店へラーツー 極太中華そばに至福の味を楽しむ

投稿日:2020年7月25日 更新日:

 

この人が勧めるラーメンを食っとけば

間違いないって友人がいます。

 

彼のいう事に従って、色んなラーメン屋さんに行きましたが、

 

まあ——ハズサナイ

 

こと、ラーメンに関しては、10割の強打者です。

地味にすごいと思います。

 

そんな彼が、熱心に勧めてくれたのが、今回尋ねた「ケンちゃんラーメン」

 

そのネーミングからか、「ケンちゃんラーメン」と聞いて

何度か聞き返した事を覚えています。

 

そんなネーミングのインスタントラーメンがあったからです。

(これ↓)

 

怪訝な顔をして聞き返す僕に対して、

 

何度も優しく「ケンちゃんラーメン」と教えてくれた友人

ありがたや~~~感謝、感謝

 

そんなわけで、今回は強打者の友人の勧める「ケンちゃんラーメン」のラーツーレポート

 

ケンちゃんラーメン 秋田店 おすすめラーメンは

基本中華そばしかありません。

油抜き、油普通、油多めです。

僕は、油多めをチョイス

 

スープは煮干系ベース 豚骨と魚介出汁、昆布などの魚介乾物系と思われる清湯ベースの醤油

コク深い醤油味。

麺は自家製手打ち手もみ麺 極太平打ち麺

コシがかなり強くて、太麺はうどんのようです。

 

この麺の太さで中華そば作るかね!?普通

……と思うんですが、太麺は僕好み!

そして程よく硬め麺、うまい、うますぎる^^

小でも麺量200g 大だと何グラムあるんですかね?

勿論大を、そしてこい口をチョイス

 

味は思ったより濃くはなく、控えめに言って 極上!

 

激しく不規則に縮れた麺は、スープと絡んで

モチモチといい歯ごたえ。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、のり。

身入りは大きめの背脂がゴロっと入っているが、思ったほど油っぽくない

間違いのない味っす。

 

ケンちゃんラーメン 秋田店 メニュー

シンプルなメニューです。

僕のセレクトは

油多め-大-チャーシュウ コースです。

チケットはこんな感じ↓

 

ケンちゃんラーメン 秋田店 お店のルール

お店によって作法が異なります。

お店によってというのは、このケンちゃんラーメンさん、

山形を拠点として8店舗店を展開しています。(やり手なんですね~)

 

で、秋田店のルールは

 

1.お店に入ったら、とりあえず店を見渡して空いている席を探します。

(お店がいっぱいの場合は、お店の前で待ちます、回転がいいので、すぐに空くと思います)

 

2.席を確保したら、販売機でチケットを購入します。

(チケットには番号が書いてます)

 

3.「1」で確保した席に戻り、座って店員さんからチケット番号を呼ばれるのを待ちます。

 

イオンのフードコートを連想させます。

入店してから、ちょっととまどいます。

チケットの販売機の横に注意書きありますので、熟読したほうが………

ご注意ください。

 

 

ケンちゃんラーメン 家族連れは可能か?

座席 17席有ります。

カウンターが9席

8名掛けセンターテーブルが一つ

 

小さいお子さん連れてでも、ギリ行けるんじゃないでしょうか。

カウンターで一緒に?食べるというのも、ギリギリ……有りかと

ケンちゃんラーメン 秋田店の店舗情報やアクセス

電話:非公開
住所:秋田県秋田市飯島道東3-6-54
定休日:木曜日他

営業時間
11:00?売り切れまで
※昼営業のみ

席数:17席
カウンター×9
8名掛けセンターテーブル×1
駐車場:6台位(店舗前)

最寄りの交通期間など
上飯島駅から560m
バス停→飯島北から10m

ケンちゃんラーメン 秋田店の駐車場事情

駐車場が6台分 店舗前にあります。

僕はバイクだったので、店の軒先に駐車しました。

6台分しかないので、スペースはすぐに埋まります。

お昼時は駐車難しいかもしれません。

 

隣マック、その隣は焼肉屋さん、対面にGEOがあります。

 

ケンちゃんラーメン 店舗情報 山形、秋田、青森

この味を出す事ができると、

こんなに店舗増やすことができるんですね!

いや~ 凄い。

と、いうわけで、全店舗のリスト(多分)

ケンちゃんラーメンツーリング、全店舗巡りなんて、企画も有りですね。

近くを通ったら是非、食べてみて下さい。

うまいっすよ~

酒田本店

電話:0234-33-3012
住所:山形県酒田市ゆたか1-6-1
定休日:不定休(毎週ではないですが月曜日が多いようです)
営業時間
11:00~14:00

平田店

住所:山形県酒田市飛鳥大道端203-5
定休日:水曜日他
※自分が訪問した時は毎週水曜日以外に、6/5(日)も休みの案内になってました。
営業時間
10:45~14:00
駐車場:15台(店舗敷地内)

余目店

住所:山形県東田川郡庄内町余目字猿田20-28
定休日:水曜日
※基本的には水曜定休ですが、自分が訪問した時は店内カレンダーで9/27(木)も休みの案内になってました。
営業時間
11:00~14:00
駐車場:14台(店舗敷地内)

鶴岡店

住所:山形県鶴岡市友江町16
定休日:火曜日
※月曜日は昼営業(11:00~14:00)のみ
営業時間
11:00~14:00
17:30~20:00
駐車場:8台位(店舗敷地内)

遊佐店

電話:0234-72-3145
住所:山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田37-2
定休日:木曜日、第3水曜日
営業時間
11:00~14:00
駐車場:10台位(店舗敷地内に5台、店舗近くの空き地に5台位)

三川店

住所: 山形県三川町大字猪子字大堰端313-1 エスタディオ三川敷地内
定休日:月曜日
営業時間
11:00~14:00
駐車場:649台(エスタディオ三川敷地内)

山形店

住所: 山形県三川町大字猪子字大堰端313-1 エスタディオ三川敷地内
定休日:月曜日
営業時間
11:00~14:00
駐車場:649台(エスタディオ三川敷地内)

象潟店

電話:0184-43-7443
住所:秋田県にかほ市象潟町字太郎島113-11
定休日:木曜日
営業時間
11:00~14:00

秋田店

電話:非公開
住所:秋田県秋田市飯島道東3-6-54
定休日:木曜日
営業時間
11:00~14:00

八戸店

電話:不明
住所:青森県八戸市新井田西3-16-16 リバースワンC
定休日:月曜日
営業時間
11:00~14:30

ケンちゃんラーメン まとめ

友人のおすすめで、訪れてみましたが、またまたアタリ!

10割継続です。

ケンちゃんラーメン勧めてくれた友人に感謝 感謝 (ありがたや~)

山形、青森、秋田でお店を展開しているので、機会を作ってまた食べようと思います。

 

観光するのも、秋田市内ですし

ケンちゃんラーメン秋田店周辺の観光施設を旅ノートで見る⇒

 

ちょっと足を延ばせば、男鹿半島もすぐそこです。

男鹿半島周辺の観光施設を見る⇒

 
 
 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーのラーメン紀行 秋田市編

秋田市には、美味しいラーメン屋さんが数多くあります。

特にうまい店は………

おすすめは、こちら(笑) どれも外れませんよ~

 

「ぞんたく」秋田の博多ラーメンで「とんこつラーメン」を食べた。

 
https://coolbushi.com/2122.html

 

五右エ門ラーメン(秋田市)であんかけチャンポン!日曜 定休日の店

 

竹本商店 つけ麺開拓舎の濃厚豚骨 伊勢海老つけ麺は美味し!土崎店


 

ラーメンマシンガン 秋田県の二郎系のパイオニア店へラーツー

 

ケンちゃんラーメン秋田店へラーツー 極太中華そばに至福の味を楽しむ

 

ラーメン錦 川尻店で季節限定 鶏白湯味噌を食べた 自家製麺旨し

 

中華ドラゴン食堂(秋田市)で麻婆ラーメンと絶品から揚げ


 
 
 

-ツーリング, ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

伊勢堂岱遺跡 アクセス完全ガイド! 巨大土偶と環状列石4千年の見どころ

  伊勢堂岱遺跡へ行ってきましたああああ!!   スマホの漢字変換が、思うようも出てきてくれない、 この遺跡名 伊勢堂岱遺跡(いせどうたいいせき)と読みます。 伊勢堂岱遺縄文館エン …

宝介 六郷店跡地にラーメン 石乃黒、こってりとんこつ味噌を食べた

六郷方面に用事があり、以前から気になっていた ラーメン 石乃黒さんを訪れました。 このお店、以前は「宝介 六郷店」があった店舗 話に聞くと、宝介をやっていた方が独立してリニューアルしたお店とか&#82 …

湯沢”七夕絵どうろうまつり”2023年は開催するの?日程 駐車場事情

結論から話します。   湯沢”七夕絵どうろうまつり”2022年は開催されました。   では、2023年は開催されるのでしょうか?     …

香港飯店 山形県新庄にある街の中華屋さんの油淋鶏定食は美味し!

山形県新庄にあるトトロの木を訪れた後、 お昼時だったので、僕は非常にお腹が減っていました。   これです↓(クリックすると記事に飛びます) トトロの木はマジトトロ! 山形県「小杉の大杉」でト …

横手桜まつりは2023開催する?横手城の見事な桜が美しいお花見スポット

  横手桜まつりは2023開催します。   公式発表はまだです。^^   2022年も実施したので、いけると思います。 令和5年度(2023年)「よこて桜まつり」は下記の …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

土崎港曳山まつり(秋田県)は2023年は開催される?日程 駐車場事情
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずです
湯沢"七夕絵どうろうまつり"2023年は開催するの?日程 駐車場事情
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
鹿角の花輪ばやし祭りは2023年開催する?アクセス,日程,駐車場事情
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。