商品レビュー 準備してみた。

ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い

投稿日:2020年10月9日 更新日:

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。

前回 ワークマン製バイク専用グローブの出来が素晴らしいという話をしました。

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビューを見る⇒

コスパ、デザイン

・手の甲に、プロテクション付き
・手の平に、クッション付きでバイクの為だけのグローブ
・手首に、マジックテープ付きで着脱便利

……..等々、

2900円で本体部分/やぎ革を使用し、申し分ない出来です。

 

………..しかし、使用してみてわかったのですが、

右手の甲のプロテクションのナックルガードが

ひとさし指の付け根(関節部分)に当たって痛い。

(この部分なんですけどね↓)

 

右手限定です。(笑)

左手は、なんともありません。

右手だけが当たって痛い……..

僕の右手には合わなかったようです。

 

誤解のないように言っておきますが、

ワークマンの製品に非があるわけではなく、

僕の右手に合わないということです。

 

……….ハイ

というわけで、自分の右手に合うように、カスタムしてみました。

グローブの右手の甲のプロテクションナックルガードを削る

右手の甲のプロテクションナックルガードを削ればいいだけなので
作業は簡単です。

グローブをめくって裏返しにします。

裏返しにしたら、甲のプロテクションが当たる

位置を確認します。

カッターなどで、確認した部分を切ります。

ナックルガードが出てきました。

このナックルガードが人差し指の付け根に当たる部分をやすりなどで削ります。

やすりは、100円均などで売ってます。

やすりで削ります。

僕は5mmくらい削って、関節の付け根の部分に当たらないようにしました。

このナックルガード、けっこう頑丈にできてます。

削るのに時間が掛かりましたが、

この頑丈さが今後この手袋を使用していく上で安心感がありますね。

 

2次作業が嫌だったので、大目に削りました。

 

作業が終わったら、切った部分を奥さんか彼女に縫ってもらいましょう。

僕は、頼むが面倒だったので、自分で縫いました。(笑)

 

見えない部分ですので、多少下手に縫っても問題ないです。

 

ナックルガードを削る その後

値段がリーズナブルですので、こういったカスタムが思い切ってできます。

ありがとうワークマンさん。

ちなみに、僕レインウエアも持っていて、使い勝手をレビューしているので

気になる方はどうぞ

 

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビューを見る⇒

カスタムした

右手の削った部分は快適で、その後は全く問題なかったことを付け加えておきます。

 

ワークマン製バイク専用グローブの購入先

楽天さんでは売り切れですね(笑)

一応リンク張っておきます。

ネットショップには在庫が今なら有りますね。

急いだほうがいいかもです。

 

<プロモーション>

プロテクショングローブの在庫状況を見る⇒

 

また、指の部分が出ているp02のタイプは購入できます。
これもリンク張っておきますので、

気になる方はどうぞ。

 

ライダーグローブ 他のメーカーのライダーグローブは?

リンク張っておきますね~。

 

いいのだと
ワークマン製の2倍~3倍位しますね。

それなりにおしゃれですが、

安いのだと、プロテクション機能が充実してないので、

なんだかな~といった感じです。

 

ワークマンと同様の機能性を保有して、

同様の値段は、なかなか見つけられませんね~

コストパホーマンスは相変わらずいいですね。

 

<プロモーション>

他メーカーのライダーグローブを、楽天で見る

 

 

ワークマン製バイク専用グローブ待望の黒出ました。

やっぱりワークマン、やることが早いですね~

黒色出ました。

ワークマン製バイク専用グローブ待望の黒早速買ってきました~

 

買っちゃいました~

ワークマンさん、黒色リリースありがとうございます。^^

約束通り、買いましたよ!!!(好きで買っているんですけどね)

 

やっぱ黒色はいいですね。

指の部分が改善されているといいんですが…………

 

皆さんも売り切れる前にどうぞ!!

 

 

プロテクショングローブの在庫状況を見る⇒

 

ネットショップには、まだ在庫ありますね。

店舗には3店舗ほど回ったんですが、在庫切れで下。

 

コスパ最高の手袋 これはいいですよ、マジで!!

…………..ですが、売り切れですね~

ゲットできた方は、ラッキーです。

 

 

………………

ちなみにですが、

 

車に、黒のグローブ置いていたら、

いつの間にか左手の方、無くしちゃいました。

 

あ-あ……orz

どっかで落としちゃんでしょうねえ……..

また、買わなきゃな~

 

 

2020年冬の新作 ワークマン製バイク専用グローブ

今年も2020年の新作出ました。

今回は、手首下までガードしてくれる仕様です。

買いに近くのワークマンへ行ったんですけど、置いてなかったんですよね~

欲しいな~…………. 

 

….買っちゃいまいた!!(レビューは↓にあります。)

良いっすよねこれ↑

 

<プロモーション>

2020年のワークマン秋冬グローブはこちら⇒

まだオンラインストアでも取り扱っていないんですよねえ……

取悪化ってますが、在庫切れです。

(お店で購入してきました^^)

 

商売っ気が無いというか……ワークマンさんこの辺頑張ってください。

欲しい方はお店でゲットしてください。

 

.
.

 

 

あわせて、読みたい!ワークマン製バイク用製品のレヴュー記事

早速2020年秋冬モデルのグローブ買ってきました!!

 

また、買っちゃいました。(笑)

ホントにワークマンさん、購入意欲をそそる製品つくってくれます。

この品質で、このコスパ 驚きの2900円です。

使用感レビューしてます。

是非みてください。

進化してます。

 

ワークマンバイク用秋冬グローブ買った!やぎ革 撥水仕様PG05の実力⇒

こちらのグローブもレビューしてます。

 

あわせてどうぞ。

ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い⇒

興味のある方は、是非参考にしてみて下さい。

ワークマン2020年版 夏用ライダースパンツ購入 メッシュ生地が涼しい⇒

 

過去のワークマン製品のレビューはこちら

ワークマン製キャンプ焚火専用着「裏フリース綿アノラックパーカー」の記事っす!

ワークマン製キャンプ焚火専用着「裏フリース綿アノラックパーカー」⇒

 

 

ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レビュー

ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レビュー⇒

 

ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力

ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力⇒

 

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビュー

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビュー⇒

 

……って、「どんだけワークマン好きなんだよっ」つー話ですね。

でも、ほんとコスパいいんですよ、ワークマン

 

是非 参考にしてみて下さい。

ワークマン 2020年のワークマン秋冬のカタログはこちら⇒

-商品レビュー, 準備してみた。
-, , , , ,

執筆者:


  1. ノムラ より:

    私も左側痛いです。ナックルガード大きすぎると思います。

    • 高所恐怖症ライダー より:

      ノムラさん
      コメントありがとうございます。

      ナックルガードの加工はとても簡単ですから、是非トライしてみてください。
      カスタムしてから、僕の手袋はとても調子いいです。^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

町田商店 泉バイパス店で、肉汁餃子セット食べた、濃厚で旨味凝縮

  2輪館でタイヤ交換をお願いしてら、待ち時間と作業時間で、 4時間ほど空き時間が発生しました。 本来なら、そんなに待てないんですけど、 遠出してのタイヤ交換だったので、次の日に再び来るって …

スマートヘルメットって何?クロスヘルメットX1が市販化開始

最近雑誌で知ったんですが、クロスヘルメットX-1という スマートヘルメットが発売されるようなんです。 X-1 「クロスワン」と読むそうです。 To EU backers: Today we annou …

バイクソロキャン、予行練習はあり?無し?車庫でテント張って一泊

  北海道ツーリング、最終的には日本一周を目論んでいる高所恐怖症ライダーですが、 恥ずかしながら、テントを使っての一人キャンプはやった事が有りませんでした。   でも、ソロキャンプ …

オートバイ免許の種類と取得方法!免許取得にかかる費用はいくら?

最近 バイク免許取得について尋ねられることがよくあります。   僕が免許を取ったのが〇〇年前ですから(笑) 現在の免許制度がどうなっているのか分からず、 うまく答える事が出来ませんでした。 …

雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説

僕の住んでいるところは、 日本でも有数の豪雪地帯です。   僕は普段エンジニアブーツを愛用していて 通勤は車ですから 日常生活でもエンジニアブーツさえあれば それなりに困らない生活を送れます …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
見れば、思わずバイクに乗りたくなる日本映画 10選
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
大松沢家 侍家屋敷のモダンカフェ‼岩手で美しい庭園を見ながらランチ
角館祭り やま行事は2025年開催する?曳山「やまぶっつけ」は実施?
マトリックスレザレクションズでキアヌが乗っているバイクは何?
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村