ラーメン巡り 観光 番外編

麺屋十郎兵衞(大曲本店)の特製中華を食べにラーツーしてきた

投稿日:2019年8月2日 更新日:

麺屋十郎兵衞のラーメンを食べに行ってきました。

大仙市の飯田線は、何気にうまいラーメン屋さんが多くて

僕は気に入っている街です。

 

拉麺しな竹さん、ゴールデンファイブヌードル 麺屋十郎兵衞さん

万丈ラーメンさん 南園さん RAMEN MOSHさん

2㎞位の間にうまいラーメン屋さんがあります。

ここで、今回訪れたラーメン屋さんが麺屋十郎兵衞さん

オーナーさんは、脱サラしてラーメン店を開業してから9年目だそうで

すでに4店舗を構えているやり手の方です。

 

短期間で、4店舗の店を構えるんですから、味はいいと判断できるんですが……..

とりあえず食べてみないとわかりませんからね~

 

十郎兵衞 大曲本店

自家製麺佐藤

十郎兵衞 盛岡南店

十郎兵衞 秋田駅ビル店

 

全店コンセプトが違うラーメンを出しているそうですので

ラーツーのやりがいがありますね。(笑)

継続してレポートします。

 

大曲は本店だそうで、麺屋十郎兵衞さんのラーメンをいただきます。

麺屋 十郎兵衛 ラーメン おすすめ

 

僕が食べたのは 特製ラーメン

 

 

 

濃厚そうで煮干が強そうだとおもいきや、香り的には煮干しは控えめです。

大きなチャーシュー、太いメンマ、海苔、味玉ハーフ、刻みネギ、糸唐辛子

スープを一口、魚骨粉がきいていて、他に

鶏、豚骨の動物系に煮干しを合わせた感じのスープ!

濃厚ですが、しつこくない。(笑)

 

また、トロミと塩加減、良いですね

スープの感触に特徴があって、ザラザラ感があり、舌に残りますが

これがまたいい!!

麺は、中太のストレート、スープに良く会います

太いメンマ、軟らかいです。

まあ、間違いないうまさです。

 

 

 

 

麺屋 十郎兵衛 駐車場とアクセス

麺屋 十郎兵衛

〒014-0062 秋田県大仙市大曲上栄町14−14

0187-63-5933

 

駐車場はお店の前に2台程度駐車できます。

無料です。

その横にも駐車スペースがありますが、そこは隣の「カフェOWL」
の駐車場ですので、駐車すると怒られちゃいますので注意してください。

裏にも駐車スペースが3台分あります。

 

TOTAL5台分ありますが、昼時はすべて埋まっていると考えていいでしょう。

 

定休日 年中無休
特徴 全席禁煙

営業時間は

7:30~10:30
11:30~20:00

日曜営業

 

………だそうです。

朝ラーにも対応しているんですね(笑)

 

 

麺屋 十郎兵衛 家族連れは大丈夫?

大曲店での家族連れでの来店は、やめておいた方がいいでしょう。

カウンター席のみ、10席です。

カップルで来店がギリギリじゃないかな~

純粋にラーメンを楽しむお店ですね。

珍しく全面喫煙可のお店です。

ただし 11時~16時まで禁煙

僕が訪れたのは12時だったんですが、タバコを吸っている方はいませんでした。

麺屋 十郎兵衛 ラーメン お持ち帰りもあり

持ち帰りもあるそうで……

次回はこっちもためそうかな~

 

 

 

 

 

 

姉妹店の自家製麺 佐藤さんにも行ってきた記事追加しました。

あわせてどうぞ!!

ここです。

自家製麺 佐藤 大仙のこだわり煮干しスープに特化したラーメンはウマし⇒

 

 

 

そして、そして……..大仙は観光できる場所がたくさんあります。

是非!!

 

大曲周辺の観光施設をチェックする⇒

 

 

 

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コミネ グローブ春夏秋仕様を買って、ワークマン製と比較してみた

昨年まで使っていた春夏用グローブをどこかにしまい忘れてしまい 急いでワークマン製のグローブを購入して使っている 高所恐怖症ライダーです。   ワークマン製のグローブ 確かにいい製品なんです。 …

どりるまん商店、羽後町のラーメン店にいってきた、人気店の実力は!

秋田県羽後町にあるラーメン店 どりるまん商店に行ってきました。   僕は、こってり系が好きなので、友人からも、「どりるまん」をかなり勧められていて 非常に気になっていたお店の一つです。 &n …

湯沢”七夕絵どうろうまつり”2023年は開催するの?日程 駐車場事情

結論から話します。   湯沢”七夕絵どうろうまつり”2022年は開催されました。   では、2023年は開催されるのでしょうか?     …

愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開

  車のドアをガードレールにキスさせちゃいました。(泣) ガードレールにこすったんです。 夕方の雨の日、時間にして午後6時頃 その日僕は、いつものスーパーで買い物をして、細いT字路を曲がろう …

道の駅象潟側 とんとんのネギみそチャーシューはうまし

  「道の駅象潟」すぐ側にある、とんとんラーメンに行ってきました。   場所は、にかほ市象潟町   にかほ市の海沿いを通るたび、気になっていたラーメン屋さんでした。 山形 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

角館 桜まつり2023年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
秋田 千秋公園桜まつりは2023年開催する?桜開花状況や駐車場事情
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。