ラーメン巡り 観光 番外編

チマチマ酒店で夕食会 のむとこ たべとこ 仙台PARCO1階にて

投稿日:2024年3月11日 更新日:

 

仙台遠征 ちょっとした用事があり、それが力仕事を含んでいたので

お腹もペコペコ、

 

ホテルに戻ってから、大浴場に入るより先にまずは、ご飯 夕食です。

いつもは小食な奥さんも、この時ばかりは、珍しい事に

 

「お腹が空いた」を連発

 

ここは、前回娘の誕生日会があったサルバトーレイタリアンの場所から

10m位の場所にある(ココっす)

食べる幸福: Tavernetta Salvatore(サルバトーレ)イタリアン料理の魅力を仙台で

ここでも良かったんですが↑ ^^

 

奥さんのリクエストで、以前から気になっていた、

「のむとこ たべとこ チマチマ酒店 」さんへ。

 

 

こんなお店でしたよ~

 

のむとこ たべとこ チマチマ酒店  おススメはこれ

チマチマ飲み食いするのに最適?な量のこのお店

とりあえず、お腹が空いたので、矢継ぎ早に注文します。

・野菜の盛り合わせ(330円:税込み)

スタッフさん一押しがコレ。

きゅうり・大根・人参・ブロッコリー・ミニトマト、半月切りになっているのは紅芯大根、

そして、お店のオリジナルだという、お味噌が添えられていました。

お店の自慢の一品だという、このお味噌

胡麻が入っていて、めちゃくちゃうまい。

野菜ポリポリ言いながらビール、至福ですね。

 

PARCO2の1F、パルイチにオープンした、中華居酒屋さん

フードメニュー、やはり中華中心

スタッフさんが仰るには、

『当店、名前のとおりチマチマっとした、一人前の量で中華を提供しております』

との事ですが、

チャーハンと麺はチマチマではなくて、しっかりボリュームだそうで、

嘘ではないですね^^

レタス玉子チャーハンを注文(850円)

 

奥さん、引っ越しでよほど、炭水化物を欲していたのか?

めずらしく、「チャーハンが食べたい」と….

断る理由もないまま、レタス玉子チャーハンを注文(850円)

 

ちょっと笑っちゃう量です。^^

 

そして鶏豆腐(530円)

醤油ベースのお出汁の中に、とてもやわらかい鶏肉とお豆腐、芹。

やさしい香りと味。

胃にやさしいっす。

 

 

サーモンとキノコのラー酒蒸しちゃんちゃん焼風

サーモンは伊達の銀という地元ブランド鮭だそーで、ウマいっす

 

サーモンとキノコのラー酒蒸しちゃんちゃん焼風(680円)

 

よだれタコと叩きキュウリ(380円)

薄味です、きゅうり浅漬けとタコがかなりうまい。

ビールにあいますね^^

 

油淋鶏(ユーリンチー 560円)

このボリュームで、この値段でコスパの良い中華

 

ビールがあっという間に空になります。

大が僕で、小さいほうが奥さん

 

 

ハイボールもあります。

ちなみに

大ジョッキになると、中の2.3倍なんです。笑

 

とってもリーズナブルです。

 

 

のむとこ たべとこ チマチマ酒店  メニュー

これは、時期的 限定メニュー

 

 

 

 

 

のむとこ たべとこ チマチマ酒店  お店の感じ

PARCO2の1階

 

 

 

テーブルは十数卓ほど

店内、奥には2人掛け・4人掛けのテーブル席が多数

そしてカウンターが7席あり一人でも入りやすいです。

手前には壁に向かって、L字型のお一人様席があります。

 

 

のむとこ たべとこ チマチマ酒店  基本情報

 

 

ショップ名 のむとこ たべとこ チマチマ酒店
電話番号 022-397-8988
フロア 仙台PARCO PARCO2 1F
取り扱いアイテム 中華小皿・点心・居酒屋・創作料理
公式サイト http://www.s-faction.com/

 

アクセス JR「仙台駅」西口徒歩2分 / 地下鉄東西線「仙台駅」南1出口すぐ
※仙台パルコ本館から400m

 

 

のむとこ たべとこ チマチマ酒店  まとめ

 

 

かわいいシマウマのマスコットにひきつけられて

このお店に入りましたが、大正解です。

ジョッキもオリジナルですね~

シマウマが仲良く手をつないでいます。^^

 

リーズナブルなお値段と、美味しい料理

アタリですね。

 

今度はラーメンに挑戦しようとおもいます。

 

ごちそうさまでした。

 

 

併せて読みたい 高所恐怖症ライダー仙台の記事

 

青葉亭の美味しさに感動!牛タン定食ミックスを味覚を堪能する

食べる幸福: Tavernetta Salvatore(サルバトーレ)イタリアン料理の魅力を仙台で

 

Route 227s’ Cafe TOHOKU 仙台で美味しい食事と癒しのひととき

仙台のミンパティン 食欲をそそる仙台の穴場グルメをご紹介

仙台キッチン 新鮮な海の幸と地元の味覚が融合した創作料理の饗宴

牛たん炭焼 利久 仙台遠征で必ず食べる 牛タンはやっぱり美味

仙台アパホテル、ワシントンホテル、ルートイン(長町) 宿泊比較した結果!

ホテル モンテ エルマーナ仙台に宿泊 仙台駅徒歩3分大浴場付きホテルの実力

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レポート

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レビューをみる⇒

 

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!をみる⇒

 

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

 

町田商店 泉バイパス店で、肉汁餃子セット食べた、濃厚で旨味凝縮

牛たん炭焼 利久 仙台遠征で必ず食べる 牛タンはやっぱり美味

麺屋ダダダ 仙台の二郎系ラーメン、東北NO1(自称)の超極太麺の実力

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

女川まぐろ屋明神丸の季節限定うにトロ丼を食べた 石巻-女川ツーリング

お盆に石巻、女川ツーリングに行ってきました。 友人が「レクサス」を買って、その撮影を兼ねてのツーリングです。 バイクと車のツーリングです。 僕が車を撮影し、友人が車から僕を撮影したわけです。 車とバイ …

元滝伏流水 湧水5万t/日の滝は驚嘆の美しさに我を忘れる【駐車場事情】

秋田県は象潟町にツーリングしてきました。 象潟町には知り合いがいることもあり、何度か足を運んでいます。 仁賀保高原が広がる、美しい場所       知り合いが言うには、 …

かまくら祭り2025年は決行? 横手市開催の日程,見どころ,駐車場情報

  秋田県、横手市にある「かまくら祭り」です。       2025年は観光できるんでしょうか? 公式発表はこちら 詳細はこちらをチェック願います。  かまくら …

ラーメンモッシュ 豚骨魚介のWスープ 贅沢な濃厚ラーメンを大仙で食す

  過去2回 振られ続けたラーメン屋さん   ”RAMEN MOSH”さんです。   珍しい英語の店名です。   基本的には、僕が事前調査をせずに、 …

秋田 千秋公園桜まつりは2025年開催する?桜開花状況や駐車場事情

千秋公園桜まつり   今年2025年(令和7年)は開催されるのでしょうか?   結論:実施されます!!(予定)   公式発表はまだですが、多分いけるかと^^    詳細はこちら↓ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
大松沢家 侍家屋敷のモダンカフェ‼岩手で美しい庭園を見ながらランチ
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
【保存版】バイク盗難防止の最強対策5選|ガチで盗まれないために今すぐできること
秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」訪問レポート

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村