ラーメン巡り 観光 番外編

なをこそばやでホルモン中華とざるそばを食べた、横手の老舗名店蕎麦屋さん

投稿日:2022年10月27日 更新日:

 

横手は、雄物川町にある、”なをこそばや”さんへ行ってきました。

お店は、横手駅から、車で約30分位でたどり着けます。

 

1945年に創業ですから、終戦直後からある老舗そば屋さん

 

壁貼りのメニューを見て口頭でオーダーします。

 

のどかな、牧歌的な街並みのなかに、なをこそばやさんはありました。

(最寄りのバス停→横道角から120m)

 

さて、以前テレビでも紹介されたと言う事で、地元では有名な”なをこそばや”さん

道路より、2mほど引っ込んだところにあるので、

車で通ると見逃してしまいそうです。(笑)

 

ですから、車で食べに行くときは、注意が必要です。

 

このお店、店名に”そば”がつきますが、調べてみると、推しはホルモン中華なんですね

なんとも面白いおそばやさんです。

 

さて、どんなお味でしょうか……

 

はじまりはじまり~

 

なをこそばや お薦めメニューは

 

僕が頼んだのはこれ!

ホルモン中華 550円

 

550円て!!

値段の安さにもびっくりです。(笑)

 

麺は中細縮れ麺で程よいコシがありツル・モチな食感

少し黄色がかったシンプルな中華麺

 

スープは鶏ガラなどの動物系+煮干し

カツオ節、昆布などの魚介乾物系かな~………醤油味です。

そしてホルモンは、こりゃ癖になる味ですね(笑)

 

ホルモンが柔らかく、臭みは無い

お好みで七味をかけると、さらにいい感じに!

 

具材のホルモン煮込みの味付けは醤油なので、

スープを激変させるほど味に影響は与えませんが

いい意味で、風味をスープに溶けてます。

 

このラーメン、リピーターが多いのもわかります。

 

実際、ほぼ満席のお客さんがいる中で、7割がこのホルモン中華をオーダーしてました。

 

臭みが無く軟らかいホルモンと、ワカメ・シナチク

あっさり目のスープが良く絡みあっているラーメンは、絶品かと

 

是非機会があれば食べてもらいたい、逸品だと思います。

 

なをこそばや 家族連れはありか?

 

家族連れはあり….です。

カウンター席 6席

 

こあがりのお座敷と、テーブルが二つ

 

席数:26席
カウンター×6
4名掛けテーブル×2
4名掛け小上がりテーブル×3

 

家族連れは、全く問題ないです。

時間帯によって、混雑しますので、時間をずらすとよいかと

 

僕が行った時は12:20PMでしたが、ほぼ満席でした。

 

なをこそばや 駐車場

専用駐車場は有りません。

店の前に、車2台置けます。

 

2台分埋まっている場合は、お店の方の指示に従ってください。

 

 

なをこそば メニュー

 

非常にリーズナブルなおお値段

端に、大盛、ダブル、トリプルとさりげなく書いてあります。(笑)

普通盛でも量は大目です。(個人的見解です。)

なをこそばや 基本情報 アクセス

電話:0182-22-2010
住所:秋田県横手市雄物川町沼館355-14
定休日:第1・3日曜日

営業時間
10:30~14:00
※売切次第終了

席数:26席
カウンター×6
4名掛けテーブル×2
4名掛け小上がりテーブル×3
駐車場:2台位(店舗前)

 

 

なをこそばや 基本情報 まとめ

ラーメンの出汁は丁寧に仕上げており、店主さんのこだわりが感じられる味

創業から70年以上たっていますから、ソウルフードの領域に入っているかと思います。

 

食べている間に、

「これサービス」といって

漬物を出してくれました。(ありがたや~!! ごちそうさまでした。)

 

 

また来ます。

次はざるそばをダブルでいただきます。

 

 

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーの記事 横手の麺 そば編

横手市内にある、名店です。
参考にどうぞ! はずれませんよ~^^

ラーメン男寿狼 13号線沿い限定スタミナラーメン(二郎系)が美味しい

横手博多豚骨ラーメン よかいち で博多MAXラーメン、替え玉必須です

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味 をみる⇒

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有 をみる⇒

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味 をみる⇒

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す をみる⇒

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福 をみる⇒

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品 をみる⇒

 

 

 

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで車の塗装を大失敗した話

  前回の愛車修理DIY編の続編記事です。 詳細はこちらをどうぞ↓ 愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開 愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開   …

法体の滝とキャンプ場へ行って来た!釣りキチ三平のロケ地で水浴び

秋田県の由利本荘市にある 「法体の滝」は日本の滝百選にも選ばれている名瀑(めいばく) へ行ってきました。     一の滝、二の滝、三の滝の三段に分かれており、滝の上には「洞合の大甌 …

大仙市の蕎麦屋 そば打ち 幸甚(こうじん)のランチは美味い

  大仙市を訪れる度に気になっていた蕎麦屋さん 「そば打ち 幸甚(こうじん)」さんへ 娘と行ってきました。 最初は、別の蕎麦屋さんへ行ったんですが、 年末ということもあって、予約でいっぱい …

角館そば(仙北市角館庁町)へ行って、蕎麦「あゆ天ざる」を食べた。

その日は天気が良くて、秋晴れの日 僕も奥さんもちょっとドライブがしたくて 車でお出かけしました。 場所は角館、そう武家屋敷と桜で有名な町です。 ここ、さりげなく、秋も風情漂う場所 紅葉に飾られた、武家 …

どりるまん商店、羽後町のラーメン店にいってきた、人気店の実力は!

秋田県羽後町にあるラーメン店 どりるまん商店に行ってきました。   僕は、こってり系が好きなので、友人からも、「どりるまん」をかなり勧められていて 非常に気になっていたお店の一つです。 &n …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツの実力
ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レポート
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村