ツーリング ラーメン巡り 観光 番外編

Bistro Home Made(ビストロ ホームメイド)平日営業開始 まぜそば旨し

投稿日:

先日横手市13号線を走っていたら

街道沿いに、”らーめん”のぼりが出ていたので

思わず飛び込んでしまったこのお店。

 

ラーメン屋さん情報に詳しい友人から、話は聞いていたんです。

 

当初は2021年9月に自動車の板金塗装の「株式会社 アイアンワークス(IRON WORKS)」内に

オープンしたフィリピン料理の店です。

 

しかし、2021年11月からは土曜日限定でラーメンの提供も開始

これが評判良くて、最近は、営業日と営業時間が変わって

朝ラーにまで、対応しているという、ラーメン好きな人にはなんとも良い状況。

 

現在の営業時間はこんな感じになっています。(平日対応)

朝ラー AM7:00~AM9:00(火、木、土、日)

定休日 毎週水曜:第三火曜

 

飛び込みではいりました。

こんな感じのお店でしたよ~

 

Bistro Home Made(ビストロ ホームメイド) お薦めは?

僕が食べたのはこれ!

辛まぜそば(¥850円)の大盛!!

 

 

 

シンプルな構成のまぜそばで非常に食べやすいです。

香味野菜とネギと卵が混ざり合い始めると、一気に中毒性が高まります。

メンマ、ネギ、海苔、卵 角チャーシュー

 

麺は太麺でちょい硬め。

大盛でも、ペロリとイケました。

 

 

 

Bistro Home Made(ビストロ ホームメイド) メニュー

その週によってメニューが変わるスタイルという事でしたが、

店員さんに聞いてみると、固定メニューに変更したとの事。

 

 

メニューは

あっさり醤油ラーメン ¥700

こってり醤油ラーメン ¥750

味噌ラーメン     ¥800

塩ラーメン      ¥700

まぜそば       ¥800

辛まぜそば      ¥850

 

となっています。

 

 

 

Bistro Home Made(ビストロ ホームメイド) 家族連れは有りか?

全く問題ありません。

4名掛けテーブル×3
6名掛けテーブル×2

有りますので、小さいお子さんがいても大丈夫です。

 

 

Bistro Home Made(ビストロ ホームメイド) 基本情報 アクセス

店名 フィリピン料理 Bistro Home Made
住所 〒013-0053 横手市外目三ツ塚山21-1
googleマップを見る
連絡先 TEL:090-8617-0763
アクセス JR横手駅より車で13分

朝ラー AM7:00~AM9:00(火、木、土、日)

定休日 毎週水曜:第三火曜

 

席数:32席
カウンター×4
2名掛けテーブル×2
4名掛けテーブル×3
6名掛けテーブル×2
駐車場:10台位(店舗敷地内)

 

 

Bistro Home Made(ビストロ ホームメイド) まとめ

お店の中は、フィリピンの食材が販売されていました。

もともと、フィリピン料理のお店なので、エスニックな雰囲気が漂います。

 

 

 

朝ラーにも対応しているとの事

次回は、朝ラーを狙ってきます。

 

朝ラー AM7:00~AM9:00(火、木、土、日)

定休日 毎週水曜:第三火曜

 

ps

店長さんは、バイク乗りだそうで、どんなバイクに乗っているか気になりました。

 

 

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーの記事 横手の麺 そば編

横手市内にある、名店です。
参考にどうぞ! はずれませんよ~^^

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味 をみる⇒

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有 をみる⇒

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味 をみる⇒

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す をみる⇒

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福 をみる⇒

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品 をみる⇒

優勝軒 横手店閉店【悲報】 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手二郎系ラーメン

優勝軒 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手市の二郎系 をみる⇒

 

-ツーリング, ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

妖怪 河童が息づく岩手県遠野へ行って来た アクセス、駐車場情報

  奥さんとカッパ淵へ行ってきました。   ハイ、妖怪のカッパです。「河童」と書きます。 きゅうりの好きな、相撲の強い、全国各地に伝承が残るカッパ   子供の尻子玉を抜く …

WA ROCK(ワロック)って何?どこにある&どんな遊び【石絵探し】

こんにちわ、高所恐怖症ライダーです。 最近知人がはまっている遊び、WA ROCK(ワロック)を紹介します。 先日知人との会話の中で ひょんなことからWA ROCK(ワロック)を知りました。 &nbsp …

ゼファー400 魅力の人気車 中古相場高騰の理由徹底解説

2015年に1996年に新車で購入したゼファー400を、泣く泣く手放しました。(笑) 所有歴は 1996年からですから、約19年ほど   手放した金額は20万円(笑) 走行距離34000キロ …

田沢湖観光 穴場スポット6選をバイカーが熱烈にお勧めしてみる

今年の夏も暑かったですね。 世界的に流行している、アレのおかげで 遠出できませんでしたが、ワクチンがもう少しで出て来ると 行動範囲も制約がはずれるので、2021年こそは、遠征を楽しみたいものです。 & …

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

2月月下旬 仙台に行ってきました。 娘が卒業するので、学生マンションを出なければならず、 住むところを探す為に仙台来訪です。 奥さんと二人でのドライブ(車) 娘も、卒業、感慨深いものがあります。 地元 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

角館 桜まつり2023年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情
秋田 千秋公園桜まつりは2023年開催する?桜開花状況や駐車場事情
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
15年放置のゼファー400㏄ バイクタンクの錆取りをやった。

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。