ツーリング 観光 番外編

妖怪 河童が息づく岩手県遠野カッパの淵へ行って来た アクセス、駐車場情報

投稿日:2021年11月17日 更新日:

 

奥さんとカッパ淵へ行ってきました。

 

ハイ、妖怪のカッパです。「河童」と書きます。

きゅうりの好きな、相撲の強い、全国各地に伝承が残るカッパ

 

子供の尻子玉を抜くとか、悪さをするけれど、どことなく憎めないキャラで

アニメ映画にもなったりとして、日本人の心に深く根ざしている妖怪

 

昔「おかあさんといっしょ」では、(………古いですね(笑))

カッパのかあタンという着ぐるみキャラがいたな~…20代の人はしらないだろな~

 

柳田国男著『遠野物語』で知られる岩手県

はい、とりあえず、行ってきました。

 

はじまり、はじまり~~~~

 

カッパ淵へたどりつく方法

僕は初めて知りましたが、

カッパ淵は常堅寺の敷地内にあります。

私有のお寺さんの敷地内に入る必要があります。(無料で入れます。)

よって、カッパ淵へ行くためには

 

1.伝承館そばの無料駐車場に駐車する。

時間があれば伝承館によると尚良し

伝承館で、カッパ捕獲許可証を購入すると尚、なおよし

 

2.ホップ畑を通り抜ける(300m位歩く)

 

3.常堅寺に着く

 

4.常堅寺の本堂の裏辺りをぬける

 

5.カッパ淵につく

 

この工程でカッパの淵にたとりつきます。

詳細は次の通り↓

 

 

1.伝承館そばの無料駐車場に駐車する。

まずは車を駐車します。

隣接する伝承館へ向かう。


ここが伝承館

ここでカッパ捕獲許可証を購入すること。(笑)

(買う必要は全くありませんが、買うと気分が出ます。あくまでも気分です。)

220円です。(笑)

 

 

2.ホップ畑を通り抜ける(300m位歩く)

看板があるので、そこの道を歩きます。

(伝承館から見えます)

ホップ畑を歩きます。

 

3.常堅寺に着く

かっぱ淵に向かう途中にある曹洞宗のお寺「常堅寺」行きの立て札があります。

立派な門をくぐると

 

カッパ狛犬がお出迎え

 

ここは、「カッパ狛犬」がある寺として有名なんです。

隣りのかっぱ淵に住むカッパが常堅寺の火事を消して、

狛犬になったという伝説の「カッパ狛犬」です。

よく見ると、頭の上にお皿があります。

あまり目立たないところにいるので、注意してみてくださいね。

愛嬌のある狛犬です。

可愛いですね。

 

 

4.常堅寺の本堂の裏辺りをぬける

常堅寺の敷地内に入ります。

50m位歩くと「カッパ淵」行きの立て札があります。

橋の上からカッパ淵が見えるようです。

5.カッパ淵に到着

もっと広い川を想像していましたが、意外に川幅の狭さに驚きます。

水深も浅いですね(笑)


周りの木々と、静寂が昔をしのばせます。

ここがカッパ淵

 

 

こんな立て札が…………

 

誰かが、キュウリで置き竿をしています。

 

カッパを祀っているお堂

カッパ淵を訪れるのは、

「僕ら夫婦だけかな~」なんて思ってましたが、どうしてどうして、

僕らが居た1時間だけでも30人から40人ほどの家族連れ、もしくは旅行客がいました。

 

人気があるスポットなんですね。

 

 

 

 

 

カッパ淵から戻り伝承館へ

来た道を戻り、再び伝承館へ、入場料は300円で見物してみました。

おしら様を祀っているそうです。

 

 

 

 

おしら様もびっくり!!

 

カッパ淵、駐車場とアクセス

〒028-0555 岩手県遠野市土淵町土淵

0187-54-1112

駐車場は伝承館そばの無料駐車場に駐車できます。

約30台~40台ほど置けるスペースが有りました。

勿論無料です。

遠野の道の駅でご飯食べた

ちょうどお昼時だったので、道の駅でお昼を頂きました。

道の駅にもカッパが居ました。

で、食べたのは、ジンギスカン定食

奥さんはそば

これが、臭みが少なく、やわらかいジンギスカンで美味でした。

舐めてはいけない、道の駅ですね(笑)

 

カッパ淵へカッパを探しに行って来た!岩手県遠野市 まとめ

『遠野物語』(とおのものがたり)で有名な遠野、

柳田国男が明治43年(1910年)に発表した、

岩手県遠野地方に伝わる逸話、伝承などを記した説話集を読んでみてください。

 

岩手にはいろんな妖怪の逸話が残っています。

 

鬼の手形、座敷わらし、カッパ

 

幼い時から来てみたかった、伝承の国 岩手

是非一度、あまり期待せずに訪れてみてください。

 

僕も今度は、2泊位を想定して来てみるつもりです。

 

< プロモーション >

岩手県遠野市近くの宿を旅ノートで見る⇒

 

 

 

【合わせて読みたい! 高所恐怖ライダー岩手ツーリングの記事】

岩手へ、鬼の手形を探してツーリングした時の記事です。

鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ

鬼の手形、見つかったのか?(笑)

岩手 鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地の記事を見る⇒

八幡平アスピーテラインへツーリング 絶景と桜と雪の回廊の時期は?

八幡平アスピーテラインへバイクツーリング 絶景と桜と雪の回廊⇒

 

 

高所恐怖症なのに、鳥海山にバイクで行ってきました。(笑)

鳥海山ブルーラインをヒルクライム 高所恐怖症のバイク乗り、ビビる


やめとけばいいのにな~……物好きですね。

鳥海山ブルーラインをヒルクライム 高所恐怖症のバイク乗り、ビビるの記事を見る⇒

 

八郎潟 2024年桜祭りはアリ?10㎞の桜並木と菜の花ロードの見頃の時期教えます!

八郎潟 桜祭りと菜の花ロードをツーリング!夢の情景を楽しむの記事を見る⇒

 

八幡平まできたら、鹿角市まで足伸ばしましょう!!

日本のピラミッド、黒又山やストーンサークル

大湯環状列石など観光地がありますので、近くに行ったら是非

また、記事にもしたので、興味のある方は是非、是非

大湯環状列石 世界遺産登録決定【祝】秋田ストーンサークルへツーリング

大湯環状列石へツーリング、秋田のストーンサークル世界遺産登録なるの?⇒

日本のピラミッド?黒又山(秋田県大湯)ツーリング、神の山って本当?


日本のピラミッド?黒又山(秋田県大湯)ツーリング、神の山って本当?⇒

良い温泉と旅館があるんです。(笑)

大湯温泉 花海館に宿泊 地元の食材きりたんぽと比内地鶏がうまいっすよ~

大湯温泉 花海館に宿泊 地元の食材きりたんぽと比内地鶏がうまし


大湯温泉 花海館に宿泊 地元の食材きりたんぽと比内地鶏がうましを見る⇒

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

麺屋あり坂 一番人気のこだわりらーめん!大盛にして老舗の味を堪能

とある、ラーメン屋さんへ行ったらお休み ^^ !! (僕はいつも、計画性の無い、出たとこ勝負なので、こういうのは、よくあります。)   というわけで、以前から気になっていた、「麺屋あり坂」さ …

ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr. 横手インターすぐのラーメン屋さんの二郎系うまし

  ”ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr.”へ行ってきました。 お目当ては新川二郎、名前通りの二郎系ラーメンです。^^   横手で二郎系を食べることのできるお店が増えてきて、うれし …

パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果

  バイク用のインナープロテクター買って2年使ってみました。     POWERAGE poronxrd プロテクター PA-475 PORON 肩 肘 胸 脊椎サポータ …

払田柵へ行って来た!大仙市美郷町に実在する古代城柵へツーリング

払田の柵(ほったのさく)へ行ってきました。   秋田県大仙市払田・仙北郡美郷町本堂城廻にある日本の古代城柵遺跡。 国の史跡に指定されています。 平安時代の初めころ(約1,200年前) 桓武朝 …

道の駅象潟側 とんとんのネギみそチャーシューはうまし

  「道の駅象潟」すぐ側にある、とんとんラーメンに行ってきました。   場所は、にかほ市象潟町   にかほ市の海沿いを通るたび、気になっていたラーメン屋さんでした。 山形 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
抱返り渓谷の神秘のブルー、そして知る人ぞ知る心霊スポット?
400cc、250㏄バイクで高速道路走行 ロングツーリングって余裕?どっちが良い?
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果
ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レポート
もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村