ラーメン巡り 観光 番外編

ハローメロ―イエロー(Hello Mellow Yellow )道の駅東由利でスパゲティポロネーズを勧める理由

投稿日:2024年9月30日 更新日:

 

ツーリング途中で立ち寄りました。

Hello Mellow Yellowは、秋田県由利本荘市東由利に位置するカフェ&レストランです。

このお店は2023年10月17日にオープンしてます。

 

中に入ると、オシャレなお店だということが、すぐにわかります。

 

秋田の道の駅で、こんなモダンなお店も、珍しいんじゃないでしょうか?

 

それもそのはず店内はアートと食を楽しむことをコンセプトにしており、

特に仲良し姉妹が運営している点が特徴です。

 

このお店、クラウドファンディングで資金を集め立ち上げた、お店とか

 

姉妹の一人は東京で壁画アーティストとして活動していた経歴を持ち、

家族で営む温かみのある雰囲気が魅力です。

 

自然豊かな田舎町に現れたポップな店舗として注目を集めています。

 

さて、さて、どんな料理を提供してくれるか、楽しみです。

 

 

ハローメロ―イエロー(Hello Mellow Yellow )おススメは?

僕が食べたのは、スパゲッティー ポロネーズセット

 

ここはハンバーガーが売りですが、

どうしてもハンバーガーという気分ではなかったので、あえて、パスタにしました。

 

粗く挽いた牛肉、パンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)、玉ねぎ、にんじん、セロリ

隣にはサラダがあります。

肉とトマトのソース、味はスパイシーですが、しつこくは有りません。

 

美味いです。

腹の減っていた僕は、アッという間に平らげてしまいました。

 

デザートがあるのを忘れるほどでした。

会計を済ませようとすると。

 

「デザートもありますので………」と

笑顔で答えてくれた、オーナーさん(多分)

ありがとうございました。

 

洋ナシのゼリーです。

これが、またうまい^^

ハローメロ―イエロー(Hello Mellow Yellow )メニュー

 

 

 

 

 

 

 

何気に週一で食べられる『豚骨醤油らーめん』があり、それが絶品とか!!

タイミングが合えば次回は、それをたべたいな~

ハローメロ―イエロー(Hello Mellow Yellow )アクセス

 

 


所在地
〒015-0211 秋田県由利本荘市東由利老方字畑田28
電話
0184-69-2611
ファクス
0184-69-2839

 

公式インスタグラム:
ハローメロ―イエロー公式インスタをみる⇒
休館日

不定休(各施設にお問い合わせください。)
駐車場

普通車202台、大型車18台、障がい者用6台
交通アクセス

羽後本荘駅から横手方面に車で約32分(約26km)
横手駅から本荘方面に車で約40分(約32km)

ハローメロ―イエローさんは、秋田県由利本荘市東由利にある「道の駅東由利」のショッピングプラザぷれっそ内にあります。

 

 

ハローメロ―イエロー(Hello Mellow Yellow )まとめ

 

 

人工3000人の小さな町で、アートと食を楽しめるカフェを開きたい。

そんなコンセプトで開業したお店です。

 

なるほど、見ているだけで飽きない店内

インテリアとアートを楽しみながら、食事ができます。

 

今回は、スパゲティを食べましたが、こちらで提供するハンバーガーのボリュームはなかなかのもの

次回ここを訪れるのが、楽しみになりました。^^

ではでは、

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

無尽蔵の麻婆麺は美味、秋田大曲イオン店のおすすめはこれだ

秋田大曲イオン店にある越後秘蔵麺 無尽蔵に奥さんと行ってきました。   知らなかったんですが、越後秘蔵麺 無尽蔵って フランチャイズ店なんですね。 日本全国で52店舗あるそうです。 何気にす …

”モンベル にかほ店”6月にオープンした東北最大級のモンベルストアへ行って来た

  2024年6月28日にオープンした、秋田県仁賀保にある 東北最大級のモンベルストアへ行ってきました。   秋田には、大仙にも、モンベルストアがあります。 大仙にあるモンベルスト …

ラーメン屋 壱番亭花巻店で辛ネギ熟成味噌ラーメンはうまし、安定の味

岩手に向かって、ツーリングをしていました。 目的地は矢巾町、ひまわりパークを目指していたんです。 9月の初旬 良く晴れた、気持ちの良い土曜日でした。   今年の夏は雨が多くて、なかなかツーリ …

稲庭城 稲川の郷にお城あり!歴史・絶景・グルメがそろう穴場スポット

せっかく奥さんと小旅行に行って来たんですが、 記事するのを忘れてました。   僕の大好きな稲庭うどんの郷 稲川に行った時の話です。 車で稲庭うどんを目当てに、ドライブしていると ふと目に映っ …

秋田の美味しい ジェラート(アイス)ご当地人気店トップ5を公開してみる

僕はジェラート(アイス)が好きです。 ツーリングで、遠出すると、道の駅では必ずと言っていいほど ジェラート(アイス)を食べます。   これはもはや、義務みたいなものです。   必ず …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
15年放置のゼファー400㏄ バイクタンクの錆取りをやった。
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
ニトリの木製棚を組み立てた、パインラック木目調は20分で完成
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
国際教養大学 中嶋記念図書館へツーリング 世界が絶賛する図書館

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村