北海道への道 商品レビュー 準備してみた。

ツアーシェルケース2,バイク用サイドバックをシートバッグに!超便利

投稿日:2020年7月21日 更新日:

タナックスのツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを2018昨年購入しました。

バイクのシートの両脇にぶら下げる(固定する)タイプの製品です。

ハイ、とても良い製品です。

 

使い勝手もいい、容量も多いし収納性もよい。

2泊とか、3泊のキャンプツーリングををする場合には、抜群の積載量があります。

タナックスのツアーシェルケース2 使い方を記事にまとめているので、必要な方はどうぞ(↓)

ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを購入レビュー,つけ方,容量,防水の記事をみる⇒

 

ただし、いわゆる、ツーリングで宿を利用する場合とか、温泉宿に行くとか

プチツーリングをする場合にはちょっと大きいし、積載量が多い為

 

かさばります。

 

……で、

シートバックがほしいな~、コンパクトな20リットル~30リットルくらいのシートバック買わなくちゃな~」

なんて考えていたら、さすがタナックスさんです、今年こんなのを発売しました。

 

タナックス(TANAX) MOTOFIZZ シートシェルケース ヘアラインシルバー 容量 25L MFK-265

 

<プロモーション>

 

「お!これいいな、購入しよかっかな~」

 

と思って、思わずポチリそうになって、気が付いたわけです。

 

これってツアーシェルケース2,サイドバックの片方で代用できんじゃね

 

ハイ、やってみました。

 

ごめんなさい、この記事はすでにツアーシェルケース2を持っている方、もしくは

これからツアーシェルケース2を購入しようとしている方限定の記事になります。

 

それ以外の方は、どうかスルーでお願いします。 m(_ _)m

 

ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックの片方をシートバックにしてみた

ツアーシェルケース2をシートバッグにする手順は次の通り。

1.ツアーシェルケース2を準備する

 

2.右か左か(どちらでもよい)選択する

僕は両方試してみましたが、これどっちを選択しても問題ありません。

 

3.バイクが傷つかないようにガードする。

ppバンドと100円均一の滑り止めを準備

 

PPバンドで簡単に編んで

バイクにつけます。

これ、安く簡単に出来て、傷がつきにくくていいですよ~。

お試しアレ

 

4.バイクにバッグを乗せてみる

付属の固定ロープで十分です。

イイ感じです。

 

 

全く問題ありません。

タナックスさん、いい仕事してます。

 

ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックの片方をシートバックにして走ってみた

まるで初めから想定されていたように
しっくりきますね(笑)

ツーリングの結果は上々です。

シートバッグはズレを起こすこともなく、とても使いやすいです。

 

ね、いい感じでしょ。

一泊二日の温泉ツーリングであれば、十分な積載量です。

タナックスでは推奨していませんが、費用も掛からずいい感じです。

 

ツアーシェルケース まとめ

タナックス(TANAX) MOTOFIZZ シートシェルケース ヘアラインシルバー 容量 25L MFK-265

 

<プロモーション>

↑これを買うのもいいですが、

 

タナックス(TANAX) バイク用サイドバッグ MOTOFIZZ ツアーシェルケース2 (ブラック) 容量40ℓ(片側20ℓ) MFK-248

用途に合わせて、サイドバッグにしたり、シートバッグにしたりするのも有りです。

 

<プロモーション>

すでにお持ちの方は、こんな使い方も有りますよ~

ご検討ください。

 

 

 

追記 キャンプテーブルシートバッグ ツアーシェルケース

こんなの出されたら、買っちゃいますよね~(笑)

こちらは容量45リットルサイズ

購買意欲を掻き立てるグッツです。

 

現時点では、まだ発売されていませんが(発売日/2020年7月予定)

紹介しておきます。

 

バッグとキャンプ用テーブルが一体化したシートバッグです。

(出典元:https://www.webike.net/magazine/web_motorcycle_show/web_motorcycle_show_new_product/38843)

 

 

色は3色 ブラウン、ブラック、カーボン柄

(出典元:https://www.webike.net/magazine/web_motorcycle_show/web_motorcycle_show_new_product/38843)

【シートバック スペック】

商品名/キャンプテーブルシートバッグ
品番/MFK-268:ブラック、MFK-269:カーボン柄、MFK-270:ブラウン
容量/45L
価格/39,600円(税込)
発売日/2020年7月予定

 

発売されたら、即買いですね………..

発売されました~(パチパチパチパチ)

 

<プロモーション>

 

追記 他メーカーのシートバッグも見てみる

 

他メーカーのシートバッグも見てみましょう!

参考までにどうぞ

 

<プロモーション>

他メーカーのシートバッグも見てみる⇒

 

 

 

あわせて読みたい高所恐怖症ライダーの記事

 


こんなサイドバックの使い方も有ります。

ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを購入レビュー,つけ方,容量,防水へ行く⇒

キャンピングシートバック2のレビュー記事もどうぞ

キャンピングシートバッグ2(タナックス)レビュー初心者でも積載が超楽です!へ行く⇒

 

-北海道への道, 商品レビュー, 準備してみた。
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)

こんにちは!高所恐怖症ライダーです。 キャンプツーリングに出かける際、荷物をハードケースやツーリングバッグに詰めたり、 またはロープ&ネットで固定する方法が一般的ですけど、 そのバイクバイクシートバッ …

【朗報 鷹の湯復活】秋の宮温泉郷 秘湯鷹の湯 露天と深さ130㎝の立ち湯がイイ

  朗報! 関係者の方々 おめでとうございます。^^ 鷹の湯さん 2023/6/8より再開です。       鷹の湯温泉公式ホームページはこちら⇒ 最新の状況は …

山形庄内夕日の丘キャンプ場へダエグで行ってきた、ソロキャンプデビュー編

    人生初のソロキャンプに行ってきましたああああああ。(笑) 2018年7月18日 快晴 6か月前から見よう見まねで、キャンプ道具をそろえて (後程記事にします。) 初めてのキ …

キャバレロ スクランブラー500& 700 をダエグ乗りが試乗してみた結果

バイク屋さんで、試乗車が出ていたため 早速お借りして、試乗してみました。^^ キャバレロ スクランブラー500& 700です。 かなり前から、気にはなっていたんです。   FANTIC Ca …

初めてバイク購入、納車まで準備するグッツ&書類は何?【初心者編】

最近知り合いが、バイクを購入しました。   そこで、質問されたのが 「バイクを購入したが、納車するまで、何を準備していいかわからない!」 との事。   聞けば、彼は車の免許と車は保 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
スズキGSX-8R(2024年モデル)をダエグ乗りが試乗した結果
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村