キャンプツーリング ツーリング 北海道への道 商品レビュー 準備してみた。

バイクソロキャン、予行練習はあり?無し?車庫でテント張って一泊

投稿日:2022年5月1日 更新日:

 

北海道ツーリング、最終的には日本一周を目論んでいる高所恐怖症ライダーですが、

恥ずかしながら、テントを使っての一人キャンプはやった事が有りませんでした。

 

でも、ソロキャンプはやってみたい。

いわゆる、ソロキャンプあこがれ症候群です。

 

テント、テーブル、ソロキャンプ用のバックなどをコツコツ半年かけて

買いそろえまして、

やっと「ソロキャンプできるかな~?」位の道具はそろえたんですが

やっぱり、不安は付きまとうわけです。

 

そこで、車庫で一泊、キャンプ練習してみました。(爆笑)

 

やってみない事には、即実行して不安要素を取り除く、これですよね~

……..ということで、この記事は「ソロキャンプの予行練習をしてみた!」です。

ソロキャンプ慣れている方には、なんの役にも立たないかもしれませんが、

初めての方や、これからキャンプ始めようという方には、もしかしたら

役立つ情報があるかもしれません。

ソロキャンプ予行練習 テントは?

僕が買ったテントはこれです。

ハイ、ドッペルギャンガーのバイクインテント。

< プロモーション >

 

届いたときは、うれしくて、当然のように仏壇前で組み立ててしまいました。

仏壇前でテント張らなくてもよさそうなもんですが、

当然家族に呆れられました。

↑わかりにくいですが、テントの中の状態です。

はい、このテントを車庫にもっていったんですね~

しかも、夜の11時…….全く何考えているのやら

 

思い立ったらすぐ行動しちゃうのが、僕の悪い癖です。

 

ソロキャンプ予行練習 テーブルは?

メインテーブルはドン・キホーテオリジナルキャンプ用品「グリーンステージ」

後は定番 キャプテンスタッグ

金属性のテーブルには、火器モノを置くつもりで2つ用意しました。

 

ソロキャンプ予行練習 椅子は?

これもドン・キホーテオリジナルキャンプ用品「グリーンステージ」の椅子です。

安かったのと、背もたれがついていた。

そしてコンパクトである…….これです。

 

ソロキャンプ予行練習 料理は?

やっぱりドン・キホーテですね。

思い付きで、買ってしまいました。

これで、炭火焼き料理を作ります。

コンパクトでなかなか良いgoodSです。

 

 

ソロキャンプ予行練習 寝袋とマットは?

これは、amazonで購入

これは、テント内で使うエアマットです。

ドッペルギャンガー製です。

これ、地味に寝心地がいいんです。(笑)

ソロキャンプ予行練習 で、どうだったのよ

PM11:00から開始した、ソロキャン予行練習は、それなりに楽しかったんです。

皆さんが、思っている以上に楽しいものです。(本当です)

 

こんな感じでテントを張って、お酒を飲みながら、酒の肴を作りました。

(車庫の中なので、消化器を用意してます。こんなことやる酔狂な人は、

なかなかいないと思いますが、火器には十分注意してください)

ウインナーを焼いて


つまみの「えいひれ」も焼きました。

あとは、野菜など切って、酒のつまみにします。

しょぼいって言わんデください。

これがなかなか楽しいんです。(マジです)

 

ソロキャンプ予行練習 不足していたものは?

ハイ、やってみなければ気が付かない、ソロキャンプに不足していたもので

即買ったグッズはこれです。

 

1.蚊取り線香

やっぱ、虫が気になります。

2.ナイフor包丁、まな板

これ買ってませんでした。サバイバルナイフを後で購入

3.カットバン

救急道具は必要です。

4.ガムテープ

これはあると便利

 

5.カンテラ

後程購入しました。とてもいいので、シェアしておきます。

USBバッテリーにもなりまし、ライトにもなります。

なかなかの優れものです。

6.頭につける、電灯

人によりますが、僕は暗闇で両手が使えるのはとてもいいと思って購入しました。

7.軍手

文字通り軍手です。車庫にあったのでそれ使いました。

何かと便利です。

 

ソロキャンプ予行練習 まとめ

 

 

 

自分がキャンプのために予行練習するような、

生真面目な性格な一面があるとは知りませんでした。(笑)

バイクに乗っていると、時々自分の知らない自分に気づかされる時があります。

キャンプは、ぶっつけ本番の出たとこ勝負も、それなりに楽しいですが

予行練習も、なかなかたのしいですよ。

いわゆるお家(うち)キャンプです。

 

お酒のんで、眠りにつく頃には心はすでに、山の中のキャンプ場でした。

 

予行練習で、飲み過ぎたのか、朝方、寝ぼけて

家族が車庫のシャッターを開ける音を、

クマが襲ってきた音と勘違いして、

慌てて飛び起きるという、おまけつき

 

なんとも楽しい予行練習でした。

 

 

 

 

尚、初めてのソロキャンプ実施の模様はこちら↓

「山形庄内夕日の丘キャンプ場へダエグで行ってきた、ソロキャンプデビュー編」 の記事へ行く⇒

 

僕がキャンプの為に購入した、小物はこちら

< プロモーション >

 

参考になればよいな~

キャンプグッツ、まだまだ集めます。^^

 

 

 

-キャンプツーリング, ツーリング, 北海道への道, 商品レビュー, 準備してみた。
-, , , , , ,

執筆者:


  1. VERSYS650 より:

    こんばんわ。記事のタイトルにつられてやってきました同じKawasaki乗りです。

    高所恐怖症ライダーさんの記事、面白いですねw自宅の中で予行練習している所は笑わせてもらいました。
    自分も近日中にソロキャンプデビューを考えてるので参考になりました。

    僕も北海道キャンプを目的にキャンプ道具をそろえ始めたのがきっかけでキャンプに目覚めようとしてるので(北海道には行きましたがキャンプは断念⤵)親近感が湧きました。
    また記事読ませてもらいます。

    ツイッターやってます。良かったら・・bebop@seconddaiki

    • 高所恐怖症ライダー より:

      VERSYS650さん コメント有難うございます。

      面白いと言っていただき、うれしい限りです。
      寝ぼけていたとはいえ、夢の中では、車庫ではなく、山の中のキャンプ場でした。
      クマが襲われるという、おまけつき(笑)

      お互い北海道バイクで行きましょうね!

      ツイッターフォローさせていただきました。
      僕のもよろしかったら、@doluckmanです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

藤の花 秋田県湯沢の千年公園の2025年藤まつりはアリ?無し?

秋田県湯沢市にある千年公園では、 藤の花がこれから見ごろです。   千年公園は古くから藤の名所として知られ、 毎年5月には岩崎の藤まつり、とも呼ばれる”千年公園藤まつり”が開催されますが、 …

小羽広館 由利本荘市のかっぱ伝説のある一軒宿で温まりのお湯に入る

  由利本荘市、滝温泉近くにある一軒宿に小羽広館へツーリングで行ってきました。 小羽広館=”こはびろかん” と読みます。     ここは、旅館の前に小川が流れていて、知る …

新玉川温泉へツーリング、奇蹟の温泉 源泉50%に日帰り入浴

昨年鹿角市へ向かう途中、国道341号線で、泣く泣くスルーし、 とおり過ぎてしまった新玉川温泉 (注:埼玉にある玉川温泉ではありません、秋田にある温泉です。)   ちなみ記事はこれ↓ 大湯環状 …

ワークマン製夏ウエア 7つプロテクターポケットがGOOD

昨年2021年モデルのワークマン製夏ウエアを買って プロテクターポケットが無い為 その仕様のおかげで 結局1度しか袖を通しませんでした。 (2021年モデルは、タンスの奥底^^)   &nb …

土崎港曳山まつり(秋田県)は2024年は開催される?日程 駐車場事情

結論から話します。   土崎港曳山まつり(秋田県)は2024年は開催。     実施日 2024年07月20日 2024年07月21日     さて、 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
スズキGSX-8R(2024年モデル)をダエグ乗りが試乗した結果
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 
食堂Cafe Yakuzen 横手の薬膳料理屋さんの免疫効果アップランチ
ジーンズ(リーバイス)にバイク用膝プロテクターを縫って自作してみた
パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村