ツーリング 商品レビュー 観光 番外編

ゴーゴーカレー横手スタジアム 秋田初の金沢カレー専門店の実力

投稿日:2022年6月29日 更新日:

ゴーゴーカレーが秋田県は横手市にオープンしたと聞いて

行ってきました。

 

このお店、カレー専門商社「ゴーゴーカレーグループ」(東京都千代田区)が、

国内外でフランチャイズ展開する「ゴーゴーカレー」の横手店

宮城・青森に次いで東北3店舗目。

 

秋田にはなじみのない、金沢カレーとは?

そして、なぜ横手に出店?

で、結局美味いのかな?

 

……….なんて、ぐるぐると考えばかりがめぐる。

まあ、考えるくらいなら、食ってみればいいじゃないか!

 

…….てな感じで

食べてみました、

 

ゴーゴーカレー!! お味の方は………….

 

はじまり、はじまり

 

 

ゴーゴーカレーでこれ食べた お薦めメニュー

僕が食べたのはこれ

チキンカレー(800円)+辛口(100円)

 

そして、ツレが食べたのは、こちら

ロースカツカレー(800円)+辛口(100円)

 

オーダーしてから、約5分程で、カレーが届きました。

 

チキン&カツは揚げたてサクサクして美味しいです。

薄めの仕上がり、カレーとのバランスを考えるとこれぐらいが丁度良いのかなと。

また、100円増しの辛さもちょうどいいと思いました。

 

ただ、辛いモノ好きな方にとっては、物足りないですかね~

 

 

マヨネーズ、タルタルソースは、別テーブルに置かれていました。

箸、お手拭きも同様に別テーブルに置かれています。

 

お代わり自由のキャベツは、

僕が行った時には、スタッフの方が小鉢で運んでくれましたが

通常は、このテーブルに置かれていて、

自由にお代わりできます。

(お客さんの混み具合で、やり方を変える方式)

 

 

そして、僕の大好きなフクジン漬けはもちろん食べ放題(笑)

 

普通に美味しいフクジン漬けでした。

 

 

ゴーゴーカレーの”金沢カレー”って何?

ゴーゴーカレーを食べていると、いわゆるスプーンが無い(笑)

はい、フォークしか無いんですね。

 

スプーンではなく、フォークで食べるカレーを違和感を感じながら食べることになったんですが……

 

秋田では耳慣れない 金沢カレーとは、こんな定義だそうで…….

 

1.ルーは濃厚(黒に近いこげ茶色) ドロドロしている。

2.付け合わせでキャベツの千切りが乗っている。

3.ステンレスの皿に盛られている。

 

4.フォークまたは、先割れスプーンで食べる。

 

5.ルーの上にカツを載せ、その上にソースがかかっている。

 

カツを食べるために、フォークでカレーを食べるんですね

金沢流儀って感じで、新鮮な気分味わえていいですね^^

カツカレーとチキンカレーをオーダーして正解でした。

 

 

 

ゴーゴーカレー メニューと購入方法

お店前の自動販売機で購入します。

 

 

 

 

その他メニュー

ゴリえもんカレー(ドリンク付き) キッズサイズのみ 650円

メジャーカレーワールドチャンピオンクラス 2,550円

メジャーカレーワールドチャンピオンクラスは総重量2.5kgあります。

30分以内に食べ切ると代金が無料になり、2,550円が戻ってきます。

 

ゴリえもんカレーは子供用メニューで、

小さめのサイズのカレーにウインナー2本、エビフライ1本、ゆで卵が乗っていてドリンクも1杯つきます

 

トッピングメニュー

らっきょう 50円

ゆでたまご 100円

ルー増し 200円

チーズ 200円

ロースカツ 200円

チキンカツ 200円

ウインナー4本 200円

エブフライ2本 200円

 

ゴーゴーカレー メニュー補足説明

トッピング全乗せで、プラス1000円なのでかなりお得感あります。

 

1.すべてのメニューにお代わりし放題のキャベツがついてます。

2.ゴーゴーカレーはルーのみのカレーです。玉ねぎも入ってません。

3.エビフライカレーのエビフライは2本です。

4.ウインナーカレーのウインナーは小さいものが4本です。

5.メジャーカレーにはチキンカツ、ロースカツ、エビフライ1本、ウインナー2本、ゆでたまごがついてます。

 

ゴーゴーカレー毎月もらえるトッピング券について

トッピング券いただきました。(ラッキー!!)

基本的には、

毎月5の付く日、5日、15日、25日に行くと次回使えるトッピング券がもらえます。

このトッピング券を使うと200円のトッピングの中の1つが無料でつけれます。

 

次回来店時から、有効です。(もらってすぐには使用できません。)

有効期限は来月末までなので注意しましょう。

 

ゴーゴーカレー 基本情報

場所:横手市前郷二番町4-17 小川テナント1F(JR横手駅から 徒歩3分)
営業時間;午前10時55分~午後10時55分

定休日:なし
電話:0182-35-4755

席数 24席

個室 無

禁煙・喫煙 全席禁煙

駐車場 無

近隣にコインパーキングあり

 

 

ゴーゴーカレー横手スタジアム公式HPをみる⇒

 

ゴーゴーカレー 駐車場

専用駐車場は有りません。

有りませんが、横手駅のそばですので

横手の駐車場か近隣にコインパーキングをご利用いただき、徒歩でアクセスしてください。

 

路駐はいけません、捕まっちゃいます。^^

 

ゴーゴーカレー 家族連れは有りか?

 

全く問題ありません。

24席ありますし、基本4人掛けのテーブル席です。

ご家族で、カップルで、友人同士でイケます。

 

ゴーゴーカレー 店内風景

ドアを開けると

左手には、お土産用のゴーゴーカレーオリジナルのレトルートカレーがあります。(店内販売してます。)

 

 

 

 

 

 

ゴーゴーカレー まとめ

金沢カレーの火付け役となったゴーゴーカレー

トッピングも豊富で重量級のカレー2.5㎏、子供用メニューも充実していていい感じでした。

店内もきれいで、家族連れでも来店できます。

 

注意しなければならないのは、量

 

エコノミーで350gなのでエコノミーですでに一般的なお店の大盛りの量です。

なのでよほど大食いじゃない限りエコノミーを選ぶことをオススメします。

 

またゴーゴーカレーはご飯に対するルーの量が少ないです。

 

ただでさえルーが少なくてご飯が多いカレーですから

ご飯500gはかなりきついでしょうね~。

 

ご注意ください!!

今回初めての「ゴーゴーカレー」と「金沢カレー」、とってもおいしかったです!

次回僕は、メジャーカレーに挑戦しようと思います。

< プロモーション >

横手周辺の観光スポットを旅ノートでみる⇒

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーの記事 横手の麺 そば編

横手市内にある、名店です。
参考にどうぞ! はずれませんよ~^^

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味 をみる⇒

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有 をみる⇒

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味 をみる⇒

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す をみる⇒

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福 をみる⇒

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品 をみる⇒

優勝軒 横手店閉店【悲報】 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手二郎系ラーメン

優勝軒 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手市の二郎系 をみる⇒

 

-ツーリング, 商品レビュー, 観光 番外編
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワンタッチテント バイク用でおすすめ DOD購入レポート

ソロキャンプといえば、やっぱりテントが必需品です。   北海道ツーリングを企てている高所恐怖症ライダーとしては、ハズレのないいいテントが欲しかった。(笑) 多少高くてもいいので、(まあ安いに …

ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!

2年前に買った、電熱ベストが壊れました。 ワークマン製の電熱ベストです。   結果から言うと、バッテリーにつないでも電源が通電せず 暖かくならなくなっちゃいました。 コードが断線したようです …

秋田 道の駅!美景と味覚を堪能できるベスト8をバイカーが厳選した

バイクにのってツーリングしていれば、 必ずお世話になる、道の駅   秋田で道の駅を探しているバイカーに向けて、是非立ち寄ってほしい 道の駅を紹介します。   また、今回おススメする …

ダイニング&ラウンジ あえら 雄和のネパールカレーは美味し

2022年の夏は、雨が降り続きましたが ようやく 晴れ間がのぞいた、ある日曜日。 その日はとてもいい天気!   やっとバイクに乗る事が出来た僕は、 ツーリングで、海に向かっていました。 &n …

シングル 脚付きマットレスベットを買って組み立てた、ニトリ5年保証の実力

ニトリのシングル 脚付きマットレス(フィル/NV) ベッドを買いました。   10年くらい前に、おばあちゃんがくれた、折り畳みベッド(パイプ製) が壊れてしまったからです。   折 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
大松沢家 侍家屋敷のモダンカフェ‼岩手で美しい庭園を見ながらランチ
見れば、思わずバイクに乗りたくなる日本映画 10選
角館祭り やま行事は2025年開催する?曳山「やまぶっつけ」は実施?
マトリックスレザレクションズでキアヌが乗っているバイクは何?
この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
Z900RSとZRX1200ダエグ ネオクラの王道対決-2台の“Z”を比べて見えたもの

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村