ツーリング 観光 番外編

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」訪問レポート

投稿日:2025年8月22日 更新日:

その日は鬼のように暑かったんです。

 

久しぶりに、田沢湖にツーリングをしていました。

やっぱり美しい湖です。

田沢湖の美しさを十分に堪能した後

 

途中角館にあるプリンを、お土産に買いました。

普段は行列ができている、有名なプリンの専門店さんですが

その日は、タイミングが良くて混雑していませんでした。(ラッキー)

 

早速プリンを購入!

どんなプリンかというとですね……….

 

まずは、はじまり、はじまり~

 

 

 

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」アクセス方法

 

〒014-0323 秋田県仙北市角館町横町16番地

TEL 0187-49-6233

営業時間
10:00-17:00/年末年始のみ休業
1月2日は10:00~16:00

アクセス JR角館駅から徒歩約14分(1054m)

駐車場 店舗横/5台

「あきたプリン亭」公式ホームページをみる⇒

 

「あきたプリン亭」オンラインショップはこちら⇒

 
 

角館は、武家屋敷内にあります。

ちなみに、ここ桜の名所でもあります。

興味ある方はこちらへ どうぞ

角館 桜まつり2025年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情

 

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」駐車場事情

駐車場 店舗横/5台

お店の真横にあります。
タイミングが合わないと、なかなか駐車できませんので、注意が必要です。

 

観光シーズンの駐車は不可能に近いので(笑)

最寄りの有料の駐車場へ

(お店は通常、20~30人くらいは、平気で並んでます。)

 

 

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」おススメは?

おススメは、人気ナンバーワンの”なめらかプリン”
全て店内の工房にて手作りしており、なめらかすぎて舌の上でとろけるプリンだそうで……

瓶詰めされてるのが、何とも良いプリンですね。

 

とりあえず、これを家族分買っちゃいました。

 

 

 

あきたプリン亭
created by Rinker

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」まとめ

このお土産 プリン好きの奥さんに大好評でした。(笑)

 

あきたプリン亭のプリンは単なる“デザート”ではなく、

秋田の食材と人の温もりが詰まった“小さなご褒美”のような存在になるんじゃないでしょうか?

秋田に訪れたら、きりたんぽや稲庭うどんももちろん外せませんが、

デザートにはぜひ「あきたプリン亭」のプリンを味わってみてください。

おしゃれな空間でゆったり過ごすもよし、お土産に買って帰るもよし。

きっとあなたの秋田旅を、より甘く、より特別なものにしてくれるかと!

 

武家屋敷も堪能した後、プリンを食べるのも良いかもしれません。^^

 

スイーツブームの中で、プリン専門店は全国的にも珍しく、注目度が高まっています。

 

そんな中で、秋田の食材と文化を生かした「あきたプリン亭」は、

これからさらに人気が高まること間違いないかと。

秋田観光の際には、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 
ふるさと納税対象品だそうで…..

あきたプリン亭
created by Rinker

 
取り寄せても食べてみるべきかと……^^

「あきたプリン亭」オンラインショップはこちら⇒

 

【追記】

 

バイクのタンクバックに入れて移動 帰宅したので、

プリン亭の紙袋がボロボロになってしまいました。

 

残念!!

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レポート

バイク乗りの強い味方、ワークマン ニッカポッカや作業着、軍手に安全靴などを高品質で低価格に提供してくれる 大手企業   これまでのワークマンは、高品質ですが、どうにもやぼったく、お世辞にも …

大沢温泉(岩手)湯治屋の露天風呂で大沢の湯でまったり至福を味わう

  岩手は大沢温泉の湯治屋さんで、露天風呂を楽しんできました。 もはや、僕のツーリングと温泉は切り離せないものになっています。^^   厳密な話をすると、 最初、鉛温泉へ行ったんで …

カメラマウント治具落下防止策公開 (ヘルメットの場合)

  ヘルメットに着けていた、ソニーのウェアラブル カメラ用治具 ツーリング中に落として、失くしちゃいました。 (拍手 パチパチパチ~……泣)   もう一度書 …

錦秋湖ダム スプリング放水春限定の絶景を見逃すな!

  湯田ダムの錦秋湖スプリング放水は、春の訪れを告げる風物詩として、 多くの人々に親しまれていますが 2025年は6年ぶりの大放流です。 北上川統合管理事務所の公式HPをみる⇒   …

ワークマンバイク用秋冬グローブ買った!やぎ革 撥水仕様PG05の実力

【注意!!】 この記事は 2020年~2021年にかけて、発売されたワークマンバイク用秋冬グローブの記事です。 今年は、これから紹介するグローブは販売されておりません。 ちなみに2022年モデルは、こ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
【やってよかった】バイク初心者が納車後すぐにやるべき7つの事
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
山形庄内夕日の丘キャンプ場へダエグで行ってきた、ソロキャンプデビュー編

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村