ツーリング 観光 番外編

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」訪問レポート

投稿日:2025年8月22日 更新日:

その日は鬼のように暑かったんです。

 

久しぶりに、田沢湖にツーリングをしていました。

やっぱり美しい湖です。

田沢湖の美しさを十分に堪能した後

 

途中角館にあるプリンを、お土産に買いました。

普段は行列ができている、有名なプリンの専門店さんですが

その日は、タイミングが良くて混雑していませんでした。(ラッキー)

 

早速プリンを購入!

どんなプリンかというとですね……….

 

まずは、はじまり、はじまり~

 

 

 

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」アクセス方法

 

〒014-0323 秋田県仙北市角館町横町16番地

TEL 0187-49-6233

営業時間
10:00-17:00/年末年始のみ休業
1月2日は10:00~16:00

アクセス JR角館駅から徒歩約14分(1054m)

駐車場 店舗横/5台

「あきたプリン亭」公式ホームページをみる⇒

 

「あきたプリン亭」オンラインショップはこちら⇒

 
 

角館は、武家屋敷内にあります。

ちなみに、ここ桜の名所でもあります。

興味ある方はこちらへ どうぞ

角館 桜まつり2025年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情

 

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」駐車場事情

駐車場 店舗横/5台

お店の真横にあります。
タイミングが合わないと、なかなか駐車できませんので、注意が必要です。

 

観光シーズンの駐車は不可能に近いので(笑)

最寄りの有料の駐車場へ

(お店は通常、20~30人くらいは、平気で並んでます。)

 

 

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」おススメは?

おススメは、人気ナンバーワンの”なめらかプリン”
全て店内の工房にて手作りしており、なめらかすぎて舌の上でとろけるプリンだそうで……

瓶詰めされてるのが、何とも良いプリンですね。

 

とりあえず、これを家族分買っちゃいました。

 

 

 

あきたプリン亭
created by Rinker

秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」まとめ

このお土産 プリン好きの奥さんに大好評でした。(笑)

 

あきたプリン亭のプリンは単なる“デザート”ではなく、

秋田の食材と人の温もりが詰まった“小さなご褒美”のような存在になるんじゃないでしょうか?

秋田に訪れたら、きりたんぽや稲庭うどんももちろん外せませんが、

デザートにはぜひ「あきたプリン亭」のプリンを味わってみてください。

おしゃれな空間でゆったり過ごすもよし、お土産に買って帰るもよし。

きっとあなたの秋田旅を、より甘く、より特別なものにしてくれるかと!

 

武家屋敷も堪能した後、プリンを食べるのも良いかもしれません。^^

 

スイーツブームの中で、プリン専門店は全国的にも珍しく、注目度が高まっています。

 

そんな中で、秋田の食材と文化を生かした「あきたプリン亭」は、

これからさらに人気が高まること間違いないかと。

秋田観光の際には、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 
ふるさと納税対象品だそうで…..

あきたプリン亭
created by Rinker

 
取り寄せても食べてみるべきかと……^^

「あきたプリン亭」オンラインショップはこちら⇒

 

【追記】

 

バイクのタンクバックに入れて移動 帰宅したので、

プリン亭の紙袋がボロボロになってしまいました。

 

残念!!

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

角館祭り やま行事は2025年開催する?曳山「やまぶっつけ」は実施?

    角館祭り やま行事は2025年開催するんでしょうか? 結果から話します。   「角館祭り やま行事」決行です。     開催日・開催時間 20 …

靴補修 素人が革靴の味わいを補修で再び輝かせる事が可能か?やってみた

  先日、物置を整理していたら、古い靴が出てきました。   ウン十年位前に買って、少し履いたことは記憶していたんですが、 物置で見つけるまで、買ったことすら忘れていた、可哀想な靴 …

”モンベル にかほ店”6月にオープンした東北最大級のモンベルストアへ行って来た

  2024年6月28日にオープンした、秋田県仁賀保にある 東北最大級のモンベルストアへ行ってきました。   秋田には、大仙にも、モンベルストアがあります。 大仙にあるモンベルスト …

【朗報 鷹の湯復活】秋の宮温泉郷 秘湯鷹の湯 露天と深さ130㎝の立ち湯がイイ

  朗報! 関係者の方々 おめでとうございます。^^ 鷹の湯さん 2023/6/8より再開です。       鷹の湯温泉公式ホームページはこちら⇒ 最新の状況は …

ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr. 横手インターすぐのラーメン屋さんの二郎系うまし

  ”ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr.”へ行ってきました。 お目当ては新川二郎、名前通りの二郎系ラーメンです。^^   横手で二郎系を食べることのできるお店が増えてきて、うれし …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ライダーは皆やってる?ツーリング先で必ずやる謎の儀式とは?
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」訪問レポート
イタリアンIGUBE 話題の実力派イタリアンを横手市浅舞で
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ダエグのFI警告ランプが点灯 小人のイタズラ?後部でカタカタ音が
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
キャンピングシートバッグ2(タナックス) 初心者でも積載が超楽です!

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村