バイクメンテナンス 商品レビュー 準備してみた。

バイク バックミラー 中華製試すも 純正ミラーに戻した3つの理由

投稿日:2022年3月11日 更新日:

昨年バイクをメンテナンス中に倒して

バイクのミラーを破損、壊してしまった、高所恐怖症ライダーです。(笑)

 

(壊した時の状況を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ)

バイクミラー交換 壊した純正ミラーとアマゾン中華製比較してみた

 

いい感じに壊れてしまったので……….

 

まあ、後からじっくり吟味、社外製ミラーのカッコいいのを買おうと思い

暫時、安い中華製を買いました。

 

それが、そこそこ出来がよかったので、

1年ほどつけっぱなしにしていたんですが……..

 

やっぱり違和感あるんですよね~

 

気づかない人には気づかないんですけど、

 

「これぢゃない感」が徐々に高まってきました。(笑)

 

今回の記事は、バイクのバックミラー交換です。

アマゾンで買った 中華製試して 1年間使用して、結局純正ミラーに戻したという地味な話

よって、興味の無い方はスルーしてもらって構いません。

 

まずは、はじまり、はじまり~

 

バイク バックミラー(片方) 純正右側買った

右側の純正ミラーを購入しました。

(ネットで買いました。)

特別注文扱いになっていて、製品が届くまで、10日間かかりました。

(絶版車になってしまったので時間がかかるのかな~?)

中を開けるとこんな感じで梱包されていました。

付け根の部分がガムテープでガードされてました。

 

早速作業開始します。

 

 

バイク バックミラー 調整 ダエグにつけてみた。

中華製のバックミラー外します。

ダエグの場合、この中華製のバックミラーはシールドを外さないと

取れませんので、シールドを外します。

(ねじ止めなので、非常に簡単!)

シールド取って、ミラーを外します。

ミラーを外しかけて状態です。

 

 

…….で、ここで純正ミラーを付けなおします。

 

この状態が

………これが、

 

 

じゃ-ん!!

こうなります。

……….純正じゃん(笑)

 

.

.

.

.

変わんねえええええええ(笑)

 

まあ、僕の写真撮影が下手なので仕方ありませんが、

パッと見、あまり変わりませんねえ(笑)

でもねえ……やっぱり純正ミラー マジしっくりきますね

 

自己満足の世界です。(笑)

 

でも、僕は満足です。

 

国内では、こんな感じで、ダエグのミラー変えてる人もいますね!!

 

これは、激しく同意します。

 

 

GPZ900Rから流れをくむ、この古風な純正ミラーがやはり、

僕のダエグ君には一番いいような気がします。(異論は認めます(笑))

 

GPZ900Rこいつ↓

映画、トップガンでトムクルーズが乗り回していた、名車

 

 

 

バイク バックミラー 中華製を1年間使用してみて

暫時買ってみて、結果的に1年間使ってみたこの中華製。

 

結論 この製品 悪くないです。

 

ミラーの形状で好みは分かれると思いますが

特に違和感もなく、非常に優れた品質のミラーでした。

 

ねじが付属で何種類かついてくるので、大変便利でした。

10MMネジ*3(正ネジ2個、逆ネジ1個)、8MMネジ*3 (正ネジ2個、逆ネジ1個)

 

< プロモーション >

kemimoto バイク 用 ミラー 汎用 オートバイ ミラー
created by Rinker

 

僕のように不意にミラー壊して、次のミラーを選別するときの

つなぎで使う分にはもってこいかもしれません。(リーズナブルです)

 

 

バイク バックミラー交換 中華製試して 純正ミラーに戻した まとめ

ミラー交換したという地味な記事にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。

ミラー壊したとき、つなぎで買いましたが

なんだかんだで、1年使用しちゃいましたね。

 

< プロモーション >

こんなのとか

< プロモーション >

こんなのとか

< プロモーション >

 

 

いろいろ吟味したつもりでしたが、結局は純正ミラーに落ち着きました(笑)

やっぱ、これがしっくりきます。

今度は壊さないように、大事に使用したいと思いま~す。

 

 

 

 

あわせて読みたい、サイズ違いのリアスタンド購入失敗 健忘録

バイクミラー交換 壊した純正ミラーとアマゾン中華製比較してみた


バイク用ミラー壊した!ミラー交換とアマゾン中華製レビューはこちら↓

「バイク用ミラー壊した!ミラー交換とアマゾン中華製レビュー」へ行く⇒

バイク用ミラーを壊してしまったので、分解した話(ダエグ右側)


バイク用ミラー壊した!ミラー交換とアマゾン中華製レビューはこちら↓

「バイク用ミラーを壊してしまったので、分解した話(ダエグ右側)」へ行く⇒

 

 

 

サイズ違いのリアスタンド買って失敗した話です。

地味にめんどくさかったんですが、何とか使えるようにしました。

興味ある方は是非どうぞ

 

バイク リアスタンドを買って失敗した2つの事~バイク倒した


リアスタンド失敗編はこちら↓

「バイク リアスタンドを買って失敗した2つの事~バイク倒した」へ行く⇒

バイクリアスタンド フック交換のススメ(失敗編:サイズ間違いに使える方法)


リアスタンドのフック交換録はこちら↓

バイクリアスタンド フック交換の勧め (サイズ間違いに使える方法)⇒

 

-バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

高所恐怖症ライダー 自己紹介と所持したバイク歴

高所恐怖症ライダー.com の管理人 高所恐怖症ライダーです。 ここでは需要無視で、軽く自己紹介とこれまでのバイク歴を書いておきます。 あわせて読みたい 高所恐怖症ライダー関連記事Z900RSとZRX …

もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置

蜂に刺された事ありますか?   僕は、ツーリングの休憩中に1度 掌をさされたことが1回 バイク運転中に内ももと、あごを蜂に刺されたことが1回ずつあります。(笑)   バイクの運転中 …

SZ-Ram4 アライジェットヘルメットを4年間使ってみた結果報告

バイクに乗るならヘルメットメーカーはいろいろありますが   世界の2強だとしたら、 ARAIかSHOEIですね。 (はい、高所恐怖症ライダーの偏見ですがハズレてはいないと思います) &nbs …

寛文五年堂,湯沢で稲庭うどん乾麺生麺食べ比べた!触感が楽しい

小安峡大噴湯で紅葉を楽しんだ後、 奥さんとお腹が減ったので、 秋田名物「稲庭うどん」を食べようという事なりました。 うどんというと、庶民的な食べ物という先入観は有りますが 稲庭うどんは、高級食材の部類 …

小安峡谷の紅葉 ,大噴湯の迫力凄いが、階段がキツイ秋の散歩

  この秋 秋田県小安峡温泉の近くにある、小安峡大噴湯へ 奥さんと行ってきました。   紅葉と 高さ約60mの渓谷の底 切りたった岩壁の岩肌から 熱湯が「シューッ、シューッ」と音と …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
キャンプでうまいエスプレッソを飲む方法 エアロプレスgo の使い方
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
ホテルビスタ仙台宿泊レポート「 仙台駅」東口から徒歩4分の実力
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング
パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果
ももとせ(momotose)下湯沢にある古民家カフェでランチを楽しむ
獅子ヶ鼻湿原(鳥海山)ハイキング  軽装で行って失敗した話
千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村