これだけ読めば、内容がわかる目次
- 1 【朗報】2021年大曲の花火決行!
- 2 毎月花火が打ちあがる街の花火予定カレンダー
- 2.1 1月 大曲の花火 ニューイヤー花火2021
- 2.2 2月 太田の火まつり 延期
- 2.3 3月 大曲の花火 冬の章 新作花火コレクション2021
- 2.4 4月 余目(あまるめ)さくら花火鑑賞会
- 2.5 5月 大曲の花火 春の章
- 2.6 6月 楢岡(ならおか)さなぶり酒花火
- 2.7 7月 花火通り商店街七夕花火
- 2.8 7月 第39回協和七夕花火
- 2.9 7月 秋田県大曲支援学校 第30回七夕花火大会
- 2.10 8月 まつり彩夏(さいか)せんぼく2021
- 2.11 8月 ふるさと西仙まつり
- 2.12 8月 第37回ドンパン祭り
- 2.13 8月 全国花火競技大会
- 2.14 9月 第42回 神岡なん街花火大会
- 2.15 10月 大曲の花火 秋の章
- 2.16 10月 第12回四ツ星まつり
- 2.17 11月 第14回全日本残月花火選手権大会
- 2.18 12月 大曲南部地区イルミネーション花火
- 3 毎月花火が打ちあがる街 大仙市 アクセス
- 4 大仙市 毎月花火が打ちあがる街 おすすめ宿泊先 ホテル編
- 5 大仙市 周辺の観光地をみる
- 6 大仙市 毎月花火が打ちあがる街 まとめ
【朗報】2021年大曲の花火決行!
2021/8/28 大曲の花火決行です。
早くコロナ終息しますように!!
ご時世ですから、突然中止になっても、恨みっこなしで行きましょう。!!
2021年年間カレンダーはこんな感じ↓
夏の夜空に舞い上がる美しい花火。
花火といえば夏の定番ですが、ここ秋田県大仙市では
夏の大曲の花火(全国花火競技会)を中心に、毎月何らかの花火大会が催されます。
毎月花火です………….
毎月花火です。
2度書きました。
ハイ冬でも、秋でも、春でも、四季折々で
打ち上げ花火が見れます。
これはもう、キャンプツーリングでもして、
秋田に行ってみるしかないですね。
(ちょっと強引ですかね?)
でも、是非旅行などで、訪れた場合は毎月大仙市で行っている
打ち上げ花火を旅行の思い出にとどめてはいかがでしょうか?
この記事は、秋田に時期を外して旅行にいって、美しい打ち上げ花火が見たくなってしまった
貴方の為に書いています。
毎月花火が打ちあがる街の花火予定カレンダー
1月 大曲の花火 ニューイヤー花火2021
日時:2021年1月1日
200発
場所:大曲ヒカリオ
弾丸でこの花火を見に来る方もいるそうで…..
新年そうそう、打ち上げ花火を見ることができて贅沢なことです。
寒さ対策を万全にしてください。
主催:(株)TMO大曲
お問い合わせ:0187-62-1262(大曲商工会議所内事務局)
【イベント情報】
2021年12月31日(月)に大仙市の大曲ヒカリオ広場などを会場に「ニューイヤー花火 2021」が開催されます。新しい年を迎えたら約200発の花火が打ち上がり、音楽ライブや年越しそばの無料振る舞いなども行われるみたい!これは必見。#大仙市#大曲の花火https://t.co/kNKAKEmFIB
— なおぞう|秋田の地域ブロガー (@akitanavi) 2018年12月28日
2月 太田の火まつり 延期
日時:2022年に延期です。 残念!!
以下 昨年の情報のみ記載
350発
この祭り、以前にレポートしてますね。
是非みてください。
場所:奥羽山荘広場
小正月行事を再現したお祭り。幻想的に舞う「紙風船上げ」、豊作祈願の「雪中田植え」、祈願成就の「天筆」そして冬の夜空に眩しく光り輝く彩華の共演でクライマックスを迎えます。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:太田の火まつり実行委員会
お問い合わせ:0187-88-1111
3月 大曲の花火 冬の章 新作花火コレクション2021
日時:2022年3月27日
3000発
場所:「大曲の花火」公園 秋田県大仙市大曲雄物川河畔
-
大会名称:
-
大曲の花火-冬の章-「新作花火コレクション2021」
- 共 催:
- 大曲商工会議所・大仙市(「大曲の花火」実行委員会)
- 後 援:
- 公益社団法人 日本煙火協会
- 開 催 日 :
- 2021年3月27日(土)
- 時 間:
- 18:30~20:00
(荒天の場合、2021年3月28日、4月3日のいずれかに延期。)
- 開催場所:
- 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
開場時間:17:00(予定)
- 出品業者:
- 18名 (予定)
- 花火内容:
- (1)オープニング花火
(2) 競技大会
・ 芯入割物の部 10号1発
・ 新作花火の部 4号10発、5号8発
(3) インターバル花火
(4) フィナーレ花火
※花火内容は企画の都合により変更となる場合があります。
- 打上発数:
- 約 3,000 発
- 出店:なし
全国から選抜された新進気鋭の若手花火作家による
新作花火の競技大会です。使用する花火玉は4号玉 10発、5号玉5発の計15発で、花火の美しさを競います
この15発の組み合わせで、一つのテーマを構成し、表現するかが課題となっています。
出典元:https://www.oomagari-hanabi.com/winter2021/index.html
主催:「大曲の花火」実行委員会
お問い合わせ:0187-88-8073(大曲商工会議所 花火振興事業部)
4月 余目(あまるめ)さくら花火鑑賞会
日時:2021年4月24日
約1000発
場所:大仙市内小友余目公園地内
桜満開の余目公園でのガーデン花火。
盃を交わしながら、桜と花火のコラボレーションをお楽しみください。
余目さくら花火鑑賞会
No.11 特大スターマイン
「大曲商工会議所」時間の関係で最初の部分が欠けてます。
2018.4.28開催 pic.twitter.com/Vuz6FxVAmR
— masatake (@E6_masa) 2018年4月29日
主催:余目さくら花火観賞会実行委員会
お問い合わせ:0187-68-2625(小松煙火工業)
5月 大曲の花火 春の章
日時:2021年5月1日
約8000発
場所:「大曲の花火」公園 秋田県大仙市大曲雄物川河畔
海外の花火が大曲にやってくる!!
国内ではなかなか観ることのできない「世界の花火」を楽しんでもらうと共に、ものづくりの精神がいかんなく発揮された「日本の花火」をご覧いただけます。主催:「大曲の花火」実行委員会
お問い合わせ:0187-88-8073(大曲商工会議所 花火振興事業部)花火鑑賞士とは
花火をより学術的にとらえ、楽しんでもらおうと、NPO法人大曲花火倶楽部が認定試験を行い、資格を与えているもので、全国に1,000人以上の鑑賞士が誕生しています。2019年の花火鑑賞士試験は10月13日(日)に行う予定です。出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
大曲の花火~春の章~(2021年5月01日開催)パイプイス席好評販売中です!
■パイプイス席1人:5,500円(税込)
■ベンチ1席(2人):11,000円(税込)
※小学生以上
※今回は指定席のみで、有料自由観覧エリアはございません。
※悪天候や不測の事態等により延期となった場合、払い戻しはいたしません。チケットはそのままご利用できます。— 大仙市観光情報センター (@daisenkk)
出典元:https://www.oomagari-hanabi.com/spring2021/index.html
主催:NPO法人大曲花火倶楽部
お問い合わせ:0187-62-6887
6月 楢岡(ならおか)さなぶり酒花火
日時:2021年6月5日
約1000発
場所:南外・梨木田 南外体育館前(ふれあいパーク)
田植えも終わって一段落するこの時期に、豊作を願って打ち上げられます。地元のおいしい日本酒を酌み交わしながらの花火鑑賞。贅沢な時間をお楽しみください。
主催:楢岡さなぶり酒花火実行委員会
お問い合わせ:0187-63-1224(秋田清酒株式会社)
7月 花火通り商店街七夕花火
日時:2020年7月3日
約500発
場所:丸子川 丸子橋上流
すがすがしい初夏にふさわしい花火大会。
子どもたちが短冊に託した夢を花火で表現します。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:花火通り商店街
お問い合わせ:0187-63-2558
7月 第39回協和七夕花火
日時:2020年7月10日
約1800発
場所:協和船岡字上宇津野地内
30数年前に復活した天王まつりに地元の有志が10発ずつ持ち寄って上げたのがはじまり。全国では珍しい女性花火師の競技大会等、毎年新しい企画が飛び出します。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:協和七夕花火実行委員会
お問い合わせ:018-892-2111
7月 秋田県大曲支援学校 第30回七夕花火大会
日時:2020年7月9日
約300発
場所:大曲支援学校地内駐車場
寄宿舎生手作りの地域との交流会です。地元花火師さんの打ち上げ花火と踊りや出店で夏の一夜を一緒に楽しみませんか。ご来校をお待ちしております。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:秋田県立大曲支援学校寄宿舎
お問い合わせ:0187-68-4123
8月 まつり彩夏(さいか)せんぼく2021
日時:2021年8月15日
約1000発
場所:国指定史跡「払田柵跡」内特設会場
「1200年の時をこえて」をテーマに払田柵跡を会場に開催されている夏まつりです。まつりのメーンである平安行列は、幻想的な世界に皆様方を誘います。フィナーレを飾る花火ショーは夏の夜空を色鮮やかに彩ります。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:史跡の里づくり委員会(事務局:大仙市役所仙北支所 地域活性化推進室)
お問い合わせ:0187-63-3003
8月 ふるさと西仙まつり
日時:2021年8月15日
約2000発
場所:雄物川河川敷(刈和野橋上流)
西仙北地域の中央を流れる雄物川に、児童・生徒などが製作した灯ろう約800個が静かに流れ、雄物川を一面に幻想的な光が漂います。対岸からは絢爛豪華な花火が夏の夜空いっぱいに光の華を咲かせます。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:ふるさと西仙まつり実行委員会
お問い合わせ:0187-75-2961
8月 第37回ドンパン祭り
日時:2021年8月16日
約1000発
場所:大仙市中仙支所前「ドンパン広場」
ドンパン節発祥の地、中仙で行われる夏祭り!!ドンパン踊りをメーンに、郷土芸能・民謡・和太鼓の演奏・他地域の伝統芸能も楽しめます。短い夏の夜、ロックドンパンを踊り花火を楽しみましょう!!
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
【第33回ドンパン祭り】
2017年8月16日(水)14時~
民謡「ドンパン節」の持つ、素朴さ・力強さ・底抜けの明るさにより、年々踊りの輪が広がっています
ドンパン広場(秋田県大仙市)#秋田 #ドンパン節 #ドンパン祭り #民謡https://t.co/rGCrvx5Oae pic.twitter.com/ZSrC8UIsz6— にゃんとこ (@nyantokonyan) 2017年8月15日
主催:ドンパン祭り実行委員会
お問い合わせ:0187-56-2111(大仙市役所中仙支所市民サービス課)
8月 全国花火競技大会
日時:2021年8月28日
約18000発
場所:大仙市大曲雄物川河畔
全国から選び抜かれた花火師さんが日本一を目指し、精魂こめて製作した作品を打ち上げます。
厳正な審査のもと、内閣総理大臣賞をはじめ、数々の褒賞が授与される競技大会です。
できることなら、桟敷席で見てほしいんですが、チケットがなかなか取れないんですよね~
大会テーマは 平生凛々 (へいぜいりんりん)だそうです。
大雨で開催が危ぶまれるも、夏の夜空を彩った「#大曲の花火」(26日午後、秋田県大仙市で 関口寛人撮影 https://t.co/lAeTUTEsGk #全国花火競技大会 pic.twitter.com/AhcPhMYGjz
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2017年8月26日
主催:「大曲の花火」実行委員会
お問い合わせ:0187-88-8073(大曲商工会議所 花火振興事業部)
9月 第42回 神岡なん街花火大会
日時:2021年9月14日
約7000発
場所:中川原コミュニティ公園
花火の打ち上げ場所と観覧場が近く、花火の音が神岡地域のシンボル・神宮寺嶽にこだまして、他に例をみない迫力のある花火が楽しめます。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:神岡南外花火大会実行委員会(大仙市商工会神岡支所内)
有料駐車場80台(1日500円)。その他一部無料あり。
お問い合わせ:0187-72-4028 8:30?17:15(祝祭日・休日は不可)
10月 大曲の花火 秋の章
日時:2020年10月2日
約8000発
場所:「大曲の花火」公園 秋田県大仙市大曲雄物川河畔
毎年テーマを変え、創造花火の神髄「形にこだわらない
実験的・前衛花火」を地元花火業者が打ち上げます。
劇場型花火ショーをみなさんでお楽しみください。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:「大曲の花火」実行委員会
お問い合わせ:0187-88-8073(大曲商工会議所 花火振興事業部)
10月 第12回四ツ星まつり
日時:2021年10月10日
約500発
場所:大仙市四ツ屋公民館
日中は高さ4.5mの花火の絵や武者絵等が描かれた大型の花火灯籠とミニ花火灯籠、数台がお囃子と共に巡行し、四ッ屋公民館では芸能発表や作品展示。屋外では出店等も行われます。夜には花火灯籠に明かりが灯され、フィナーレでは大小500発のスターマインや連発、ワイドスターマイン等が打ち上げられます。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:四ツ屋まつり実行委員会
お問い合わせ:0187-66-1500
11月 第14回全日本残月花火選手権大会
日時:2021年11月3日
場所:大仙市北楢岡地区の田んぼ
走りまわれ仙北平野!つかみ取れ夢残月!昔なつかしい落下傘つきの昼花火。大人も子どもたちと一緒に残月を追いかけてみませんか。残月をゲットした方には景品との引き換えなど特典もあります。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:(一社)大曲青年会議所
お問い合わせ:0187-62-0883
12月 大曲南部地区イルミネーション花火
日時:2021年12月18日
約800発
場所:大仙市角間川町本町はまぐら周辺特設会場
藤木・角間川地区の旧県道沿いの民家、商店の軒先にイルミネーションが点灯され、イルミネーション花火の会場となる浜倉周辺にはメインとなるイルミネーションが設置されます。花火とのコラボレーションをお楽しみください。
出典元:http://daisenkankou.com/fireworks/calendar.html
主催:大曲商工会議所 南部地区協議会
お問い合わせ:0187-62-1262
毎月花火が打ちあがる街 大仙市 アクセス
大曲駅
大曲駅を基点に動く事がベターです。
飛行機の場合
電車の場合
高速道路の場合
大仙市 毎月花火が打ちあがる街 おすすめ宿泊先 ホテル編
山の手ホテル
車できたのなら、このホテルはおすすめです。
大曲インターから車で5分
繁華街からはちょっと遠いですが、閑静な場所にあるホテルですよ
別館もあるので、他人とは接触することが極端に少なくなるホテルです。
お忍びで来る方も
山の手ホテル
〒014-0072 秋田県大仙市大曲西根仁応治67−3
tel:0187-68-2201
昨日の【大曲の花火ー春の章ー】の模様です。毎月花火のあがる街、大仙市を宜しくです!https://t.co/sYUrsB3mao 大仙市にお越しの際は当館山の手ホテルにも是非お立ち寄りください!!https://t.co/PEdrVVjDNz #花火 #秋田 #大曲 #大仙 pic.twitter.com/YJMPGoyxUN
— フォレストリゾート山の手ホテル (@yamanote_hotel) 2018年5月13日
大仙市 周辺の観光地をみる
せっかく花火をみにきたら、大仙(大曲)周辺の観光地もあわせてどうぞ
大仙市 毎月花火が打ちあがる街 まとめ
ご時世ですから、急遽日程が変更になっても恨みっこなしですね。
3密を避けて、見る花火は、いつもと違ったものになるかもしれません。
僕たち観衆にできるのは、
ルールを守って、花火を鑑賞しながら、見守り
うつくしい花火を打ち上げる、花火師の方々の労をねぎらう事が
大切なんじゃないかなと思います。
何度も言うようですが、
このご時世に
毎月打ち上げ花火を上げる主催者そしてそれを支えるスタッフ達の心意気を
是非くみ取ってください。
早くアレが終息することを願って……..
これほど詳しく親切なガイドは、とってもありがたいです!!
Sparklerさん
コメント
有難うございます。
>これほど詳しく親切なガイドは、とってもありがたいです!!
ホント うれしい事を書いてくださる^^
励みになります。
有難うございます。