「 商品レビュー 」 一覧
-
-
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
2022/05/18 -バイクメンテナンス, 商品レビュー, 観光 番外編
DEGNER, アイテム, タナックス, タンクバック, ツーリング用, デグナー, 使用感, 吸盤式, 商品レビュー, 磁石式4年間 タンクバックを使用してきました。 僕が使用したタンクバックはこれ DEGNER(デグナー) タンクバッグ マグネット式ポリエステル ブラック 33x22x11~19cm NB-2 …
-
-
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
2022/05/18 -バイクメンテナンス, 北海道への道, 商品レビュー
CJ008, PA-475, インナープロテクター, バイクジャケット, パワーエイジ, プロテクター, ワークマン, 夏用ジャケット昨年初夏 ワークマン夏用ライディングメッシュ ジャケットを 衝動買いしてしまいました。 理由は、今使っている夏用の ライディングメッシュ ジャケットが古くなってきて、 そろ …
-
-
バイクソロキャン、予行練習はあり?無し?車庫でテント張って一泊
2022/05/01 -キャンプツーリング, ツーリング, 北海道への道, 商品レビュー, 準備してみた。
Ð&Ð, やってみた, ソロキャン, ソロキャンプ, タナックス, バイクツーリング, 予行練習北海道ツーリング、最終的には日本一周を目論んでいる高所恐怖症ライダーですが、 恥ずかしながら、テントを使っての一人キャンプはやった事が有りませんでした。 でも、ソロキャンプはやってみたい。 いわゆる、 …
-
-
ニトリの木製棚を組み立てた、パインラック木目調は20分で完成
ここ2.3年は、毎年3月になるとウッドラック(棚)を組み立てている 高所恐怖症ライダーです。 2年前は、娘の引っ越しで某大型外資系家具屋で購入した、 棚やラックを大量に組み立て(笑) & …
-
-
手動式コーヒーミル コスパ最強キャプテンスタッグ製を選ぶ4つ理由
2022/04/01 -キャンプツーリング, ツーリング, 商品レビュー, 観光 番外編
キャプテンスタッグ, キャンツー, キャンプ, コーヒーミル, ソロキャン, プレゼント, レビュー, 日本製, 評価キャンプ用にコスパ最強の手動式コーヒーミル キャプテンスタッグ製を買いました。 ついに買いました(笑) 昨年まで、キャンプに持っていくときは、 家でコーヒー豆を電動ミルで挽 …
-
-
キャンピングシートバッグ2(タナックス)レビュー 初心者でも積載が超楽です!
2022/03/26 -キャンプツーリング, ツーリング, 北海道への道, 商品レビュー, 準備してみた。
カワサキ, キャンピングシートバッグ2, シートバッグ, タナックス, ダエグ, ツーリング, ドッペルギャンガー, レビューこんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回はタナックスのキャンピングシートバック2、1年間使用してみての商品レビューです。 バイクでキャンプに行くときに荷物の積載は頭を悩ませる要因の一つです。 ハイ、 …
-
-
ジャンプスターター購入レビュー 容量24000mAhバッテリーの実力
先日バイク、車、兼用のジャンプスターターを購入しました。 ジャンプスターターとは! ジャンプスターターとは、車のバッテリーが上がってしまった(放電してしまった …
-
-
バイク バックミラー 中華製試すも 純正ミラーに戻した3つの理由
昨年バイクをメンテナンス中に倒して バイクのミラーを破損、壊してしまった、高所恐怖症ライダーです。(笑) (壊した時の状況を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ) バイクミラー交換 壊した …
-
-
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
タイヤ交換してますか? タイヤは生モノですから、 バイクにとって操作性や乗り心地を左右する重要なパーツであり、 車よりも敏感に交換時期を見極めなければ事故に繋がってしまいます。 &nbs …
-
-
キャンプ用ナイフを自作して失敗した話 It’s my knife Folding
今年はキャンプ用の良いナイフを買わなくちゃ、と思っていたんです。 大抵の場合、カタチから入る僕が、 なぜかキャンプ用のナイフを買っていなかったんですね。 小さい包丁で間に合わせていたんで …
-
-
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
アライのジェットヘルメットを使っています。 僕は運転中の顔をさらすのが嫌で、ミラーシールドを使っています。 非常に良いアイテムの一つなんですが、このミラーシールド なかなか繊細で、夏の虫アタック、カナ …
-
-
安いエンジンオイルをダエグで検証 AZ MEG-014と MEG018の評価
2022/02/12 -バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
4サイクル, AZ MEG-014, エンジンオイル, オイル交換, バイク用, メンテナンス, 低価格, 安心, 検証, 激安昨年は僕のダエグ君に AZ MEG-018で2回ほどオイル交換をして、車検を実施 車検時にオイル交換を勧められて、ワコーズのオイルを久々に投入 まあ、安心のワコーズですから、問題が起きる …
-
-
ヘルメットはどう洗う?ヘルメット内装の洗い方と洗うタイミングを解説
2022/01/20 -バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。, 観光 番外編
Arai, KABUTO, SHOEI, タイミング, ヘルメット, 丸洗い, 内装の洗濯, 洗い方, 洗濯, 洗濯時期ヘルメットを洗ってますか~!! ^^ 勿論丸洗いではなく、ヘルメットの内装の話 実際僕の友人は、「ヘルメットを洗ったんだが、なかなか乾かない」 と言ってまして …
-
-
ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツの実力
ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツを買いました。 またワークマン製 買ってしましました。(笑) とあるユーチューバーさんが、「2021年度買ってよかったバ …
-
-
ガーディアンベル がバイカーへのプレゼントに最適な3つの理由
ちょっと嫌な事が続き、それを友人に電話で話したら その友人がわざわざ家にプレゼントを届けてくれた。 以下、友人との会話 ************************** …
-
-
素人がエンジニアブーツの靴底補修修理した!シューズドクターNの実力
僕には30年ほど履いているエンジニアブーツがあります。 一度10年くらい前にかかとの部分を、プロに修理に出した事があるエンジニアブーツ バイクに乗るときも履いていました。 …
-
-
素人がブーツの靴底の修理!靴底修理キットシューズドクターNの実力
20年以上所有しているブーツが何個かあります。 僕はバイク乗りなんで、必然的にブーツを履く機会がおおし なんか、守られている感がある、 ブーツという履物が大好きなんです。 中でもお気に入 …
-
-
ワークマンバイク用秋冬グローブ買った!やぎ革 撥水仕様PG05の実力
2021/11/16 -ツーリング, 北海道への道, 商品レビュー, 準備してみた。
2020年, PG01, PG05, グローブ, バイク専用グローブ, プロテクター, ワークマン, 手袋, 秋冬モデル【注意!!】 この記事は 2020年~2021年にかけて、発売されたワークマンバイク用秋冬グローブの記事です。 今年は、これから紹介するグローブは販売されておりません。 ちなみに2022年モデルは、こ …
-
-
2021/11/05 -キャンプツーリング, ツーリング, 商品レビュー, 準備してみた。
キャンプツーリング, ソロキャン, ダエグ, テント, ドッペルギャンガー, ライダーズバイクインテント, ワンタッチテントソロキャンプといえば、やっぱりテントが必需品です。 北海道ツーリングを企てている高所恐怖症ライダーとしては、ハズレのないいいテントが欲しかった。(笑) 多少高くてもいいので、(まあ安いに …
-
-
空飛ぶバイクが欲しい!A.L.I 一般販売開始 エアーバイクを調査してみた
2021/10/30 -商品レビュー
ALI, Jetson One, Lazareth LMV 496, エアーバイク, スーピーダー, ドバイ, ドローンバイク, ホバーバイク, 空飛ぶバイク, 販売開始空飛ぶバイク、欲しくは有りませんか? 「えっ、何?^^」 高所恐怖症のくせに、たとえ空飛ぶバイクがあっても、飛べるわけないだろって…… …
-
-
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
冬のバイクは革ジャンと決めていたんですが、 流石に外気温が0~3度となると、革ジャンでも寒いです。(笑) 昨年買った電熱ベストを着ていると、寒さはそうでもないんですが ちょっとモコモコし …
-
-
「ほりにし」極上香辛料フル活用 アウトドアだけに使うのもったいない
2021/09/03 -キャンプツーリング, 商品レビュー, 観光 番外編
20種類以上, ほりにし, ほりにしの辛口, アウトドア, アウトドアスパイス, キャンプ, スパイス, ミルポアパウダー, 堀西ちょうど一年前、友人が何かのお土産で買ってきてくれた 奇跡のスパイス!? ほりにし この友人、目が肥えているというか、センスが良いというか 彼の勧めてくれるグッツで、ハズレが全くない人 …
-
-
もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置
2021/07/20 -商品レビュー, 準備してみた。, 観光 番外編
アナフィラキシ―症状, アナフィラキシーショック, キャンプツーリング, ツーリング, ブヨ, ポイズンリムーバー, 対処方法, 蜂, 蜂に刺される蜂に刺された事ありますか? 僕は、ツーリングの休憩中に1度 掌をさされたことが1回 バイク運転中に内ももと、あごを蜂に刺されたことが1回ずつあります。(笑) バイクの運転中 …
-
-
バイクのタイヤ交換 おすすめタイヤは?交換時期と量販店工賃比較
僕のバイクはZRX DAEG1200です。 タイヤ(前) 120/70ZR17 タイヤ(後) 180/55ZR17 タイヤフレームのカスタムはしてませんので、純正のままです。 これがタイヤ交換前の バ …