ツーリング 観光 番外編

真人公園(秋田) 桜まつり2025年実施する? たらい漕ぎ選手権はあり?

投稿日:2024年2月27日 更新日:

 

2025年は、真人公園の桜まつりあるんでしょうか?

 

公式発表されました。アリです。!!

 

 

真人公園の公式ホームページをみる⇒

 

昨年僕は、桜の時期に真人公園に行ってきました。

 

美しい桜と公園でした。

 

この真人公園の桜は「日本のさくら名所 100選」に選ばれています。

 

「日本のさくら名所 100選」とは

1県から2~3か所しか選定されていないもので

秋田県では、千秋公園 角館の武家屋敷と並んで、選ばれたのが、この真人公園です。

 

秋田県を代表するお花見スポットで、ソメイヨシノやヤマザクラなど約2000本の桜が咲き誇り

県内外から多くの花見客が訪れます。

 

さくらまつりでは、毎年恒例でお祭りの名物にもなっている「たらい漕ぎ競争」や

ステージイベントが開かれて、華やかなお祭りの雰囲気に溢れんですが……..

 

今年はあるのかな~?⇒ あります!!(決定)

 

 

 

 

例年の真人公園の桜はこんな感じで、華やかです。

 

真人公園の桜 見頃時期、開花状況

桜の見頃・本数

例年の見頃
4月下旬~5月上旬

さくらの本数
約2000本(ソメイヨシノ)

ライトアップ
ぼんぼり点灯は日没~(さくらまつり期間中)

例年の人出
約4~5万人

お花見人出ランキング 人気度
秋田県内で10位

真人公園の桜まつり 2025年の基本状況

 

【アクセス】


祭り名 真人公園さくらまつり

開催場所 真人公園

住所 秋田県横手市増田町増田真人山

主催者・運営 (一社)増田町観光協会

主催者・運営の電話番号 0182-45-5541

最寄り駅 十文字駅

日程 予測
2025年04月中旬~2025年05月上旬

 

真人公園豆知識

横手市亀田地域の東側に位置する、標高391mの真人山(まとさん)を中心とした公園
総面積は54,600㎡。

前九年・後三年合戦で活躍した武将・清原真人武則(きよはらのまひとたけのり)が居城したと伝わることから

真人の名がつけられました。

 

りんご畑に囲まれており、ボート漕ぎができる池やフィールドアスレチックを楽しむことができます。

桜に10日~2週間遅れてりんごの花も見頃を迎えます。

 

戦後すぐに大ヒットした映画「そよかぜ」のロケ地として使用され(←知らなかったすね!)

園内には「リンゴの唄」歌碑と、主演女優並木路子の顕彰碑が建てられています。

 

真人公園の桜まつり 駐車場事情

 

駐車場は真人公園に隣接しています。

車250台分の面積がありますので、心配しなくても良いレベルです。

勿論無料です。

 

 

真人公園の桜まつり 混雑状況

例年であれば、桜まつりのシーズンだと

それなりの混雑はあります。こんな感じです。↓

 

 

真人公園の桜まつり 見どころ

池があるので、ライトアップされると美しいですね。

 

公園内を一周してみました。

真人山からは、眺望が美しいです。

 

 

 

勿論、見どころはソメイヨシノやヤマザクラなど約2000本の桜

夜桜も美しいっす

 

真人公園の桜まつり たらい漕ぎ選手権

2025年は実施されるといいですね。

毎年4月末には「元祖たらいこぎ競争」、8月には「元祖たらいこぎ選手権」が開催されます。

通年では、年2回のイベントだったんですね(笑)

旧増田町に10軒あまりの造り酒屋があった頃、酒造りに使った樽やたらいのたがが緩まないように、
現在の真人公園の池に浮かべてありました。

それに若者が乗って遊んだのが始まりと言われる伝統行事です。

現在では、池に42.195mの直線コースが設けられ、直径90cm、深さ40cmのたらいに乗り込み、
バランスをとりながら手でかいて進んで早さを競うユニークな競技になっています。

出典元:秋田県の頑張る農山漁村集落応援サイトより
https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/village/detail.html?cid=34&vid=4&id=1840

実施するか、否かは、アレ次第ですが
気になる方はこちらへ、問い合わせしてください。

 


問い合わせ先が、異なります。(笑)

こだわりがあるんですね。

【お問い合わせ】元祖たらいこぎ競争

●電話:0182-45-5515(横手市役所増田地域局)

【お問い合わせ】全日本元祖たらいこぎ選手権大会
(たらいこぎ選手権大会実行委員会)

●電話:0182-45-3003(横手市商工会増田支所内)

 

真人公園の桜まつり実施する?まとめ

2025年は桜まつり、実施されるといいですね。

たらい漕ぎ競争は、生で見てみたいです。(笑)

 

 

追記:真人公園でキャンプもできる?

この公園キャンプ施設があります。

宿泊の際には、横手市増田地域局増田地域課で受付を行ってください。

  • 利用料:無料
  • 受 付:横手市増田地域局増田地域課
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 木陰が多くて過ごしやすい
  • 炊事棟は古いですが、とても広い
  • 公園の広範囲にアスレチック遊具がある
  • 駐車場からは高低差があります

 

駐車場から、1分程歩きます。

バイクを離さなければならないので、宿泊はむりですが、デイキャンプはいけますね。

 

 

 

あわせて読みたい高所恐怖症ライダー ツーリング記事

秋田には桜の名所が多数あります。

あわせてどうぞ!!

秋田 千秋公園桜まつりは2024年開催する?桜開花状況や駐車場事情

真人公園(秋田) 桜まつり2025年実施する? たらい漕ぎ選手権はあり?

横手桜まつりは2024開催する?横手城の見事な桜が美しいお花見スポット

八郎潟 桜祭り 10㎞の桜並木と菜の花で童話の世界へ入り込む

枝垂れ桜のおしら様、秋田で絶対見逃せない桜名所を巡る旅(湯沢市)

芝桜フェスタ2025は開催する?しない?大森リゾート村(秋田県横手市)

芝桜( 秋田県横手市山内)へツーリング 2024年芝桜まつりはアリ?無し?

角館 桜まつり2025年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情


角館 桜まつり2025年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情行く⇒

ゴジラ岩観光 秋田県男鹿の海岸線に現れる,夕日で火を噴くゴジラ

ゴジラ岩観光 秋田県男鹿の海岸線に現れる,夕日で火を噴くゴジラへ行く⇒

あじさい寺 雲昌寺へツーリング 秋田県男鹿半島の紫陽花 見頃はいつ?

秋田県男鹿半島のあじさい寺 雲昌寺へツーリング 紫陽花見頃はいつ?へ行く⇒

 

寒風山パノラマラインツーリング 展望台からの絶景が美しすぎる


寒風山パノラマラインツーリング 展望台からの絶景が美しすぎるへ行く⇒

男鹿 入道崎へツーリング 北緯40度で大地と海と天空が交差する絶景

男鹿 入道崎へツーリング 北緯40度で大地と海と天空が交差する絶景へ行く⇒

 

真山神社ナマハゲの御利益は?男鹿半島のナマハゲパワーな神社に圧倒

真山神社へツーリング ナマハゲの御利益?荘厳な空気感に圧倒されるへ行く⇒

 

男鹿の巨大なまはげ像に導かれ、アメヤ珈琲を飲む 自家焙煎至福の香り

男鹿の巨大なまはげ像に導かれ、アメヤ珈琲を飲む 自家焙煎至福の香り行く⇒

 

赤神神社五社堂へのアクセス完全ガイド!必見”鬼”が一晩で作った999の石段

赤神神社 五社堂 鬼が一晩で作った伝説の999石段を登ってきたへ行く⇒

 

温泉のあるキャンプ場 男鹿市宮沢海岸 キャンパルわかみは穴場

温泉のあるキャンプ場 男鹿市宮沢海岸 キャンパルわかみは穴場へ行く⇒

 

秋田には美しい観光地と、温泉があります。

 

新玉川温泉へツーリング、奇蹟の温泉 源泉50%に入浴してきた。⇒

 

 

田沢湖観光 穴場スポット6選をバイカーが熱烈にお勧めしてみる⇒

 

乳頭温泉「鶴の湯」田沢湖の秘湯露天風呂へツーリング⇒

 

抱返り渓谷の神秘のブルー、そして知る人ぞ知る心霊スポット?⇒

 

 

 

行ってきました ネコバリ岩

 

ネコバリ岩 秋田のパワースポット 圧倒的生命力に溢れた巨岩を見てきた⇒

前に、ツーリングで行った先の事を記事にしています。

興味があれば是非!!

 

 

 

時期は少々早くなりますが

八郎潟もいいですよ^^

(4月下旬から5月上旬にかけて桜が咲くころ!)

 

11㎞に渡っての桜並木は圧巻です。

マジですごい光景です。^^

 

興味ある方は是非

八郎潟 桜祭りと菜の花ロードをツーリング!夢の情景を楽しむ!!を見る⇒

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

山形銀山温泉 バイクで行くロマンティックな旅 温泉と景色を満喫してみた。

  訪問ありがとうございます。   高所恐怖症ライダーは、山形銀山温泉に行ってきました。 (この記事は、過去のレポートを、現在の情報にアップデートしてお届けしています。m(__)m …

鳴子ダム ライトアップ&すだれ放流2024 撮影おすすめスポットはここだ!

  【朗報】 2024年(令和6年)すだれ放流実施です!! 実施日:2024年4月23日(火)~4月25日(木)     画像出典元:鳴子ダム管理所 公式hpより &nb …

麺のご馳走 花うさぎのラーメンを食べに角館へ、武家屋敷のすぐそば

その日、息子の剣道の試合が角館であったんですよね。 はい、5月4日です。   それで、あわよくば、剣道の応援の合間に 角館の武家屋敷の桜を見ることが、できるな~なんて、事を考えていたんですが …

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

2月月下旬 仙台に行ってきました。 娘が卒業するので、学生マンションを出なければならず、 住むところを探す為に仙台来訪です。 奥さんと二人でのドライブ(車) 娘も、卒業、感慨深いものがあります。 地元 …

雄物川河川公園 利用無料のデイキャンプ場 5つ星公園の実力

ここの公園はデイキャンプは勿論、バーべキューも無料で行える 太っ腹の公園です。 はい、基本無料です。   【重要】 【キャンプでの宿泊使用は公には認められておりません。 キャンプや車中泊など …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
ミシュランのロード6にタイヤ交換、量販店の交換工賃を比較【2023】
【やってよかった】バイク初心者が納車後すぐにやるべき7つの事
8か月乗ってわかった!ホンダヴェゼルオーナーのここが気になる!
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村